100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ106
2007/11/2 13:31

★桐谷朱鷺
何だ何だ、その節約上手っぷりは(相手の説明を聞けばおおと感心したように息を吐き、栗ご飯を調理台に置けば自分は食器棚に向かって)ああ、シンク下にあるよ。でも念のため消費期限見てな?(たぶん大丈夫だけど、とシンク下の扉を指さし、茶碗と小鉢を2つずつ取り出して戻り)おー、ありがとな。今回ばかりは今までと様子が違うんだよなー。やり甲斐もひとしおだけどさ。
2007/10/4(木)23:09
2007/11/2(金)13:31

★高橋斗真
だと思ったよ。ちなみに大根葉はバイト先の青果の方の落としたヤツ貰って来たから、一緒に煮た天ぷら以外はタダ(ニッと笑みを浮かべるとキッチンをあちこち開けてお玉を取り出し鍋を掻き混ぜて。そのままレンジに入れようとする相手にストップをかけ)ちょっと待った!…酒ある?料理酒。ちょっと振り掛けてからチンすると味が違うぞ(片目を瞑ると丁度温まった豚汁を汁椀に注ぎ始めながら冗談混じりに笑って告げ)…まぁ疲れたら言えよ。いつでも肩くらい揉んでやるからさ
2007/10/4(木)23:00
2007/11/2(金)13:31

★桐谷朱鷺
お、いいねぇ。最近そういう小鉢物食ってねぇんだよなー(タッパーを調理台に置くと冷蔵庫に歩み寄り冷蔵庫からラップに包まれ小分けにされた栗ご飯を2つ取り出し両手に持って見せ)うんにゃ今から。このままレンジに入れりゃいいわけ?(電子レンジに向かい扉を開け中に入れようとしながら相手を振り返り、大変そうかという相手の問いには軽く笑って首を横に振り)慣れてねぇだけだよ。今、会長のノウハウを頭に叩きこんでるとこ。まあでも、バイトは月末まで休み貰ってきた。
2007/10/4(木)22:50
2007/11/2(金)13:31

★高橋斗真
大根葉の煮びたし。栗ご飯しかねぇっつーから(靴を脱ぐと部屋に上がりキッチンに向い、ガスコンロの上に鍋を置くと温め始め)あーなるほど。……もしかして大変っぽい?(これから忙しくなるであろう相手を心配そうに見やり、食器棚を覗き込むと勝手に汁椀を出して)で、栗ご飯は?もう解凍したか?
2007/10/4(木)22:42
2007/11/2(金)13:30

★桐谷朱鷺
ナイスな名前だろ?…お、これ何入ってんだ?(クツと喉を鳴らしタッパーを受け取れば扉を閉めながら興味深げにタッパーを眺め、相手を追い越し奥へ戻ると部屋は暗く、灯りを点けてからキッチンへ向かい)おー、バイトからな。授業終わってから理事長さんと話してたから、着替える時間なくて制服のまま行ったんだ。
2007/10/4(木)22:36
2007/11/2(金)13:30

★高橋斗真
何だよそのネーミング。あ、このタッパ持って(相手の言葉に苦笑しつつ玄関へと足を踏み入れ、タッパを挟んだ脇を取ってくれと言わんばかりに相手の方へ向け。ふと気づいた未だ制服姿の相手に首を傾げて尋ね)あれ?もしかしてお前帰ったばっか?
2007/10/4(木)22:29
2007/11/2(金)13:30


[107][105]
[掲示板に戻る]