100号室 桐谷 朱鷺
▼過去ログ108
2007/11/2 13:35
★桐谷朱鷺
…少ねぇのか(なんとなく食器に視線を戻し呟けば食後の合掌をし、すべてを盆に乗せキッチンへ運びとりあえず流しの水に浸して戻り)ああ『永遠にともに』のほうが知名度あるな。つかでも、俺達コンビの雰囲気的に、コブクロよりゆずっぽいかんじがしねぇでもねぇんだけど。『いつか』とか好き。ZARDは今や特にメッセージ性強いもんなー。応援歌向き(席に戻りお茶に口を付けるとグラスを置き、ベッドに乗り上げようとするも躊躇し、相手に問いかけるように軽く両手を広げて)なあ、この格好のままでいいのか?
2007/10/5(金)1:09
2007/11/2(金)13:35
★高橋斗真
噛んでるよ。つか量が少ねぇからこんなもんだろ。お前が遅いんじゃね?(テーブルに頬杖をついて笑いながら相手を見やり、またお茶を口にして)知ってるー。オレ、コブクロなら『永遠にともに』が好き。誰かが結婚式で歌ったからラブソングの定番っぽいけど、あれって友達や仲間にも当てはまるって思わねぇ?女性アーティストなら…オレZARDが好きなんだけど…古いけど『負けないで』は走る前に絶対聞くんだ(お茶を飲み干すとコップをテーブルに置き、ボトルを持ち上げお代わりを注いで)さて、食ったらツボ押ししましょっか?
2007/10/5(金)1:01
2007/11/2(金)13:34
★桐谷朱鷺
そういやそうだな。俺達学生か(今更ながらに気づけば小さく笑いを零して食べ進め、自分の食器には未だ残っているにも関わらず完食した相手の食器を眺め)相変わらず速ぇな。ちゃんと噛んでんのか?(尋ねて小鉢を空にすれば豚汁を箸で混ぜつつ視線を宙に浮かべて思案げに眉間に皺寄せ)そうだなー…皆の前で歌うならマイナー過ぎても良くねぇし、コブクロあたりがいいかもな。『願いの詩』とか好きなんだけど(知ってる?と相手に視線を転じてから豚汁を飲み干して)意表をついて女性アーティストとか?
2007/10/5(金)0:46
2007/11/2(金)13:34
★高橋斗真
従業員のおばちゃん達はオレがバイト入る頃帰ってくよ。ハイハイ、失礼しました(クスクス笑いながら早い速度で栗ご飯をかき込み、小鉢を空にすると豚汁を飲み干して椀を置いて手を合わせ)ごちそうさまでした。美味かったー(あっという間に食事を終えるとコップを手にしてお茶を半分程飲み)うん、いいとこ2曲かな。早く決めないとオレもピアノ練習したいし…お前何か歌いたい曲ある?
2007/10/5(金)0:33
2007/11/2(金)13:34
★桐谷朱鷺
ああ、お客なわけね。従業員のおばちゃんかと思ったよ(椀を置きつつ納得したように頷くと栗ご飯に手を付ける相手に視線だけを向けて凝視し、やがて感想が出るとホッとしたようにいつもの笑みを浮かべ)だから言っただろ。俺は奏くんの2番弟子なんだからなー(安心したように自分も茶碗を持つと口に運び満足そうに咀嚼して)んー、まあ最悪17日までに決まるようにすりゃいいけど、二度手間になるよりは全部決めてから申し出たほうがいいかもな。時間的に歌えるのは1曲か…できても2曲だな。
2007/10/5(金)0:25
2007/11/2(金)13:34
★高橋斗真
流石にねぇよ。お客様に譲ってもらう訳にはいかねぇだろ。…んじゃ、いただきます(合掌して挨拶すれば箸を取り、迷わず茶碗を持ち上げると一口口に入れれば眉を寄せ)…んー……………美味い(たっぷり間を取ってからニッと悪戯っぽく笑って告げれば次々と口に入れ始め)流石奏センパイの指導だなー。理事会側…生徒会長の挨拶代わりに歌っときますって?問題は何歌うかだよなー。決めちまってから報告した方がいいよな?(茶碗を置くと小鉢をつつき、続いて豚汁を啜りながら相手を見やり)
2007/10/5(金)0:17
2007/11/2(金)13:33
[109][107]
[掲示板に戻る]