100号室 桐谷 朱鷺
▼過去ログ111
2007/11/2 13:41
★桐谷朱鷺
おー、んじゃ今度までに体力増強のツボも探しといて(横たわったまま片手を挙げれば抱えていた枕を頭の下に入れ、もそもそと薄手の掛け布団を掛けて)お、いいねいいねー。実は前に玲くんと歌おうとしてタイムリミットきちまったんだよなぁ。それもいいな。でも俺あれはコブクロのほう歌えねぇぞ?(新たに出た曲名に閉じかかっていた瞼を開けば陽として言葉を並べ、電気を消すという相手の号令に再び手を挙げて答え)ういーす。とりあえず練習もしねぇとな。詳しくは掲示板で話すか。んじゃお休みー…(慣れない仕事の影響か眠気には逆らえず挙げていた手を下ろしたそばから早々に寝息を立て始め)>就寝
2007/10/5(金)4:09
2007/11/2(金)13:41
★高橋斗真
手だけじゃなく足も冷えんだろ?ちゃんと両方やれよ。腰と腹にもツボはあるけど…ま、それは今度な(笑いながら手を離せばペチッと1回足を叩いて。弾き易い曲をと言われれば暫し考え頷いて)うん…まぁ難しい伴奏する気はねぇし。いっそ周り驚かすなら『WINDING ROAD』って手もあるぞ?(オレ女性アーティストの歌もいけるし、と冗談めかして告げれば布団との言葉に立ち上がりテーブルを部屋の端に寄せてクロゼットを開け)あー…帰ろうかと思ったけどもう泊まっちまおう(布団を出せばベッドの横に敷き、電灯の紐を引けば灯りを消して)電気消すぞー。
2007/10/5(金)3:59
2007/11/2(金)13:40
★桐谷朱鷺
ひー、ご無体なー(足が引っ張られれば枕を抱き抱え痛みに対して身構えるも先ほどのような痛みはなく、僅かに力を抜き顔を歪めて)いててて…さっきのがまだ痛ぇ。なに、手首だけじゃ駄目なわけ?(体も疲労しているからか横たわったまま尋ねれば相手が新たに出した曲のタイトルを繰り返し、思い出したように頷いて)ああ、あれな。つか、お前が弾きやすかったりハモりやすかったりする曲選んでいいぞ?俺はマイク持つだけだし(言えば最後に欠伸を催し噛み殺して相手を見遣り)トマちゃーん、お兄さん眠くなってきましたー。…あ、お前泊まってくだろ?布団出せ、布団。いつものがクローゼットにあるから。
2007/10/5(金)3:45
2007/11/2(金)13:40
★高橋斗真
だから飛び上がる程痛ぇっつったじゃん(可笑しそうに肩を揺らしながら触らないとでも言うように両手をあげて。もういいとの言葉には目を細め)ふーん…冷たーい足で冬を越すんだ。つかそこはみんな痛いんだよ。痛いっつーことはちゃんとツボに入ったってことなんだ。もうちょっと優しく押すからつべこべ言ってねぇで足出せ!(涙目でベッドに転がる相手の足首を掴んで容赦なく引き寄せれば、先程よりは遥かに優しくツボを押し)自分で押す時は最初軽くから始めて徐々に強くしていくといいよ。当然両足な。押せば痛いんだから探し易いだろ?…キーは統一の方が楽だよな。『YELL〜エール〜』とかも好きだけど…その中じゃ『ここにしか咲かない花』かなぁ…
2007/10/5(金)3:37
2007/11/2(金)13:39
★桐谷朱鷺
濃いなー。でもそのほうがキーは統一しやすいよな。あと何があるかな?『風』『ここにしか咲かない花』『蕾』…蕾は季節が違うか?(指折り曲名を挙げていると相手の手が足を探り始め、軽い気持ちで差し出した足に激痛が走れば息を詰めて飛び上がり)――…っ!!ばっ、かお前…超いて…!(悶えつついつの間にかベッドに乗り上げ、足首を押さえつつ小さく転がり、微かな涙目を相手に向けて)もういい。結構です。ココはいい。
2007/10/5(金)3:22
2007/11/2(金)13:39
★高橋斗真
あ…どうする?いっそ周りを驚かせるなら感情込めてコブクロ2曲?(女の子メロメロにするか?と冗談めかして言いながらベッドに座った相手の足に手をかけ、指を揃え内側のくるぶしから3本分くらいの場所を撫でるように探し)あ、一応言っとくけど、ここはツボに入ったら飛び上がる程痛ぇから(ニッコリ笑顔で告げれば迷うことなく三陰交と呼ばれる頚骨とふくらはぎの筋肉の境目あたりにあるツボを思いきり押して)
2007/10/5(金)3:10
2007/11/2(金)13:38
[112][110]
[掲示板に戻る]