100号室 桐谷 朱鷺
▼過去ログ113
2007/11/2 13:44
★桐谷朱鷺
見物料は高ぇぞー(USBを摘むようにして手に取り眺めながら喉奥に笑いを響かせ、紙が広げられれば僅かに身を乗り出すようにして見入り)へえ、いろいろできるんだなぁ。つか、ホントすげぇな、お前の兄貴(“兄貴”を強調して言えば相手と視線を合わせて親指を立て)つーことは『WINDING ROAD』『永遠にともに』それからコブクロメドレーでおよそ20分てことか?20分はステージに上がるのと掃けるのも入れて、になるかもしんねぇけど、取れるんじゃねぇかな。…まあ俺はとにかく歌詞忘れねぇようにしねぇとなー。でもお前、文化祭は他にも役あんだろ?練習時間取れそうか?
2007/10/9(火)1:34
2007/11/2(金)13:44
★高橋斗真
ちょっと見てぇかも(可笑しそうに肩を揺らせば続く言葉に首を傾げ、リサーチしとくか、と呟いて。アダムとイブと聞けば思わず吹き出して)お前、脱ぐ気かよ!捕まるぞ。…あ、サンキュ(差し出された水のボトルを受け取ると蓋を開けて一口飲み、蓋を閉めるとテーブルの脇に寄せて折り畳んだ紙を広げ相手の前に置いて指差しつつ説明を始め)おぅ、隅っこに最新のステージアがあるんだよ!…まずはこれが義兄さんがデータを持ってるコブクロの曲。で、相談したらアレンジして新しくデータ作ってくれるって『WINDING ROAD』はカラオケ代わりになるからって長さの違うエレクトーンの完全演奏データを2種類入れてくれた。で、コブクロのパートもひとりで歌えるように統一してくれた。後は…『永遠にともに』はオレでもピアノの弾き語りできるように、楽譜起こし直してくれた。んで、20分くらい時間がとれるならその2曲+メドレーにしたらいいって、ハモりの綺麗なのとか歌詞の内容とか選んでこれも2種類データを作ってくれたんだ。一緒に楽譜もな。オレが弾くのはそんなに難しくねぇし、10日以上あるから大丈夫だと思う(どうだ凄いだろうとでも言わんばかりの自慢げな表情でニヤリと笑みを浮かべ相手を見やり)
2007/10/9(火)1:22
2007/11/2(金)13:43
★桐谷朱鷺
俺が泣いたらある意味驚愕だろ(はは、と軽く笑いつつイチジクを袋に戻せば冷蔵庫を開け中にしまい、引き替えに水のボトルを2本取り出し)絵を描く鷺さんがイチジク好きかは知らねぇけどな。なんなら葉っぱで体隠してアダムとイブでも演じましょうか(文化祭だし、と肩を竦めて笑いを零し、テーブルにボトルを2本置くと1本を相手の前へ差し出して。両肘をテーブルに乗せUSBメモリーと相手を見比べるように眺めて)へえ、音楽室にエレクトーンあったのか。
2007/10/9(火)1:08
2007/11/2(金)13:43
★高橋斗真
お…そういうこと言う?寂しがって泣いちゃうかと思ったのに(冗談めかしてクスリと笑えば肩を竦め、袋の中身に目を輝かせる相手に目を細めて)鳥の好物…朱鷺も鷺もイチジク好きです、って?…いや、それは全部お前の。オレ部屋にまだあるし(遠慮せずに食ってくれ、と言いつつさっさとテーブル前に腰を下ろし、ポケットから折り畳んだ紙とUSBメモリーを取り出してテーブルに置き)義兄さんがいくつがデータ作ってくれたんだ。音楽室に最新のエレクトーンあっただろ?まぁ座れ、説明するから。
2007/10/9(火)0:57
2007/11/2(金)13:43
★桐谷朱鷺
はは、逆に静かでいいかもなぁ(口端上げて振り返り冗談混じりな言葉を返せば差し出された袋を受け取り、足を止めて中を覗き見て目を輝かせ)お、サンキュー。イチジク美味ぇよなぁ。鳥の好物なんだとさ。今食う?(袋から相手へと視線を移し座るように促せば中から熟れた実を1つ取り出し掲げて見せ)そういや曲候補出たって?結局どれが弾きやすかった?
2007/10/9(火)0:48
2007/11/2(金)13:42
★高橋斗真
(相手の返答に思わず小さく吹き出した途端に扉が開き、入室を促され相手が離した扉を押さえれば室内に入り扉を締めて)オレが元気ないと寂しいだろ?お邪魔しまーす(ニヤリと笑うと靴を脱いで上がり込み相手の後に続いて。ふと思い出したように手に提げたレジ袋を差し出して)あ…これ、実家から貰って来たお供物のお下がり。今度はイチジクだってさ。
2007/10/9(火)0:36
2007/11/2(金)13:42
[114][112]
[掲示板に戻る]