100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ121
2007/11/14 21:02

★桐谷朱鷺
(制服に黒いマフラーをして肩から鞄を提げ、片手に小さなビニール袋を持ち歩いてくれば鍵をあけ部屋に入り。マフラーをはずしてベッドに置いて鞄を下ろし、ビニール袋から小さなフックと工具を取り出せばベッドに乗り上げ枕元の壁の前に立ち、壁にフックを取り付けて。続いて机に置いていたカンバスを手に取るとフックに掛けて壁に絵を飾り)…よし。落ちねぇな(落ちない事を確かめベッドを降り時計を見上げると思わぬ時間の経過に目を丸め、私服に着替えてマフラーを巻き、玄関へ向かう前に壁や机にある絵を眺めて)なんか、増えたなぁ…(入居時と比べ色の増えた部屋の様子に僅か口許を緩めれば再び時計を見上げ、灯りを消して部屋を出ていき)>入退室
2007/11/14(水)21:02

★桐谷朱鷺
(自然と目を覚まし上体を起こしてそのまま暫し呆け、やがてベッドを降りると制服に着替え身支度をして。冷蔵庫から昨夜の残りのおでんを出せばレンジに入れて温め始め、待つ間にブドウを数個食べ。暫ししておでんが温まればテーブル前に座り合掌してから食べ始めて、中身が空になると再び丁寧に合掌しタッパーを洗えば鞄を手にして玄関に向かおうとし、気づいたように振り返ると机に置かれた蒼眼の絵を眺めて)……行ってきます(呟けば慌ただしく部屋をあとにし)>起床、退室
2007/10/19(金)7:11
2007/11/2(金)13:59

★桐谷朱鷺
(部屋に戻ると床に膝をつき梨を手にして一口かじり咀嚼して飲み込んでから残りを口に入れると山谷が持ってきたすべてのタッパーに蓋をしてから重ねて持ち、立ち上がって冷蔵庫にしまい。戻りがけに壁にかけてあるカレンダーに目が止まると足を止め)…スタートなんだかゴールなんだか、分かんねぇな…(ぼそりと呟き微かに笑めばバスルームに向かいシャワーを浴びて出てきて、室内をごく軽く片づけてから灯りを消し、ベッドに入り瞼を閉じて)>就寝
2007/10/19(金)1:53
2007/11/2(金)13:59

★桐谷朱鷺
おう。どっちにしても文化祭終わったらちょっとは萎びる予定だからさ、今日の礼も兼ねてまたどっか行こうぜ。そん時に勝手に膨らむ法でも伝授してな?(歩いていく相手の背中に冗談を投げつつ玄関へ向かい)あ、弘土の母さんにも礼言っといてくれよ?んで、次はハンバーグ頼みますって。…ああ、お休み。気をつけて帰れよ?(しれっと次回の土産を要求すれば振り返る相手に笑みを向け、片手を上げ返して挨拶を交わし見送って)
2007/10/19(金)1:02
2007/11/2(金)13:59

★山谷弘土
はは、誰かそんなん発明してくれんかなぁ。
(プッ、と吹き出しつつ玄関へと歩み始め、次いだ言葉に頬緩めて悪戯な笑みを向け)
それならえぇわ。ま、もしも寝込んだらまた桃でも持ってきてやるよ。俺は全然大丈夫。ペタンコになっても勝手に膨らんでいく人じゃし?
(冗談口調で言いつつ玄関に向かい、靴を履いて軽くトントンと爪先をならせば勝手にドアを開けて)
あいよ、お安い御用さー。あはは、やっぱし?おう、そうしねぇや。やっぱ栄養はつけんとな〜。…そんじゃ、またな。おやすみ。
(軽く笑いながら後ろ手にドアを手で支えれば口角あげながら顔の横まで手を挙げて挨拶し、そのまま桐谷の部屋を後にし)>退室
2007/10/19(金)0:53
2007/11/2(金)13:58

★桐谷朱鷺
形状記憶シャツ買うのが1番だよな(再び頭にかかる相手の手の重みを感じ小さく笑めば相手の言葉に頷いて)…おう。体壊して寝込んだりするほど自虐的じゃねぇから大丈夫だよ。弘土もペンダコ要注意だぞ?(軽く笑えば立ち上がる相手に続いて腰を上げテーブルに置かれている品々を見れば表情緩めて)すでに根こそぎ戴くつもり。ホントありがとな。おでんの残りは朝飯にします。
2007/10/19(金)0:37
2007/11/2(金)13:58


[122][120]
[掲示板に戻る]