100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ154
2007/12/31 0:15

★北岡東護
はは、そっちか。耳をかじられるのは嫌だなあ。大型犬がいきなり猫に変身したら、それはそれで面白そうだけど(堪えきれずに笑い出す桐谷を楽しげに見守りながら、挙げられたものについて考え込み。葉月への評価には、同感とばかりに何度も頷き)
何せ、俺のマイナスイオンだしなあ。癒されすぎて離れがたくなってさ、時々困るくらいだよ。――今度はお父さんとも会うらしいし、認めて貰えるようにまた頑張ってくるよ。殴られたら、慰めてくれよ?(言葉とは裏腹にからりと軽く笑い飛ばすと、荷物を一度持ち直し)>桐谷

DSか、どんなソフトがあるんだ?最近のゲーム機はよく知らないんだよなあ。CMでやってるみたいに、勉強系のソフトが多いのか?(葉月の鞄に興味深そうに目を向けながら、少し体を傾けて中を覗こうとし。だが、そろそろ行くと言われると、葉月から桐谷へ向き直り)>葉月

それじゃ、そろそろ行くよ。よいお年を。帰ってきたら、また四神ジャーの会合やろうな(桐谷に一言声をかけると、手を振ろうと手を上げ。手がキャリーと鞄で塞がっているのを思い出すと、ごまかすように笑みを浮かべ。キャリーを揺らさないように気を付けながら、時折振り返って葉月を窺いながら玄関に向かって歩き出し)>桐谷>退室
2007/12/31(月)0:15

★桐谷朱鷺
そうだなぁ。まあ向かう所敵なし?(冗談混じりに強ち間違いではない言葉を告げれば自らの母への伝言に頷いて口許を弧にし)ありがとな。奏くんもお母さんによろしくな(時計を見る相手の姿に今一度部屋に戻り忘れ物がないかを確かめてからまた玄関へ戻り)気を付けてな。帰省のピークは過ぎただろうけど、この時間は忘年会帰りの酔っ払いとかいるかもしんねぇからさ。>葉月
2007/12/31(月)0:12

★葉月 奏
来年は…もう大丈夫、やね。どんな事にも乗り越えていける自信ついたん違う?(以前ジェットコースターに擬えて漏らした言葉にクスと鼻を鳴らすとどこか余裕さえ感じる相手を頼もしそうに眺め。年明けの予定聞けば数度頷いて頬緩め)
そっか、お母はんに宜しゅうね。いつもありがとう御座います、って。――せや、そろそろいかんと(いつも息子宛の美味しいお土産のご相伴に預かる感謝を言付けると腕の時計に目をやり)>桐谷

うん、高そうなティーセットとゲーム機とか入ってたよ。鞄のポケットにあるから電車の中でしてみる?(愉快そうに笑いながら福袋の内容口にすると、時間潰しにと薦め。子犬が無事にキャリーに収まると荷物を手にし)
うん、ほならそろそろ行こうか。>北岡
2007/12/31(月)0:02

★北岡東護
はは、色々いいもの入ってたらしいな、福袋。何か一つお裾分けくれないか?そうそう、理事会職員繋がりで思い出してさ(手を差し出して、へらと締まりなく笑いながらたかる言葉を口にして。改造制服の保管場所には、軽く目を見開いて)
あそこに入ってたのか、気付かなかった。気付いたら、持ってきたのになあ…残念だ。――はは、モテモテだなあ、もも。その調子で学院のアイドルになるか?(大げさに肩を竦めてみせるも、相手が持つ袋に目を向けると微かな笑みを浮かべ。足元の子犬を抱き上げてキャリーに入れると、鞄とキャリーを持ち)
電車、まだ大丈夫か?>葉月
2007/12/30(日)23:54

★桐谷朱鷺
はは、もしくは腹に四次元に続くポケットついてたり?了解、30枚に収めましょう(耐えきれず吹き出し笑い声を上げれば相手の隣に立つ葉月を見遣り)どっちかっつと、ほっこりする呪文が多そうだよなぁ。…おう、それに会うの初めてじゃねぇしさ。陰ながら応援してます(すぐにコートの前を合わせる相手に向けて親指を立てると土産を楽しみにとの言葉に小さな礼を告げて)>北岡
2007/12/30(日)23:51

★北岡東護
うわ、ドラ兄さんってなんかドラ息子みたいだなあ。…はは、じゃあ楽しみにしてるよ。30枚以内に収めてくるよ?(冗談に悪乗りしながらも、寮内とはいえ廊下では寒さを感じ。すぐにコートの前を合わせ)
ああ、そうだな。じゃあ、スピードアップとか気分を高揚させる呪文とかを覚えてくれと、電車の中で泣きついてみよう(桐谷の軽口にぷはと吹き出すと、愉快そうに肩を揺らしながら軽口を返し。OKサインと軽い会話で緊張もほぐれてきたのか、目元を穏やかに緩め)
それはまあ、自分でも変なおじさんだなとは思ったので、痴漢じゃないとフォローしてみましたが。…まあ、ゆるーっと挨拶してくるよ。土産を楽しみにしててくれ>桐谷
2007/12/30(日)23:43


[155][153]
[掲示板に戻る]