100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ158
2008/1/6 1:14

★桐谷朱鷺
気持ちは分かるよ。俺も勢いで開けて完成まで大変な思いしたからさ。…大事にしろよな、それ(手を洗い数枚のタオルを手にして戻れば1つだけピアスが着けられた自分の左耳を指さして。相手の傍らに膝をつくと置かれている片翼に目を細め、相手の肩にタオルを1枚かけて)左右は好みでいいんじゃねぇか?まあ、右に1個だけ開けてるってのはあんま見ねぇけどさ(新品の消毒液に手を伸ばし封を切れば相手の左耳朶と18金ピアスに液を吹きかけて消毒し、準備を進めて。やがて整うとピアッサーを印に合わせて相手の耳にあてがい、ピストルの引き金に手をかけて)…んじゃ、いくぞ?…いいか?
2008/1/6(日)1:14

★本城正義
気持ちは今すぐにでも…って言いたい所ですけど。流石にそんな無茶はしませんよ……唯一手元に残った贈り物だから(相手の杞憂にククと喉奥で苦笑留め眉尾下げると、数少ない形ある証を大切そうに両手に包み。鏡とペンを置いてキッチンに向かう背中を見送ると鏡を覗き込んで顔を左右に動かし)…見える所じゃないと寂しいよな…(あれこれと思案気に呟きながら角度変えていると、漸く決まったのか左耳の耳朶真ん中辺りにペンでぽつんと黒い点を書き。ピアスにもう一度視線を向けると左でも良かったかと不安になり)――…先輩、右とか左とかって、決まってないんですよね?
2008/1/6(日)0:57

★桐谷朱鷺
(真剣に説明を聞き悩む相手を眺めつつ返答を待ち、告げられた答えに頷いて口角上げて笑み)良かった。今すぐ填めるっつったら、さすがに待つように説得にかかるとこだったよ。霜焼けになったら穴も台無しになっちまったりするらしいからな。…覚悟決めてやるならちゃんと作って、その片翼入れてやれ。
(ピアッサーをテーブルに置くと相手の手に自分の手を重ね、不安を払うかのように一度だけ握って)大丈夫だよ。これ使って何度か友達の開けたことあるからさ。…んじゃ、正義は開ける場所決めてペンで印書いといてくれるか?俺は手ぇ洗ってくるから(手を離し立ち上がればタンスの上から卓上ミラーを取りテーブルに置き、机からは黒いペンを取り耳朶に印を付けるように促してから自分は洗面所へ向かって)
2008/1/6(日)0:18

★本城正義
(想像よりも何やら物騒な品に軽く眉を寄せて眺めていると不安げに視線上向かせて説明を聞き入り、己が持参したピアスと18金のピアスを見比べ違いを確認しながら相槌を打つと迷う事無く顔を上げて18金のピアスを指差し)――それじゃ、こっちにします。2週間我慢すれば…穴が出来てこれから先、ピアスを着けても安全…って事ですよね?(無理を通して恋人との思い出を繋ぐピアスを無駄にしたくないと確認する様に問うと片翼の羽を指先で撫で)
2008/1/6(日)0:02

★桐谷朱鷺
(相手の言葉に、今も胸中にあるのであろう温かな想いを感じ自然と目元を緩め、紙袋から出したピストル式の白いピアッサーを手にすれば相手に見せるように掲げ)これだと一瞬で入るから痛みはねぇんだ。でも、今すぐそのピアスを入れてぇなら、ギンギンに冷やして開けて、そこに改めてそのピアスを入れなきゃいけねぇから、たぶん結構血が出ると思うんだ。それに、金属アレルギーとか霜焼けとかのリスクもある。
(作業が作業だけに真顔で説明すればピアッサーの封を切り、そこにセットされている針状の18金ピアスを指さして)んで、これは穴をちゃんと完成させるための太めのピアスなんだ。金だからアレルギーも起きにくい。これ入れたまま完成させてから、そっちのピアス入れたほうが確実だと思うんだけど、それまでは最低でも2週間はかかるみてぇ。…正義はどっちがいい?(ゆっくりと手順を語り終えれば相手本人へと選択を委ねて)
2008/1/5(土)23:47

★本城正義
――はい。とても幸せなひと時でした…同じ物を見て同じ時を感じられて(優しく頭を撫でる掌が心に温かく響き、幸せの記憶を呼び起こすと嬉しげに唇弓形にしならせ。紙袋から取り出される揚げると音に顔を上げると、見た事の無い器具を物珍しげに眺め)有難う…先輩。…え?はい。何でしょう?(兄と慕う相手の手によって施されるならと嬉しげに頷き返し。不意に手を止めて続いた言葉に数度瞬きして首傾かせ)
2008/1/5(土)23:19


[159][157]
[掲示板に戻る]