100号室 桐谷 朱鷺
▼過去ログ16
2007/11/2 11:02
★桐谷朱鷺
うわ、俺ってば力仕事だし。つか、奏くんが深い眠りに誘う曲を吹いてくれれば一発だけど?(左手の下で層が乱れた人参を元の形に戻しながら肩を揺らして笑み零し、続く相手の恋人の話にパッと顔を上げ)マジ?嬉しいな、それは。…あ、じゃあ茶会がいいな。東護さんの烏龍茶で。
(提案し再びまな板に視線を移すも動きを止めれば相手をチラと見遣ってから小さく苦笑して)…バレてたか。なんかさ、悩む必要もねぇくらい幸せなのに何故か切ねぇってこと、奏くんはない?
(相手に包丁を渡し手元を見ながら頷き、続いて習ったとおり切り始めれば先ほどより小さい物が出来ていき)おおっ、天才的!
2007/4/21(土)1:00
2007/11/2(金)11:02
★葉月 奏
くくっ…そこはホラ、頭使うて何とやらやよ。俺がフルートで破壊音出して敵さん怯ませてる隙に、朱鷺君が増殖ハーブを移動さして。んで…ももが吼えたりじゃれ付いたりして足止めする、とか(たった2人と1匹の攻防を愉快そうに口にしては楽しかった花見を思い返しながら目を細め)
また何かしようや、お茶会でも食事会でも。東護先生も朱鷺君らの事、気に入ってはったし。(嬉しそうに首を縦に振りながら次なる催し物を期待込めて次々と挙げ)
…一番の良き理解者って事?この間、さ。ちょっと元気なくなかった?聞いちゃいけないなら…聞かへんけど。(相手なりの想いを聞きながら、先日気になった別れ際の様子に窺う様な視線をチラッと送り。明らかに大きな塊にクスと小さく苦笑すれば片手伸ばしてまな板の上で塊を小分けにし)
…いきなり全部は難しいやろうから、ある程度小さく切ったらこうして…小分けにして刻んでいくとやり易いん。
2007/4/21(土)0:43
2007/11/2(金)11:01
★桐谷朱鷺
総力って…!ももたろう含めても団員まったくいねぇのに!(人参とごぼうを手に取りながら楽しげに笑い声をたて、笑いを抑えるようにフウと息を吐き)
…また奏くんカップルと遊びてぇなぁ(穏やかだった2人の様子を思いだししみじみと言葉を零し、相手の言葉には頷いて野菜をまな板に乗せ)なんつーか…心ってやつをちゃんと見つめてやれる立場になりたかったんだよねー。んでもって、あいつも同じなら嬉しいなと、思うようになったのです(語尾に僅かに茶化すようなニュアンスを含めて言い、ダンと人参のヘタを落としてからみじん切りにし始めるも明らかに粒が大きく途中で手を止め)料理長、ヤバいです。何やらデカいです。
2007/4/21(土)0:32
2007/11/2(金)11:01
★葉月 奏
ハハッ、そん時ははづきち盗賊団総力を持って阻止するよーに!(フンと何故か胸を張って言い置くと幸せとの言葉には片手で頬を掻きながらもはっきりと意思表示する様にこくりと深く頷き)
そっかぁ…その深い青色が鷺君の本質なら、朱鷺君が惚れ込んだ絵はイコール鷺君って事やものね。(相手の説明に納得が言った様に頷けば花見で見た絆の深さを確かに感じながら皮を向いた人参とごぼうを渡し)
ハイ、ほなこの人参とごぼうをみじん切りして下さい。俺はその間に生姜を摩り下ろすからね〜。(自分は生姜のパックを破いて水洗いすると受け皿つきのおろし金取り出してゴリゴリと卸し始め)
2007/4/21(土)0:17
2007/11/2(金)11:01
★桐谷朱鷺
うわー、一撃でやられそう(わざとらしく大仰に顔をしかめてみせ、絵から相手へ視線を移せば羅列される言葉に合わせて僅かに頷き)唯一無二で何より必要……幸せだな、奏くんも東護さんも。
(穏やかに言えば再び部屋へ向かいイーゼルから落ちぬように丁寧に画板を戻してキッチンへやってきて相手の隣に立ち)…惚れたってのは、ちょっと大袈裟だけど。何を思いながら描いたんだろうって考えたら、どうしても鷺のこと知りたくなって、理解したくなって…そんなかんじ。……さて、俺も手伝いますよ(思わず真剣に語ってしまえば照れを誤魔化すように手をパンと叩き)
2007/4/21(土)0:02
2007/11/2(金)11:01
★葉月 奏
ふふっ…かもね。ほんで理事長先生が草刈り部隊送り込んで来たりして(ノリよく冗談返して肩を揺らしつつ相手の穏やかな笑みに頷いて言葉選ぶ様にゆっくりと語り)
うん…恩人で家族で…大事な恋人。俺にとって…この世でなくてはならない陽だまりやの。(照れるけどね、と気恥ずかしさを誤魔化す様に舌を出して見せ、想いの程が伝わってくる指先とその表情を穏やかに見守り)
…鷺の目?…この青は、鷺君から見た世界でもあるんかな。(きっかけになったと聞けば首傾かせて理由を暗に尋ねつつも花見で見た相手の恋人の青い眼鏡のレンズ思い出してポツリと呟き)
2007/4/20(金)23:49
2007/11/2(金)11:01
[17][15]
[掲示板に戻る]