100号室 桐谷 朱鷺
▼過去ログ17
2007/11/2 11:03
★桐谷朱鷺
ご名答。たとえ心変わりでも、大事な奴が持ってる気持ちなら些細でも邪険にできねぇって思ったわけだけど…単に臆病なだけ。……、…それはあるかな。何より絵を優先させてやりてぇし(的を得ている相手の言葉に小さく笑みを零して頷き削り終わったごぼうの束を少しずつ雑に刻んでいき)つか、奏くんの手鞠寿司をもう1回食いてぇはずだから。お願いします。俺はねぇ……お粥(包丁を手にしたまま人差し指をピッと立て言えば大きさに違いはあるものの刻んだごぼうを人参が入っていたボウルに入れて)
2007/4/21(土)2:12
2007/11/2(金)11:03
★葉月 奏
そっかぁ…きっと朱鷺君は優しいだけやのうて、臆病な所もあるんかな。…今も、鷺君に遠慮してるとこ…あるん違う?(相手の言葉を聞き入りながら自分を殺すのは優しい人柄だけではない気がしてポツリと呟き)
俺も5月は入ってみんと予定が解らへんのよねぇ。その辺りはまた掲示板で連絡しよっか。…ええけど、朱鷺君は何か教えて欲しい料理があるんかな?(手毬寿司は然程手間を取らないだけに任せて、と頷いて見せれば捏ねた種にみじん切りした人参加え)
2007/4/21(土)2:01
2007/11/2(金)11:03
★桐谷朱鷺
関係ある…かな。少し。俺ね、日頃は強気でいけても、肝心な時に自分殺しちまうんだよね。そん時も、心変わりしかけた恋人引き留められなくて、意気地なし言われて…相手に盗られた(ごぼうを手にし、どうすれば削りやすいかと思案しながら角度をあれこれ変えつつやや自嘲気味な笑みを零して)
おう。ゴールデンウイークは明けたほうがいいかな?…あ、それならさ、俺は次に別のを教えてもらうとして、手鞠寿司は奏くんが作ってやってくんねぇかな?(予定について尋ねるも相手の返答を聞けば暫し思案してから提案し、ごぼうの角度を定め昔に彫刻刀で鉛筆を削ったことを思い出せば大ざっぱに削っていき)
2007/4/21(土)1:49
2007/11/2(金)11:03
★葉月 奏
…意気地なし?…それと、朱鷺君がさっき言うてた「幸せなのに切ない」って関係ある?(誰よりも男気を感じていた友人の姿とは重ならない言葉に不思議そうに首傾かせるも、問いかけの答えを考えている内に何故か予感めいたもの感じて問いかけてみて)
うん、ほな東護先生に予定聞いてみるね。ふふ、良かった気に入って貰えた見たいで…ほなら次の教室の時は手毬寿司、朱鷺君に伝授しよな。ん、おおきに。(卵受け取って小さなボウルに割りいれると菜箸で掻き混ぜながら、相手の恋人の名前が出ると表情綻ばせ)
次はごぼうやね。鉛筆削る見たいに削ってからみじん切りするとやり易いよ?(とき卵とひき肉とを混ぜればハンバーグの様に捏ねて混ぜていき)
2007/4/21(土)1:37
2007/11/2(金)11:02
★桐谷朱鷺
そうかぁ?人を怒らせるより、和ませて癒すほうが遙かに難しいんだぞ。俺なんてさ、前の学校で思いっきり「意気地なし!」って叩きつけられたし(手を止め困り顔の相手に視線を向ければ自分の過去を笑いながら話して)やった。じゃあ来月とかやろうよ。…って、あ。そういや鷺が、貰った寿司すげぇ美味かったって言ってたよ。また作ってほしがってた(人参を切り終えればそれをボールに移し、タオルで手を拭いてから冷蔵庫を開け)卵ならあるある。好きなだけ使って?
2007/4/21(土)1:22
2007/11/2(金)11:02
★葉月 奏
眠りに誘うかぁ〜…嬉しくも悲しい特技やねぇそれ。…俺、何でか前の学校で話してるとよう居眠りされてたわ。何や話し方が眠たなるんやて(困った様に眉下げながら少し懐かしい目をして顔を上げ。先日のみ損ねた烏龍茶を強請られるとクスクスと愉快そうに鼻を鳴らして肩揺らし)
ふふ、そっか。ほな烏龍茶でおやつ持参な?東護先生のお茶、美味しいえ。俺、それまで暖かい烏龍茶って飲んだことなかってん。
(一度見せた手本通りに進めていく様子を微笑ましげに見守ると、摩り下ろした生姜の水気を切ってボウルに入れ。鶏ひき肉と混ぜれば当たり見回し)
うんうん、上手やよ。朱鷺君、物覚えええから教え易いて助かるわ。…えっと、卵あるかな?
2007/4/21(土)1:10
2007/11/2(金)11:02
[18][16]
[掲示板に戻る]