100号室 桐谷 朱鷺
▼過去ログ216
2008/8/31 2:19
★桐谷朱鷺
ああ、なるほど。そこ気がつかなかったな。今度買ってみよう(目から鱗な情報に一瞬目を瞬かせ、採用とばかりに数回頷き)自分のために作るのって面倒だもんなぁ。それに誰かのためなら頑張れるってのは、やっぱ一縷の優しさからくるんだろうな。
(吸い物の中のアサリを拾いつつ食べ進めて飲み干すと器を置き、残り少なくなったパスタを集めて口に運び、相手の言葉を受ければ感謝の気持ちを覚えるも伏し目がちに首を小さく横に振り)…それがそうでもねぇんだよ。溢れそうで結構ギリギリだったりすんだ。…前にある人から、綱渡り見てるみてぇだって言われた事もあるし(すべての器を空にすると最後に中央のサラダにフォークを伸ばし、直接ゆっくりと食べながら眉を下げ肩を竦めて)
2008/8/31(日)2:19
★紺野 一縷
それがいい。…それか、コーンフレーク?と牛乳を保管しておいてそれを食べるとか。
(確かコーンフレークは栄養があるんだったな。と、ふと閃いたことも口にする)
…確かにそうかもしれない。自分のためより誰かのための方が俄然料理にも力が入る気がするな…
(堂々巡りをしていた問題に自ら見切りをつけたのか、穏やかな表情をする相手にまだ少し心配そうな面持ち)
ときちゃんには包容力もあるし器も大きいと思うよ。
…あまり、考え過ぎて無理しないでな?
2008/8/31(日)2:07
★桐谷朱鷺
ですよねー…できる限り食堂行ったりするようにするよ(現状がベストだという気持ちは当然ないらしく素直に頷くとサラダの野菜を幾つか連ねてフォークに刺していき)
一縷の場合、誰かのためにって楽しんでやってんのが良いんだと思うよ。……ああ、うん、ずっと堂々巡りしてた事なんだけどな…あとはもう俺自身の包容力や器の問題だろうから。大丈夫だよ(未だ思考は落ち着いていないとの実感はあるも口元に緩やかな弧を描けばサラダを口に入れ、続いて吸い物に口を付けて相手の言葉どおりの温かさに目を細め)
2008/8/31(日)1:50
★紺野 一縷
その気持ちも分かるけど、流石にインスタントばっかな生活は俺もオススメしないなぁ…
(体に良くないから、と既に相手には耳にタコであろうことであっても一応話し、自分も取り分けたサラダを食べ)
料理するの苦じゃないし、案外向いてるかもな、専業主夫。
(冗談じみた言葉を口にしてくすりと笑いつつパスタを口に含み。頭が忙しくてクタってたと聞くと口からフォークを離し僅かに眉ねを寄せ心配そうに言い)
…今は大丈夫なのか?
…美味しい食事は、頭にも心にも栄養と良い影響を与えてくれるよ。
2008/8/31(日)1:33
★桐谷朱鷺
帰りが夜遅くなると部屋で簡単に食って早く寝てぇんだよな。周りからはそんなもんばっか食うなって叱られるけど(取り分けたサラダを口に運び、己が仕上げたドレッシングの爽やかな味に満足そうに頬を緩めて)
はは、専業主夫か。確かに仕事から帰って美味ぇ飯が用意されてたら幸せなんだろな(お茶に口を付け共通の友人の言葉に同意して頷き、テンポよくパスタを食べ進めていき、相手から向けられる笑みにこちらも小さな笑みで返せば、ふと手を止めて)最近ちょっと頭が忙しくてクタッてたから、有難ぇよホント(食卓に視線を向け笑み混じりに呟くと、また食事を再開し)
2008/8/31(日)1:24
★紺野 一縷
インスタント…カップラーメンとかか。
3、4分で出来上がるから手間掛からないしなー…自分で料理するよりそっち取る人が多いのは何となく分かるよ。
(思案しながらフォークにパスタを巻き付けて口に運び、気になっていたバターと醤油の割合に満足気に笑み)
しょーちゃんには専業主夫になれるって言われたよ。
…いえいえー。ときちゃんに喜んでもらえたなら良かった。作った甲斐があったよ。
(割りと最近言われた言葉と似た言葉にくすりと笑い。礼を述べる相手に微笑で返し)
2008/8/31(日)1:06
[217][215]
[掲示板に戻る]