100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ217
2008/8/31 4:24

★桐谷朱鷺
途中で牛乳がチョコミルクになってたよ。…あ、ご馳走様。片付けは俺がやるよ(昔の自分が好んで食べていた物を思い出して頷き、食器を重ねて立ち上がりすべてを両手に持てばキッチンへ向かい、相手の言葉に頷きながらシンクに置いて水を出し)
ああ、それもあるかもな。あとは『人の振り見て我が振り直せ』とか?(スポンジに洗剤を付け洗い始め、相手が真摯に語ってくれた内容を噛み締めるように口を噤むと暫しそのまま作業を続けて。やがてすべてを終え相手の元へ戻れば椅子に腰掛け漸く口を開いて)
…不安定なのは、きっと同じ事を繰り返してるからだよ。言ったろ、堂々巡りだって。…手を離したほうがいいと思う要素があるから迷ってるし、正直この先ずっと解消されねぇだろうモヤモヤもある。…好きなだけじゃ駄目なのかなって訊かれて、駄目じゃねぇって言ってやれなかったんだよ、俺(情けないよな、と眉を下げ小さく頭を掻くと小さく息を吐き出してから、相手の頭に手を伸ばし、クシャクシャと混ぜて笑み)ホントありがとな、一縷。…もう寝ようか。場所はお好きなとこでどうぞ。
2008/8/31(日)4:24

★紺野 一縷
ありがとう。
へぇ、チョコ味美味しそうだな…ご飯というよりおやつみたいだけど。
(肩を揺らしてくすりと笑うと、成長と共に好みの味覚も変わるものなんだなと呟き)

周りは自分の鏡…
初めて聞いたな…
…あ、自分のしたことは自分に返ってくるっていう言葉を自分の鏡って言い直した感じかな?
(聞き慣れない言葉ではあるが元より知っていた言葉と似通った点があることに気付き。注がれたお茶に礼を言うと、パスタを平らげグラスを手に持ち数口飲み)
…どうしたらいいのか頭で結論が出なくて、心に頼ってみたんだ?
不安定なままの心に従って行動したら、危なっかしいんじゃないか…?
大切なものは何があっても手放すべきじゃない…想い合っているなら尚更な。
例え大切なもの…大切な人が何かしら被ってしまうことになっても、手放したらその後もどうしようもなくなってしまうけど、しっかりと手を繋いだままでいれば、どうにかすることが出来るから。
(グラスをテーブルに静かに置くと、己の手をぐっと握ればゆっくり開いたりしてみせ)
…んー、ちょっと眠い…けど、ときちゃんの話まだ聞いてたいよ。
ときちゃんが眠いなら話は別だけど。
2008/8/31(日)3:57

★桐谷朱鷺
そういやガキの頃チョコ味の食ってかなりハマった覚えあるよ。今は食えるか分かんねぇけど(甘過ぎる物は嫌いなため思案しながら頷き相手に向けてOKサインを出し)
前に何かで読んだんだけど、周りは自分の鏡なんだとさ。愛に満ちた人間は、愛に満ちた世界に住む…そういう事だって(自分の優しさを知る材料となるだろうかと以前文献にあった記述を思い返して差し出せば、己の暴露に驚く様子に眉を下げて笑いつつ相手のグラスにお茶を注いで)
確かにそうなんだけどさ…今回は寧ろ、思考回路に従ったら答えが出そうにねぇから、感じたままに行動してみたんだよ。でも、ますます分かんなくなった気がする(蓋を閉めてボトルを置くとグラスのお茶を一気に飲み干し、手の甲で口元を拭いながら時計を見上げて)…つか、一縷、眠気平気か?
2008/8/31(日)3:29

★紺野 一縷
そうだな。それじゃあどのシリアルが1番ときちゃんのお眼鏡にかなったか教えてね。
(コーンフレーク等は畑違いというか殆ど知らないためどんなものが良いのか気になるらしく教えを請い、お吸い物を飲み干しあさりをすくい上げて食べ)

俺の周り…特に姉さんが優しいな。旦那さんも優しいし…。
いつだったか、誰かにも優しいって言われた気がするなぁ…。
優しさってあんま自覚出来ないものだね。
(お吸い物の器をテーブルに置くとフォークを手に取り、残り少ないパスタに手をつけ)

皆まだまだ子どもだ。オトナの定義なんて分からないし、きっとあやふやなものだから。
…って別れ話…?!
それは…テンパり過ぎだ;
自分の大切なものを見失う程頭の理解や思考回路に従順にならなくていいんだよ
(別れ話まで…と驚きを隠せない様子でいるもそれ程切羽詰まっていたことを理解し。目配せにはこくりと頷いて返事をする)
2008/8/31(日)3:14

★桐谷朱鷺
朝飯をパンで済ませたりするのよりも断然いいだろな。シリアルにも色々あるし、試してみよう(フォークを持った手の親指を立て口端引き上げると最後の一口を食べきり、フォークを置いて)
自分が優しいかなんて分かんねぇだろうけど、もしも周りに優しい人間が多いなら、一縷も同じに優しいって事なんじゃねぇかと思うよ(グラスを手にして飲み干しテーブルに置き、再びボトルを開けるとお茶を注ぎ足し)
まさにそうかもなぁ…。強ぇつもりでいたけど、なんせガキだから。テンパって恋人さんに別れ話持ち掛けたりする始末(困ったもんだと僅かに遠い目をすればボトルを小さく掲げ、飲むかと相手にも目配せして問い)
2008/8/31(日)2:49


[218][216]
[掲示板に戻る]