100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ240
2010/7/13 21:07

★葉月 奏
そうなんー、ハンコはここにー、て言うたらハンコなら肉球マークだよな、って言うて頬に落書きしようとするし〜。口で勝とう思うたら斗真君か朱鷺君連れて来なきゃ。あはは、そうそう。妊婦もどきにお腹膨らませてねぇ(素麺を食べる傍らで自分の唇指さし、強請った報酬も見事に切り返される様子を楽しげに話しては国語教師相手に一番効果のありそうな人選して。懐かしい出会いのシーンに肩を揺らすと、片手で胸下の辺りをこんもりと山を描くように撫で)
あ、俺が一番乗り?やったー、ほなら早速頂きま〜す(箸を置いて最初の客の栄誉に預かろうと優しい口当たりの陶器製マグカップで麦茶を飲み、満足げな吐息を一つ零すと再び箸を取って海老を摘まみ。見事なフォローに笑いながら同意して囃し立て)そうそう、空気が読める朱鷺君はやっぱり弁護士さん向き〜
2010/7/13(火)21:07

★桐谷朱鷺
東護さん、支払い逃れとは困った客だなぁ。…ああ、そうだったな。初めて会ったのは薔薇園だったか。俺が居たら強風に煽られてヨレッヨレになった奏くんがももと飛び込んできたんだよ(幾つも連なる愉しい話題に小さく笑いを零しながら床で歩き回る犬に視線を向け。カップについて聞けば席に戻る前に目を瞬かせつつ箱を見遣り、おお、と眉を上げればそれを持ちキッチンへ向かい洗ってからまた戻り、相手のほうへ置いたグラスからカップへと麦茶を移し)せっかくだから即使いましょう(胡座を掻いて2つ置いたカップを見れば己は黒のほうがより好ましいらしく、相手に白、己に黒となるように置き換え、満足げに頷き)よし、と。いただきまーす(合掌し箸を手にし早速と箸先で素麺を持ち上げたところで急に相手が立ち上がり、慌ただしい様子に目を瞬かせつつ見守れば追加で届いた海老を目にして肩を揺らし、相手のうっかりも慣れっこなのか数回頷き)はは、後出しサプライズを狙ったんだろ?
2010/7/13(火)20:48

★葉月 奏
あはは、俺があれこれ理由付けて強請りたいだけなんやけどね〜。でも東護先生の方が上手やから、いっつも言い包められてなかなか報酬貰えへんの。…そっか〜もうそんな?あの頃は学院のどこもピカピカ新しゅうて本当に出来たての学校って感じやったよねぇ…懐かしいな〜(言葉を駆使してひらりと買わず自分の恋人を思い出して愉快そうに肩を揺らし、懐かしい思い出の記憶を辿るように視線を天井に上向かせると、未だ使用感の無かった建物や教室の雰囲気を振り返って頬緩め)
あは、ほんま?良かった。色違いで黒いのも入ってるから、好きな方を自分用にしてもう一つをお客さん用と使い分けてもええかもね。話のタネになりそうやろ?(相手に視線を戻しもう一つの黒いカップには白×茶のボーダーコリーが同じ構図で描かれていて。割った時のスペアとしても来客用にも使えるカップを頬縁で見遣り、箸を手にして頂きますと両手合わせ)
あははそれもそうやなぁ。ツナって色んな料理に使えて助かるよね、チャーハンとかにも。んー味が濃いかったら少しだけ水で薄めるとええよ。さっき素麺水で浸したから、丁度ええと思うけど…あーもう一つ忘れてた!!(ずるるっと一口啜りながら何か色合いが足りない気がして首捻り、ハッと気づいて立ち上がると慌ててキッチンに戻り。具材で足りなかった茹でた小さい海老のタッパを持ってきて、ウッカリはいつもの事ながら照れ臭さをへへっと笑って誤魔化しながら互いの素麺の上に散らし)
黄色と緑と…これで赤が揃うたっと。
2010/7/13(火)20:29

★桐谷朱鷺
はは、東護さんとばっちりだな。俺に仕返しとかこねぇだろうか。…つか盗賊団全盛期はちょうど3年前あたりだよな(肩を揺らしリボンを解いて箱を開ければ眉を上げ中からカップを取り出し、足跡に沿うようにカップを回せば最後にコリーに辿り着き、頬を緩めキッチンに居る相手を見遣り)面白ぇなコレ。有難うなー、最近よく使ううちの1つが割れたとこだからちょうど良かった(タイムリーな贈り物に嬉しそうに笑みを浮かべ、リボンを箱に入れテーブルから下ろし)なんかツナマニアなら逆に素麺に最適なのをピンポイントで買ってるっつの(可笑しそうに笑いながら相手を見れば此方へ運んでこられた色鮮やかな料理に感動の声を洩らし)おー、さすが。つかゴマだれじゃなくドレッシングでも食えるんだな(ドレッシングの袋を1つ手にして見れば確かにドレッシングで。感心しながら立ち上がりたった今貰ったカップをキッチンで洗い、新たにもう1つグラスを出せば2つに麦茶を注ぎ両手に持って戻り、グラスを相手の前へ置き)っしゃ、んじゃいただきますか。
2010/7/13(火)20:09


[241][239]
[掲示板に戻る]