100号室 桐谷 朱鷺
▼過去ログ241
2010/7/13 22:56
★桐谷朱鷺
弱音、か…そこらへん皆に対してどうなのかは分かんねぇけど、まあ、そうだな…そんな友達であれたらいいな。有難う(食事を中断しゆっくりと目を瞬かせながら相手が語る言葉に耳を傾け、伏し目がちに穏やかに笑みを浮かべ)ああ、そうだなぁ。正義は可愛い。翔は…うん、色々抱えちまいがちだな。彰は……あ、そういや彰が持ってる羊の枕、奏くんがあげたんだってな(思いを馳せつつ頷きながら述べるも思い出したように言葉を止めれば相手へと視線を向けて)
2010/7/13(火)22:56
★葉月 奏
あははっ、朱鷺君にもそう見える〜?――うん?そんな事、あらへんよ?東護先生が望んでるんやもの、共通の趣味もあって、東護先生…自分ではあんまり弱音とか、言えないお人やからそう言う意味でも朱鷺君を無意識にでも頼りにしてるんやろうなって思う。俺とはまた違う意味で支えになってる友達に、年は関係あらへんのやないかなぁ…それくらい、朱鷺君の人となりを信頼してるんやて思うで(傍で見ていて感じる恋人の想いを代弁するかのように微笑んで告げるとカップの麦茶を飲み干し、共に過ごした時間が何よりの絆と嬉しそうに目を細め)
ふふ、でも時々年相応で可愛いよ〜みんな。本城君はシャイやし、翔君は隠しがちやけど甘えん坊、彰君はちょっとだけ、怖がりさんかな(自分にとっても可愛い弟分である後輩の名前に知らず笑みが零れ、しっかり者と定評ある面子ながらもそれぞれに愛らしい一面を感じるとこれまでの感想交え)
2010/7/13(火)22:36
★桐谷朱鷺
イキイキしてるよな、弄ってる時。って友達は俺も思ってるし嬉しいけど、実際歳離れてんのに俺生意気じゃね?まあ此処に来れば奏くんも行き先分かって安心だろ(相手の恋人が他者を弄る姿を目の当たりにした事はあり喉奥で響く笑いはそのままに首を捻ってみて。綺麗に飾られた卵やキュウリを口に運び歯ごたえを楽しみながら咀嚼をし)確かに、特に1年はしっかり者揃いだよなぁ。正義とか翔とか彰とか。3年には平気で迷子になっちまうような奴も居るのに(食事の手を止め思い当たる名を挙げていき、相手を見れば同じ学年だった人物について述べ、軽い肘鉄に笑いながら肩を揺らし)
2010/7/13(火)22:12
★葉月 奏
朱鷺君には何でやろなぁ?突いて弄るんは東護先生の十八番やのに…あ、もしかしたら斗真君達みたいに弟分としてやのうて、何て言うんかな、対等な友達みたいな感覚なのかなぁ。ふふ、俺に苛められたら100号室に家出すんのやて(悪戯好きな恋人が唯一弄らない相手として不思議そうに首捻り、精神的に大人びた相手故に関係も微妙に違うのだろうかとひとりごち。弄るどころか避難場にしようとしている事を伝えて肩を揺らし、ゴマの風味が聞いたドレッシングを絡ませて麺を啜り)…はう、そんなにいつもウッカリ…してるかもやけど、それは青藍の後輩がしっかりし過ぎてるからや〜(冷やかし混じりの台詞には自覚があるだけに微かに頬を赤らめ、鳴き真似をする相手を肘で突きながらあくまで責任転嫁を図り)
2010/7/13(火)21:54
★桐谷朱鷺
はは、斗真ならやり合えるだろうけど、俺はどうかな。そもそも弄られた事は皆無に等しいし(相手が挙げた友人の名には己も納得したように頷き、妊婦との言葉に、これな、と己も片手で腹に膨らみを1つ作り笑いを零し、カップを手にして麦茶に口を付けてから今一度カップを回しながら眺め、素麺を啜れば涼しげな味に満足そうに頷いてから食べ進め、己も海老を摘み口へ入れ)おー、さすがにもう超能力並みに読めるよ。毎回咎めたりツッコミ入れたりしてたら八兵衛が気の毒で(泣き真似をしつつ指で目元を拭い雫を払うような動作をしてみせ)
2010/7/13(火)21:35
★葉月 奏
そうなんー、ハンコはここにー、て言うたらハンコなら肉球マークだよな、って言うて頬に落書きしようとするし〜。口で勝とう思うたら斗真君か朱鷺君連れて来なきゃ。あはは、そうそう。妊婦もどきにお腹膨らませてねぇ(素麺を食べる傍らで自分の唇指さし、強請った報酬も見事に切り返される様子を楽しげに話しては国語教師相手に一番効果のありそうな人選して。懐かしい出会いのシーンに肩を揺らすと、片手で胸下の辺りをこんもりと山を描くように撫で)
あ、俺が一番乗り?やったー、ほなら早速頂きま〜す(箸を置いて最初の客の栄誉に与かろうと優しい口当たりの陶器製マグカップで麦茶を飲み、満足げな吐息を一つ零すと再び箸を取って海老を摘まみ。見事なフォローに笑いながら同意して囃し立て)そうそう、空気が読める朱鷺君はやっぱり弁護士さん向き〜
2010/7/13(火)21:08
[242][240]
[掲示板に戻る]