100号室 桐谷 朱鷺
▼過去ログ242
2010/7/14 0:48
★桐谷朱鷺
有難う。…俺もだよ。やっと落ち着いて…また新しいスタートが切れそうだ(表情穏やかに笑みを浮かべ静かなトーンで述べ、眠っていた犬に手を伸べクシャクシャと毛を撫で)おー、準備してもらったんだから、後始末は任せろ。お休み。気を付けてな…って、廊下歩くだけだけど(相手に続いて玄関に向かい、犬の頭を撫でてから相手にも軽く手を上げて見送り。振り返りながら帰る姿が相手の部屋に入るのを見届ければ扉を閉めて奥に向かい。後片付けを済ませカーゴパンツをハーフパンツに履き替えてから携帯片手にベッドに入れば操作しながらやがて来るであろう睡眠に備え)>就寝
2010/7/14(水)0:48
★葉月 奏
ふふ、それもひっくるめて朱鷺君やからね〜。黙って隠されるよりずっとええよ。俺もやっとまともに食べられるようになったから、一緒に食べてくれておおきにやで?(クスッと鼻を鳴らし長い付き合いで慣れた相手の癖には眉尻下げつつも親愛込めた笑みでそっと首を振り、満足するまで満ちた腹を撫でながら肩を揺らし)
ありがとね、もし忘れてたら教室のロッカーに放り込んでくれてもええで。…うん、ほならお休み〜。また今度ももにも会いに来てやってなー(愛犬で両手塞がり済まなそうに片付けを相手に任せると、あり得そうな事態をおどけながら口にし。玄関に向かうと睡眠途中で起こされた子犬が寝惚け眼でヘタヘタと尻尾振りながら相手を見上げ、前足を借りて振ると次回の再会楽しみに頬緩め。扉開けて廊下に出ると途中何度か振り返っては手を振りながら自室へと戻り)>退室
2010/7/14(水)0:38
★桐谷朱鷺
俺のほうこそだよ。いつも事後報告でごめんな(友達甲斐がないであろう言わば己の癖のようなものに対し僅かに眉を下げて告げ。最後に残った素麺を啜ってから箸を置き両手を合わせ)ん、ご馳走さん。贅沢な素麺を有難う。美味かった。…ああ、今夜中か、明日の朝にはメールする(己を案じているかのような表情を見れば心配要らないと言うように小さく笑みを浮かべごく僅かに首を振り、己も片付けを手伝うべく立ち上がりキッチンへ運べば色違いのマグカップを見て今一度双眸を細め。相手の相談には快く頷き)ん、タッパー?ああ、置いといていいよ。また次の時まで保管しときます。
2010/7/14(水)0:21
★葉月 奏
おおきに、俺も…この3年半、ずっと朱鷺君には助けられてるね。ほんまに、ありがとうね(改めて挨拶するのはどこか気恥ずかしくも嬉しさも感じて色づく頬を掻き、後輩が抱き枕で眠る姿を想像したのか小さく噴き出すと先の予定に笑いながらうんうんと小刻みに頷き)
あははっそっか〜、お嫁に出した甲斐があったねぇ。ん、ほな俺も東護先生と都合ええ日を相談してみるね。…うん?そっか、こんな時間やし、ほならまたメールしてな?――もも〜帰るよー(空いた皿を重ねて片付けながら何かあったのだろうと見当つけると少し心配そうに眉尻下げ、携帯の入ったポケットを叩いて了解示すと子犬をそっと抱き上げて立ち上がり。キッチンに置いたままの荷物を預けようかと都合尋ね)
じゃ、今夜は盗賊団集会お開きかな。あ、タッパとかまた今度取りに来るから置かせて貰うてええかな?
2010/7/14(水)0:03
★桐谷朱鷺
そうだな…もしも何かの足しになれたら、そん時は全力を尽くさせていただきます(箸を置き胡座を掻いた膝に両手を乗せ己も頭を下げてから顔を上げ笑みを向け)
ああ、抱き枕にして使ってるみてぇだよ。あとな、彰の大人数慣れも兼ねて東護さん含め4人で遊びませんかーなんて案が出てたりもすんだけど(思い出したらしい相手に向けて人差し指を立てご名答と頷き、話題の人物との間で挙がっている案も思い出したか告げ、ふと時計を仰げば予定していた時刻をとうに過ぎており)うお、悪い、いつの間にか過ぎてんな。ああ、そうだ…奏くん、ちょっと報告してぇ事があるんだけど…まだはっきり決まってねぇ段階だから、また後でメールするよ。
2010/7/13(火)23:47
★葉月 奏
俺も全部分かる訳やないけどね、俺じゃ近過ぎて言えない事、あるかも知れへんし…朱鷺君がいてくれたら、俺も安心。俺からも、宜しゅうお願い…しますっ(素麺を食べ終えて指の背で口許拭うと穏やかに微笑む親友へと思いを託し、姿勢を改めて膝に手を置くとちょこんとお辞儀しながら照れたようにはにかみ)
羊?…あー!クリスマス交換会で出した安眠枕かぁ。彰君に聞いたん?あれ可愛いよねぇ、肌触りも良くってええ匂いやし、俺も欲しいくらいやけど…俺にはマンタの枕があるからね〜(直接手渡した訳ではないからか一瞬何の事かと目を丸くするも、自分が出したプレゼントと思い出して両手打ち鳴らし。心地良い手触り思い出しながら傍でいつの間にか丸くなる愛犬の背中をモフモフと揉みつつ嬉しそうに笑み綻ばせ)
男の子が使うには抵抗あるかなって心配やったけど、使うてくれてるみたいで良かった〜気にってくれてるとええなぁ
2010/7/13(火)23:11
[243][241]
[掲示板に戻る]