100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ260
2010/8/17 19:42

★一宮尚久
うっかり葉月先輩と朔也あたりが同時にボケかましたら和むどころじゃ済まなさそうだけどね。(もしも同期だったらと想像して、潤滑剤を通り越して滑りすぎて進まなくなりそうな会議が浮かべば、込み上げる笑いに口の中が見えぬように口許を押さえ)うん、お願い協力して。誕生日にまで音楽やるのだけは避けたい。…あれ、ドレミじゃないの?ドラムにドレミがあるの?…いいやどうせ分かんないから。(眉間に皺を刻んだまま一瞬混乱するも、直ぐに諦めたように思考放棄して箸を置き)チェリーのまま枯れるとか残念すぎる…ヤバい、超面白いんだけど。…あー、朔也気づくかなぁ。衛生兵早くー、骨折れたー。(携帯を弄りながら小突かれた肩を大袈裟に撫でて)
2010/8/17(火)19:42

★桐谷朱鷺
ああ、煮詰まってきたりすると、奏くんのぽんやりが和ませてくれたりしてたよ(相手の咀嚼する音を聞きながら己も胡瓜を摘んで口に入れポリポリとした音を重ね、課題をすり替える相手の様を思い描いては思わず笑みを深め)こそこそやってんの見てみてぇ気がするけど、奏くんがどうしても駄目なら微力ながら協力するよ。…ドラムにもあるよ。前の学校で一度吹奏楽部の助っ人した時に楽譜あった(頷いていれば相手が笑いだし、己もつられながら拳で軽く相手の肩を小突き)おー、チェリーかもしんねぇじゃねぇか。尚久くんは立派にオトナなんでしょうけど?…ん?ああ、いいぞ。呼べよ、俺も暫く会ってねぇし(取り出された相手の携帯を見れば承諾して頷き)
2010/8/17(火)19:27

★一宮尚久
間違いなく、葉月先輩が居るだけで話し合いが円滑に進みそうだよね。成る程…ホテルの会議室とか、格好良いな。(真面目な顔をして話を聞いているつもりではあるが、ポリポリと浅漬けを咀嚼するなんとも間の抜けた音が漏れ。箸を持った左の肘をテーブルに付き胡瓜を摘まみながら、右手で片膝を抱え直し)う…そこは上手く誤魔化して、白紙のレポートとちゃんとしたレポートを擦り替えるとかさぁ。まぁ先輩かニーナが手伝ってくれればそんな心配要らないよね?代わりに芸術以外ならいくらでも手伝うし?…ドラムに楽譜があるの?(あくまで逃げと他力本願を重ねつつ、ドラムの譜面などと得体の知れないものを聞けば、相当重症の様子で眉間に深く皺を刻んだまま暫し考え込み)ニーナがチェリーって…っはは、冗談キツいなー。(クスクス喉の奥で笑いながら、誉め言葉に当然といった様子で舌を見せ)あぁ、それ。あのねえ、朔也に会いたい。ニーナ時間ある?だったらニーナさえ良かったら、いっそ此処に呼んじゃわない?(鞄から携帯を出し、呼びたい人が今暇そうか確かめつつ、相手の予定を訪ね)
2010/8/17(火)19:08

★桐谷朱鷺
だな。つかそれ抜きにしても奏くんは適任だよな。俺もそんなに知り合い多くねぇぞ?辞めちまった人も居るし。…隼人さんや間宮さんはともかく、理事長さんは校舎に来ねぇもんなぁ。俺が会う時も大抵ホテルの会議室だし(己も思い当たる顔を浮かべてみるも在籍期間の割には多くなく、さくらんぼを食べる手を止め相手を見遣り)休み中で確認が遅かったとしても締切日は変わんねぇんじゃね?つかドラムは楽譜特殊だから音階とかになるとよく分かんねぇんだよ俺。まあ尚久よりは得意な気はしてるけど(苦手科目の課題をかなり案じているらしい相手を眺めつつ述べ、好きな花について頷くも続く言葉を聞けば一瞬目を瞬かせてから小さく吹き出し)おー、愛でろ愛でろ。チェリーな可愛さだったろ(特に嫌な形容ではないらしく笑いながら皿に種を出し、箸を取りに行き戻った相手を視線で追っていれば器用に結ばれたさくらんぼの柄が口から出てきて。可笑しそうに口端を上げ)おー、接吻上手。つかそういや明日から帰省なんだっけ?行く前に会っときてぇ人とか居ねぇのか?(視界に入った時計を見れば明日から暫く学院を離れるらしい相手が此処に居ていいものなのかと視線を向け)
2010/8/17(火)18:45

★一宮尚久
まぁ、文化部で言うと結構花形だよね、吹奏楽って。他に文化部って何があったっけと思ったら、文化部員の知り合いが3人しかいないっていう衝撃の事実に気付いちゃった。…まぁ話した訳じゃないし、よく分からないな。理事長先生は理事会通信書いてるし、間宮さんは最近寮に入り浸ってるから顔くらいは分かるけど。(相手と違い在籍期間が短いせいか、総じて学院のことは殆ど分からないと苦笑いを浮かべ。挙がった名前のうち唯一まともに面識のある吹奏楽部の先輩の話に、夏休みも残り僅かとなったこの時期に有りがちな話題を出し)絶対楽勝だよね。問題は適当に間違えとかないと、先生にバレちゃうってとこかな。大丈夫、夏野先生お休み中だから猶予が…あ、まさか若柳先生が見るとか?有り得るなぁ、ヤバイかも。え、ニーナ音楽得意でしょ、だってドラムとベースが出来るんでしょう?(有難い相手の申し出を恐らく大丈夫だろうという予想の元に一度断った後、あれこれ考えながらくわえたさくらんぼの柄をくるくると回し)好きだね、彼岸花。あと今の仕草が可愛かった。(暫し眺めていたさくらんぼを食んだ口唇を指差し立ち上がると、口をもごもごさせながら教えられた引き出しから箸を出してきて元通りに座り)適当に借りたよ。夏は塩っ気が恋しいよねー。(箸をくわえて結び目を作ったさくらんぼの柄を摘まみ出してから、浅漬けを一切れ口にして)
2010/8/17(火)18:05


[261][259]
[掲示板に戻る]