100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ39
2007/11/2 11:38

★葉月 奏
朱鷺君が…?傷つくのは解るけど…傷つけたりって想像出来ひん。いつも穏やかで誠実やのに…(冷蔵庫に向かう背中にポツリと呟くと利くのも気が引けて手元のタネに視線落とし)
…あ?うん、そうそう。俺が高校に上がった頃、離婚してん。せやけど最近おかんが再婚してねぇもうめっちゃラブラブで実家に帰ると当てられっぱなしやわ(へらへらと緩い笑みで困った母親の熱愛振りに苦笑零し、海苔を貼り終えたタネをトースターの網棚に並べ)
うん、烏龍茶のお茶会なら選曲は何がええやろな…朱鷺君、聞きたい曲ある?…あぁ、そうやねぇ鷺君も食事には無頓着そうやから気をつけてあげんと(お茶会の予定に楽しげな笑み浮かべて何が良いかと嬉々として尋ね。健康に気を使う様子が窺えると相手の恋人の為でもあるのだろうと微笑ましく見遣り)
2007/5/5(土)1:18
2007/11/2(金)11:38

★桐谷朱鷺
俺は、奏くんの言葉には心を感じるけどね。…でも俺はあるよ、人傷つけたり傷つけられたりしたこと。幸い致命傷を負わせたことはねぇけどさ(眉を下げ笑みを零しながら再び冷蔵庫に向かい以前相手が作り置いてくれたタレ入りの容器を取り出せばシンクに置いて)
ははっ、まんまと陰謀にハマったわけだ?でも親父さん……そういえば、奏くん母子家庭だったって言ってたっけ?(訊いてもいいものかと躊躇するも相手を窺いつつ尋ねてからトースターをコンセントに繋いで)じゃあ、東護さんの烏龍茶をお供に聴かせていただこうかな。…ん?ああ、うん。メシはほとんど食堂だから使わねぇかな。でも、それじゃいかんと最近思えてきたんだよ。
2007/5/5(土)1:00
2007/11/2(金)11:38

★葉月 奏
うぅん…俺もあんまり考えて言うてないからなぁ。知らずに相手を傷つけてたりしたら…嫌やな(素直な性格が裏目に出た場合を思い描いては軽く眉寄せて唸り、きっかけになった隣人の話にはクスッと小さく笑み零し)
半分、両親の計画みたいやったけどね。その頃はおとんも一緒に暮らしてて二人してクラシックファンやって。俺に何でもええから楽器させたかったみたい。(トースターを準備する様子を横目で見遣りながらシンクで手を洗うと、タネにペタペタと海苔を貼り付けていき)
今からは外が気持ち良うなるもんねぇ。外でお茶会しながらフルートのBGMはいかが?(暖かくなった午後の日差しに頬緩め、ティータイムのお供にとおどけて見せ)普段、パンを焼いたりせぇへんの?
2007/5/5(土)0:46
2007/11/2(金)11:38

★桐谷朱鷺
言葉って時にはナイフにもなるからなぁ(頷きながら言えば続く相手の言葉に穏やかな笑みを浮かべ)ま、親父もあんま作らねぇんだけどさ。でも俺には経営の才能ねぇだろうから同じ事か。
(手元に視線を落として言うも相手の幼い頃の話を聞けば頷きながらゆっくりと目を瞬かせ)へぇ…貴重な出会いしたんだなぁ、その兄さんとフルートと。…お、練習になるならいくらでも聴くぞー。木陰で弾いてよ(どうしても日溜まりで弾く姿が頭を抜けず笑いを含めて言えば棚の扉を開けトースターを取り出してきて)そうそう、そうだった。つかトースター使うの久々だなぁ。
2007/5/5(土)0:34
2007/11/2(金)11:37

★葉月 奏
そうやねぇ、普段は何気な〜く使こうてる言葉でも、人の受け取り方によっても違うんやろし。あは、そないな事言うたら、俺の両親かて楽器はまるきしやで?(相手の深みある言葉には感心覚えて同意し、親の才能と子の才能には関係ないと首を緩く振ってクスと笑み零し)
ん?俺?そやなぁ…最初に見たんは5歳位の時。よう遊んでくれた隣のお兄はんが音大生でな。めっちゃ綺麗な音色やって…毎日の様に聞きに行ってたん。ほんで、やってみる?て言われてそれから夢中になってん(懐かしい子供の頃の記憶に憧れの姿を思い浮かべては双眸細め。次いだ言葉に肩を小刻みに揺らせば首を横に振り)
あはは、それはまだ無いなぁ。でも、俺のフルートで良かったらいつでもええよ。人に聞いて貰うんが一番の練習やて、俺は教わったから。…あ、それはな、この前置いてった海苔あるやろ?あれを片面に貼ってト−スターで焼きながらタレを塗るん。
2007/5/5(土)0:19
2007/11/2(金)11:37

★桐谷朱鷺
自分で言うと違いが分かんねぇもんだけどさ(目くじら立てるほどの大事じゃねぇけどと軽く肩を竦ませ、家のことを訊かれれば僅かな間を置いて)…料理できねぇ俺からじゃ想像つかねぇだろうけど、飲食店やってるよ。つっても料理作るんじゃなくて経営のほうだけど。(料理の腕前には関係ないかとまた茶化すように言いながらタッパーをシンクに乗せ)
そっか、フルートできるんだよな?いつ始めたの?今度聴かせてほしいなぁ。…つか、フルート吹く奏くんの横で本を読む東護さんの図が果てしなく浮かぶ(想像を巡らせながら笑みを浮かべるも手を止めハタと気づいたように相手を見て)んで、こっからどうするんだっけ?
2007/5/5(土)0:05
2007/11/2(金)11:37


[40][38]
[掲示板に戻る]