100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ63
2007/11/2 12:16

★葉月 奏
…はぅ。そうなんよねぇ、後悔しても遅いて解ってるけど罪悪感とか二の舞いが怖くて似た状況に出くわすと自然と避けようとする自分が居ったり……やっぱり朱鷺君もそないな事があるん?(鋭い指摘に片手を胸に当ててガクリと首を項垂れダメージ受ける仕草してみておどけつつも笑みには苦い物が走り。促されるまま膝を付いてぺたんと座るとキッチンに向かう相手の背中を視線で追い)
あはは、俺もつい夢中で何時間も喋ってたりするよ〜。口喧嘩とかはした事ないけど、相手を理解したいって思うたら、つい話し込んじゃうよねぇ…(激論交わす経験は性格からか無いものの相手と似た感想に口許緩め。懐かしい菓子の登場には片手を床について嬉々として笑み綻ばせながら身を乗り出し)
わ、食べる〜。懐かしいねぇかりんとう、お茶受けに食べると最高やで。
2007/6/13(水)21:56
2007/11/2(金)12:16

★桐谷朱鷺
楽観的な人間が躓くって、よほどの事だろうしなぁ。んでもって、最悪の選択をした後は、どうにも覆せねぇ後悔が残る…と(相手に続いて部屋に入り扉を閉めると靴を脱ぎ、ローテーブルのある辺りを手で示して相手に座るように促し、自分はキッチンへ向かいながらコクコクと頷いて)
価値観同じ奴ばっかじゃつまんねぇよな、確かに。俺は1つの事を朝まで語ったりとか平気でやっちまうほうだから、そういう意味で、戦える奴は好きだなぁ(笑みを浮かべシンク上の棚を開けると、かりんとうが入った透明な袋を取り出して振り返り)食いますか、奏くん?
2007/6/13(水)21:43
2007/11/2(金)12:16

★葉月 奏
うん〜…ほら、俺って普段はあんまり悩む事ない言うか「頑張れば何とかなるわ〜」的なとこあるから悩んだ時はズ〜ンと底まで堕ちてしまうんよねぇ。一人で答えが出ぇへんでグルグルしてる内に疲れてしもて、朱鷺君が言うたみたいに最悪な選択してしもたり(校舎から寮への道をのんびりと共にしながら戻ってくると、扉の前で喉鳴らす声が耳に届くと眉尻垂れさせてへらっと苦笑零し)>入室

――ほな、お邪魔します〜(促された室内へと足を踏み入れ、靴を脱いで上がれば背後の相手へ振り返り)
まるきり反対やと、お互い理解するのは時間掛かってしまうけど…それでも自分が思いもよらへん視点を持ってる人、言うのんも必要や思うで?
2007/6/13(水)21:32
2007/11/2(金)12:16

★桐谷朱鷺
なんか、あれだな。切実さがあるっつーか…リアルな感想だよな、それ(廊下を歩いてきながら相手の経験談のような口振りに気づくとクツと笑いを零し、部屋の前で足を止め扉を開けて)同じような考えの奴同士が一緒にいられりゃ楽なんだろうけどなー、恋人でも友達でも。…って、どうぞお入りくださいませ(ノブを手にし入り口に立ったまま相手に入るように促して)>入室
2007/6/13(水)21:13
2007/11/2(金)12:15

★桐谷朱鷺
…よし、あの手でいくか(暫時考えを巡らせ、やがて結論が出たのか1つ膝を叩いて立ち上がるとメモを手にしたまま部屋を出ていき)>退室
2007/6/10(日)23:49
2007/11/2(金)12:15

★桐谷朱鷺
(片手に紙袋を提げ逆の手には小さなメモを持ち、何度か繰り返し黙読した文面を眺めながらメモを持った手で頭を掻いて)如月、如月…会ったことねぇよなー…どうするよ、俺…(ぶつぶつ言いながら部屋に入ると紙袋を椅子に置きベッドに座って何やら思案し始め)>入室
2007/6/10(日)23:24
2007/11/2(金)12:15


[64][62]
[掲示板に戻る]