100号室 桐谷 朱鷺

▼過去ログ67
2007/11/2 12:23

★葉月 奏
あはは、環境汚染に気を付けんとねぇ。愛情は一緒に育てていくもんやから。…根っこが愛情なら、土壌は、時に緩んだり迷ったりしながらも固めていく自分の心…水はお互いが相手の事を想い合う事とか誠意を尽くす事。そんな感じ?(水と土に擬えて紡がれる冗談に自分の視点で例えてみて。相手の助言に素直に頷くと少しずつ胸に抱えたモヤモヤが晴れた様に微笑み)
そうやね…俺、甘えてくれへんのは俺が頼りないからかなって思ったりもしたけど…ちゃんと思ってる事は口に出して話してないと伝わらへんよね(良かった、と安堵した様に肩の力が抜けてふぅと吐息吐き出し。相手の恋人の壮大な作品には驚きと感嘆の混じる表情で目を丸くし)
そんな大きな絵なんや…そっか、早う良くなるとええねぇ。親御さんの看病で疲れて体力落ちててかも知れへんなぁ…帰ってきたら、愛のお粥さんやな?
2007/6/14(木)23:19
2007/11/2(金)12:23

★桐谷朱鷺
根っこ張ってりゃ嵐がきても立ってられるしなぁ。天敵は水質汚濁と土壌汚染だな(すっかり楽しくなったのか冗談を口にしながら肩を竦めて。不意に様子の変わる相手につられるように目を瞬かせ)そっか。でも日頃甘え慣れてねぇと、なかなか言い出せなかったりすんだよな。甘えてもらうことによって奏くんがどんな気持ちになれるのかとかも、話してみたらいいんじゃねぇかな?(机に頭を預け僅かに横に傾けつつ相手を見遣ると絵の話に眉を下げ小さく笑みを零して)なんかさ、繋げるんだってさ。完成図の予想がつかねぇから楽しみなんだ。…お粥?ああ、なんか実家に居るらしいからまだ作ってねぇ。病み上がりの栄養補給に献上するつもりです。
2007/6/14(木)23:01
2007/11/2(金)12:23

★葉月 奏
あははっ、ほなこれからの成長が楽しみやなぁ。養分吸っただけグングン大きぃなるで?(膝の上に頭を傾けて頬を乗せたまま愉快そうに冗談めかせて声を揺らし。次いだ言葉にはたと気付いた様にきょとりと目を丸くし)
俺、言うてないかも…随分前に、東護が辛い時は言うてやとは伝えたけど…そっか、そばに居る様でちゃんと話してなかったのかも(揺れる気持ちの原因が何となく解ったように何度も頷き、顔を上げると思案気に顎を親指で押し。相手の恋人の近況を聞くと驚いた様に目を瞬きさせ)
え、そんな大きな絵を描いてはるん?!ひゃ〜…しかも風邪ひきさんとは辛いねぇ。お粥、試してみた?
2007/6/14(木)22:47
2007/11/2(金)12:22

★桐谷朱鷺
はは、まだ細っちょだよ。でも養分吸う気は満々(おかしそうに肩を揺らしながら湯呑みに手を伸ばせば冗談めいた視線を相手に向けたまま口を付け)そのへんは性分もあるだろうからすぐには変わらねぇかもだけど、時間の経過と共に変化があるかもしんねぇよ?もっと甘えていいんだって、言ってみたことある?
(尋ねて湯呑みを置くと両手を軽く広げてみせ)おー、俺は今、手いっぱい。…絵?ああ、なんかデカいの描いてるよ。タタミ1畳くらいの大きさのを4枚くらい。あれはまだまだ時間かかるんじゃねぇかなぁ。それに今、また風邪ひいてんだよ、あいつ(手を下ろせば先日美術室で見た大きなキャンバスを思い浮かべて頷き、最後には眉を下げて)
2007/6/14(木)22:38
2007/11/2(金)12:22

★葉月 奏
ほな、いつか言ってた根っこは随分太くなってきたんかな?(喋る振動に揺れる髪の動きにクスと小さく吹き出して鼻鳴らし、湯飲みをテーブルに置くとかりんとうを摘んで口内に運びながら冷かしてはニッと口角を上げ)
そうなんかなぁ…俺にもっと甘えてくれてもええのに。…って、俺も忙しいの解ってて会いたいなんて言われへんてつい遠慮してしまうからお互い様やなぁ(自分にも覚えがあるだけに眉尻下げると情けなくへらりと苦笑しながら胡坐掻いた膝を解いて両腕に抱え。揃えた膝の上に顎を乗せると久しく会ってない相手の恋人思い浮かべ)
朱鷺君が幸せにするんは鷺君やもの。…そう言うたら、鷺君の絵…まだ製作中なん?えらい前から取り組んでるみたいやけど、そない大きな絵でも描いてるんやろか。(口内のかりんとう咀嚼しながら誠実な相手らしい気遣いに表情柔らかく微笑んで数度頷き)
2007/6/14(木)22:22
2007/11/2(金)12:22

★桐谷朱鷺
…ああ、そんなかんじかも。必要としてくれるなら、それ以上の幸せはねぇよな(腕に顎を乗せたままなため口を開く度に微かに頭を揺らし、相手へ向けた視線を穏やかにして)離れてると、目に見える証や気配が欲しかったりするもんな。俺は東護さんをそんなに深く知ってるわけじゃねぇけどさ、奏くんから聞く限りでは、そういう他愛のない小さな事も一緒に喜んでくれる人だと思う。だけど責任感が強い分、忙しい身の上で寂しいなんて言葉を口にしちゃいけねぇって思ってるかもしんねぇなぁ…(俺ならたぶんそうだろうから、と体を起こして背後の机の脚に寄りかかり、胡座を掻いた足の上に両手を落として。面識のない人間にさえ気を配る相手の人柄に目を細めて見遣り)幸せになってほしいとは俺も思う。つっても、もう俺の手でとは思わねぇけど。
2007/6/14(木)21:58
2007/11/2(金)12:22


[68][66]
[掲示板に戻る]