勝手に応援團★掲示板
過去ログ118
2005/8/4 23:58
★セロニアス♂ 埼玉
群馬の関西人さん、ミスセネさん、プレイヤーさんへのアドバイスありがとうございます。
プレイヤーさん、その前向きな気持ちがあれば必ず上達しますから頑張って下さい。
守備についてワンポイント・アドバイス。
ゴロはグラブを地面に対して垂直に出す。(視線はあごを上げずにボールを追う)
足を揃えていては腰が高くなるのでやや左足を前に出し体の中心よりちょい左で捕るといいんじゃないかな?
捕球の時ポイントでグラブを上から下にだすのではなく、右足でボールとの距離をはかり左足をだす時に地面にグラブの先をつけながら前に出す感じで捕球、そして動きをとめずにそのまま歩きながら送球。
ボールの落ち際か上がり際でキャッチすると素早いスローイングができます。
(右利きの場合です)
なんかうまく説明できませんが頭の中でイメージしてみて下さい。
バッティングはボールに対してバットが垂直にあたる様にイメージして下さい。
よく上から叩けと言いますが内角低めを上から叩いたらサード側のファールゴロにしかなりません。(右打者の場合)
テニスラケットを使って面でとらえる練習が効果的です。
テニスのバックハンドをイメージして下さい。
ラケットの面を垂直に出さなければボールにあたりませんからね。
バトミントンのラケットと羽で練習するのもいいと思います。
これなら家の中でもできますよ。
それでは頑張って下さい。
2005/8/4 23:58
★プレイヤー♀ 香川
Re:プレイヤーさん
Re:自己練習皆さんいろいろなアドバイスをくださり感謝してます
^^ありがとうございます
私は小学6年せいで、ソフトは4年の9月から入り
やっています。約2年ほど
しているのですが、守備がなかなか上達しなくて悩んでいました。取れるときはボールをとれるんですが、
一度取れなかったら不安に
なってぽろぽろしてしまうんです。バッティングの方は春は3割打てていたのですが、バットを変えたときに一緒に打撃フォームも変えられてしまい、ほとんど
打てなくなってしまったんです。でも、皆さんのレス
を読んで勇気づけられました。ありがとうございます。^^他にもアドバイス等があれば教えてください
お願いします。
敵チームも関係ないと
いってくださってとても
うれしかったです。
2005/8/4 21:50