勝手に応援團★掲示板
過去ログ180
2005/12/21 11:28
★栃木県民♂ 栃木
Re:セロニアスさん
お酒は ・・・ 酒は大好きで毎晩晩酌しております。機会があったら一度ごいっしょ願いたいものですが、40の坂を越えてからめっきり弱くなってきました。
確かに他の選手の影響を受けると言うのはありますよね。うまい選手は大抵負けず嫌いで貪欲です。技術ももちろんですが、うちの娘に足りない「がむしゃらさ」取り組む姿勢の違いを肌で感じるだけでも、ソフト教室に参加する意義があると思っております。それではまた。
2005/12/21 11:28
★栃木県民♂ 栃木
Re:セロニアスさん
Re:なるほど・・・。 実は私も楽しむことだけを目的に部活をやるのもありだと思っております。私のような事情があるものもいれば、楽しむためにやる人がいても当たり前で、否定する気はありません。そういう子でもいないと部が存続できないこともありますし。
ただ、昨年のことですがすごい才能のある子と、ちょっと運動神経がない子がいました。ところが前者はすぐにどこかが痛いと言い出し、試合以外は出てきませんが公園などで遊んでいます。たまに出てきてもバッティングの練習以外やりません。ですが試合になると痛いのが直ってしまいます。4番から次第に打順も落ち、控えになりましたが、父兄がねじこんできて監督も最後は公式戦に出したのですが、個人的にはどうかと思いました。何本かヒットも打ちましたが、感動はありませんでした。
後者は真面目にほぼ皆勤で練習に参加しましたが、最後まであまりうまくなれませんでしたが、ずっとレギュラーでした。私はずっとこの子の取り組み方を見てきたので、ひいきして教えてきました。そしてこの子が県大会でヒットを打った時は、涙が出そうになりました。
やはりやる気があって努力する姿は、補欠にしかなれなくても、例え実を結ばなくても意味があるものだと思います。私はうまい下手ではなく、ガッツがある子が好きです。好きな言葉は「我無者羅」です。そこまでやっての負けなら、みんな納得でしょう。
今後の人生において、最後に笑うのは、後者の子であると思っております。私も何かとりとめのない話になってきたようですのでこの辺で。
2005/12/21 10:19