勝手に応援團★掲示板
過去ログ274
2006/6/16 18:28
★セロニアス♂ 埼玉
Re:栃木県民さん
Re:続き(長くてすみません)事情通なんて事ありませんよ。
私も素人ですので・・・・、詳しいことはわかりません。。。。。
私は、あくまでもただのソフトボール好きのちょっとオチャメな謎の男ですから。
お役に立てずスイマセン。。。
2006/6/16 18:28
★栃木県民♂ 栃木
続き(長くてすみません) すると、栃木県の昨年の参加校数は、昨年の資料から53でいい加減な数字を言うと協会に迷惑がかかるので、慎むように言われました。(無登録チームに予選に参加させている疑いがかかる)
私もいい加減な数字と言われては心外なので、地元の新聞に市町村単位で行われた、「全国予選県大会予選」と出ていた80チームほどの参加校名をすべて書き込んでやりました。
すると、それまで真摯に対応してくれていた協会のホームから、全国大会の関連記事すべてが抹消されておりました。私の推測する所、栃木の協会のこの昨年の53校という申請に問題が起きるのを恐れての処置だったと思います。
協会の抹消には、文句はありませんが、どうして栃木のソフトボール協会が53と言う数字を申請したのか、馬鹿な私の頭では理解できません。何か、思い当たることはありますか?
わざわざっ少なく申請するメリットって、何かあるんでしょうか。栃木の夏の県大会は、各地区で予選を行った上で、48チームで行われますが、もしも本当に53チームしかないのであれば、全校参加で行われているはずです。単純にその倍位のチームは参加しているはずなんですが。
それとも、弱小チームなどは、大会に参加しても申請はしていないなどの、何か関係者しかわからない事情があるのでしょうか。
とにかく素人の私にはよく理解できないので、「事情通」のセロさんのコメントをお待ちします。宜しくお願い致します。
これは、抹消しないで下さいね
2006/6/16 13:17
★栃木県民♂ 栃木
セロさんにご相談 ちょっと真面目な話なんですが、聞いていただきたいことがあります。
今回の全国大会の出場枠の、補充についてです。まず、私が始めに質問した時は、今回の補充枠は、まず九州地区より補充を募り、それでも足りない場合は他の地区より補充の希望をした上で、その参加校数の多い都道府県より補充をしていくという回答がありました。
次に、九州地区優先で補充をするのでは、「全国大会」に名を借りた「九州地区大会」になってしまうので、従来どおり全国の参加校数の多い所からの補充を再考して欲しいと申したところ、数日たって日本ソフトボール協会からの指示で、昨年来の「全国」からの補充と訂正になったとの連絡がありました。
そこまでは、問題ではないのですが、「お宅の県の参加校数はいくつなのか」「参加校数が少ないのでは、補充も難しいかもしれないですよ」と言うので、「うちは栃木で参加校数は少なくても90チームはあるはずだ」と答えました。
2006/6/16 13:16