勝手に応援團★掲示板
過去ログ88
2005/6/10 22:57
★北本住民♂ 埼玉
いいえ、全然気を悪くはしていませんよ、その通りだと思います。ただ、常に選抜チームで出場するのであれば、大変に問題だと思いますが、選抜チームで出場するのは、全日、県民総体ぐらいで、その他の大会はそれぞれのチームで戦うので、自分チームに帰ればいつものポジションで試合ができます。北本クラブの場合、加藤監督は出来るだけ全員を試合に出すようにしていますから、子供も父兄も皆喜んで帰ります。また、他チームの子供達の交流も進みますので、北本クラブのあるメンバーが自分のチームで試合をしている間は、他のチームの北クラのメンバーそのチームを一生懸命に応援しています。そんな子供達の交流は、ほのぼのとします。ただし基本は、それぞれのチームで活躍してほしいですね・・・
2005/6/10 22:57
★ミスセネRe:セネパパさん
Re:皆さんご覧になりました?選抜チームの皆様御免なさい。
セネパパさんの個人の意見であり、又セネタースの考え方ですので・・・・
セネパパさんの娘さんは、選抜チームでも4番打者です、それでも選抜チームに反対するのは、日頃から一緒に練習している仲間への遠慮であり、優しさだと思います。
御気を悪くした方がいましたら、お許し下さい。
セネタースは単独で全国を目指します。
2005/6/10 22:32
★セネパパ♀ 埼玉
Re:セロニアスさん
Re:皆さんご覧になりました?選抜チーム、個人的には反対です!選抜チームを作ることで、単独チームではレギュラー及びキャプテンでも選抜チームでは補欠になり試合に出れない場合もあります。確かに、選抜チームに入れば
センスある子はさらに上達します、しかし単独チームで努力してレギュラーを勝ち取った子も選抜チームへ行くと見学のみになる場合もあります。
子供の気持ちを考えてみて下さい。
我が子も昨年選抜チームに参加しました。結果はご存知の通りです、我が子は多少なりとも成長したと思います、しかし他のチームの子供達から・・・寂しい言葉を聞きました。
2005/6/10 21:55
HP