純粋軍師 軍議の間

過去ログ116 2007/6/23 15:37

▼ししゃも
久々にやったら何てムカつくゲームなんだ!
ソン権!?僕は弓で2回。馬6回壁を叩いたのだよ!
それが弓で壁2回に全然かなわないなんて、、相手のホームまで行ってソン権を破いてやる、、。
2007/6/23(土)15:37

▼4号艇
今日の夕方、アニメイトから
 「講談社に在庫が無いため海皇紀32巻特装版の予約キャンセルお願いします。」
との連絡があり、ふてくされていたら、次のような記事が・・・

www.gekkanmagazine.com/topics/070620kaiouki/070620kaiouki.html

この事をアニメイトに報告したら、予約キャンセルが取り消しになり、
現品が到着次第、連絡を入れてもらうことになりました。
めでたしめでたし(^^)。
2007/6/21(木)22:56

▼勝春
郭嘉+曹ヒデッキ試してみました。
覇王クラスでコンセプトから自分で考えたわけではないデッキを試すのは怖かったのであまり使っていないサブカで^^;
1コスは結局武力重視で楽進にしました。

結論から言えば、デッキ構築次第で使えます。
後方指揮からの刹那求心重ね掛けはあまりしませんでした。状況を見てどちらかを使って攻めるデッキですね。
態勢やや有利な状況から押し込むなら後方指揮、マウントして一気に殲滅を狙うなら刹那求心など。
基本的には軽くラインを上げてさっさと後方指揮、重ねがけを匂わせながら相手を削りつつ押し込んでマウント→刹那求心が攻城パターンです。
早い段階から攻め上げて各個撃破して足並みを揃えさせなければりっさんデッキにも勝てました。
英傑や超絶号令相手には後方指揮で攻めて高い位置で使わせて、適度に相手をしながら退いて切れ際に刹那求心からカウンターという策が有効でした。
重ねがけでまともに相手をするのは連環された時や相手の士気が少なく重ねられる有効な計略がないときだけにした方が良さそうです。
枚数多めやダメ計中心、騎馬単には厳しかったです。

デッキ的には、1コスはジュンイクや陳グンの方が安定しますがパワー面が不安です。
今回はゴリ押し型にチューンしたのが良かったようにも感じます。
カク昭は士気が浮く展開なら強いですが、あまり大強する機会は多くありませんでしたので陳泰あたりがいいかもしれません。
兵法は再起と増援しか育っていなかったので再起にしていましたが、
後方指揮+刹那求心で押し切って再起させ、刹那求心スタンバイ下で増援して攻城するのも良いと思います。後は魏攻勢でしょうか。
2007/6/21(木)20:17

▼KrisS
>モリゾーさん
そんな過去があったんですか…。
この掲示板を作った方ともいうのでほんと感謝感謝です。

>勝春さん
覇王の世界で試してもらうなんて申し訳ない気分です。
1コス難しいですね…。
素直にイク様で大丈夫そうだけど弓二つで妨害無いし騎馬単に弱くなるし。
離間、水計だと合わないし、ちっこい雲散は特に必要ないし…。
楽進だと決定力が…。
士気消費が激しそうだけど楊阜、鐘ヨウ、または曹昴なんかが面白そうですかね(^^ゞ

……やっぱ厳しそうですね(´・ω・`)
2007/6/19(火)23:55

▼紅麗
>勝春さん
自分も昔は成セガでプレイしてたんですが
近くにも設置されたので、最近はレジャランor旭セガでプレイしてます。
見かけたら声でもかけてください。
2007/6/19(火)22:15

117115

掲示板に戻る