純粋軍師 軍議の間

過去ログ119 2007/7/11 21:15

▼KrisS
>勝春さん

覇王返り咲きおめです。
そういう処理落ちは僕も見たことありますね。
ギャラリーとして後ろから見ていただけですが、
カットインとかが古い携帯の動画のようになってしまい、みんな失笑していました。
あんなので一騎討ちなんかになったらどうなるんでしょうね…
2007/7/11(水)21:15

▼勝春
今日ラグというか処理落ちを体験した(もちろんラグもひどい)のですが、皆さん見たことありますか?
最序盤の槍撃合戦中に伏兵が出たとき、そのカットインがまるでプレステのゲームのように…

>クリスエスさん
自分はエースにカク昭使いましたが、典イ入りの方が安定しそうですね。
しかし売切れとは…大会おそるべし。
2007/7/10(火)21:25

▼KrisS
ようやくSR曹ヒを購入、前の大会の影響か売り切れた店が多く困惑しました。

郭嘉&曹ヒを試すため勝春さんがやり込んだ記録と意見を参考に、
典イ 司馬昭 郭嘉 曹ヒ 楽進 というデッキで挑みました。
騎兵が2部隊な上にその最高武力が4と馬の国らしからぬデッキですが、
4連勝→負け→3連勝と出来過ぎた結果に終わりました。
徳5の世界に加え有利な一騎討ちもあったので評価はできませんが、扱い易く確かにイケそうです。
後方指揮は言われて意識してみると前よりは広く感じましたね。

しっかし曹ヒの戦器が手に入りません;
僕も大会成金なのに…
2007/7/6(金)22:02

▼勝春
確かに入れやすくなった気はしましたが、広がってたんですね。ロケテから改善してくれたのか。

LEトンと典イの戦器ゲット!どっちも1000↑でしたが大会参加賞成金で楽勝。
2007/7/5(木)20:49

▼モリゾー
>>FE大戦希望さん
検証乙です!&情報ありがとうございます!!確かに微量ですが広くなってますね!
確かにVer.upしてから前より部隊を範囲に入れやすくなったような気はしてました。
ただ、見た目だけではよく分からなかったので気のせいだと思ってましたがw

その代わりに自身へのめり込みは2.00の後方指揮より大きくなってるみたいですね。
やっぱり後方指揮の範囲を前方に広げることは瀬賀も慎重にならざるを得ないということでしょうか。
2007/7/5(木)20:47

120118

掲示板に戻る