純粋軍師 軍議の間

過去ログ130 2007/9/19 0:52

▼勝春
>Kris.Sさん
それ、思いました。
連持ちが鍾会のみだと、連計武将(陳グンやヒイと仮定)と鍾会は逆サイドにいるのがベストですが、それだとまず連計武将は号令範囲外、号令範囲も半分しか利用できません。
さらに相手の計略範囲を避けながら号令を打とうとするなら連計の範囲はボロボロ。
私のデッキだと曹仁をウ禁にすれば連計は使い易そうですが、そこまでして連計を入れる意味があるのかどうか。
結局1コスは楽進かジュンイクにしてました。
2007/9/19(水)0:52

▼4号艇
10月からBBH2がBBH3に切り替わるため、BBH2最後の全国大会が開催。
このため、そちらの方をしばらく入れ込んでプレイしておりました。申し訳ないです。
(結果は予選(リーグ)敗退。さすが最後の大会だけあって、みなさん強いのね OTL。)

カードは、上位打線と中継ぎピッチャー以外は一通りカード揃った(GR,OTは無いけどSPは一応引きました)ので戦力は問題なし(のはず?)。
後はサインの出し方とカードのメモリ配置をもう少し勉強すれば、なんとか・・・というところです。

あと、三国志2のSPがダブりまくって使い道が無い方。
よろしければ、BBHのSPカードとのトレードはどうでしょうか?
といっても、いまトレードに出せるのが
「阪神・福原 忍(Ver2.5)」
「広島・新井 貴浩(Ver2.0)」
「楽天・吉岡 雄二(Ver1.5)」
ぐらいしかないですけれど。
2007/9/17(月)22:26

▼KrisS
勝春さん、覇王返り咲きオメです。
その安定性が羨ましいですね。
僕は束の間の覇王から破竹の勢いで連敗です…(;´д`)
連合はどうしても計略コンボに弱いですね。
当然それを補えるだけのバランスの良さはあるのですが、最近は士気12を使い切り一気に攻める戦術が多いので苦戦しています。
連計は強いですが、鐘会は攻める際に号令役としての動きと連計役としての動きが噛み合わず、意外と扱いにくかったりしましたね。
だからといって連計要員を増やしたところで連計デッキに比べ中途半端でしたし。

あと私事なのですが、福岡に移ることになりました。
実家のある福岡市での勤務になるのですが、飯塚に少し近づきました。
FEさん、もしホームに行ける機会があったらよろしくお願いしますね。
2007/9/17(月)20:47

▼勝春
クリスエスさんも連合のデッキ構成は試行錯誤されているようですね。
どんな形がいいのかなぁ。FEさんの攻守型ってのはどんなデッキなんでしょう。

トウガイ+郭嘉は私も一時使いましたが、どうしても槍を入れてしまいますね。また、速度上昇騎馬の扱いが苦手なのでうまく使えませんでした。

さて、3では郭嘉はどんなカードになるのか…。
2007/9/14(金)18:56

▼FE大戦希望
むっく氏といえば神速。
郭嘉と刹那神速は相性がいいようですね。
ただ、あのデッキ妨害に弱そうですが…

上級戦器獲得戦?ますます商人が来なさそうなのでKris氏に倣って
連合号令を使ってみようかと。一応連計型と攻守型の二つ用意。
2007/9/12(水)1:35

131129

掲示板に戻る