福祉作業所裏掲示板

▼過去ログ205
2017/3/17 8:06

▼名無しさん
昨日作業がなくとうとう作業が全くない状態に。内職弾切れになりどうするのかと思ったらなんとロックアウト。(30分前)さすがボンクラーズ職員のやることは(ryこんなので時給100円そこそこ以下なら今後の作業所のあり方を見直しするしかない。
2017/3/17

▼名無しさん
Re:名無しさん
おまけに工賃単価が110円だった。内職少ない上に新人のせいで頭数ふえるから単価がさらに減る。バカらしくてやってられない。
2017/3/16

▼名無しさん
Re:名無しさん
Re:電車の中の
うちのところも。これ書いてる一番前で池沼爺がべちゃべちゃうるさい!
2017/3/16

▼名無しさん
Re:名無しさん
Re:メルマガ抜粋序章。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoyamanobuhiro/20170314-00068681/

この記事のこと?
2017/3/15

▼名無しさん
メルマガ抜粋序章。
1回で書ききれないので結局3個にわけた。ボンクラーズ職員に見せても「馬の耳に念仏」だろうが。
最近、ある「社長の話」がとても気になっています。それは……
「これから4年ぐらいのあいだ、当社に入ってくる新入社員には期待しない」
というもの。「期待するのは、4年後以降の新卒社員だ」と言い切っているのです。「今は採用難の時代。採用コストをかけている割には、全然人が採れないし、入ってきてもロクな奴がいない。恵まれ過ぎなんです」「また就職難の時代に戻ればいい。そのときに入社してくる奴らは期待できる。苦労してるからな」
一連の言葉は、私の胸に突き刺さりました。
最近、当社もアシスタントを募集しました。以前は1名募集すると、私がする最終面接まで3〜4名ほどが残りました。
そして誰を採用しようか迷うぐらい、良い人たちが集まったものです。昔のことではありません。1〜2年前の話です。
しかし、去年からは全然、私の最終面接まで上がってくる人がいないのです。
当社には採用コンサルタントの西田がいますから「眼力」は確かです。
「横山さん、10名以上面接してますけど、まったくいい人がいません」
「選り好みしすぎじゃないのか?」と問いただしたのですが、面接にも加わった他の取締役も、「いや、本当にいませんよ。なぜかわかりませんが、まるでダメです。昨日も5名と面接したんですが」募集しているのは、当社の「コンサルタント職」ではありません。主に事務処理をお願いするアシスタントでさえ、なかなか採用基準を満たす人があらわれないようです。
私たちが大切にしている基準――採用基準とは、 【あたりまえの基準】です。
2017/3/15

▼名無しさん
メルマガ抜粋その1。
口では「やる気あります」「御社で働いてみたいです」と言いながら、「あたりまえのこと」ができていないように見える。

「当社のホームページ見ましたか?」
「あ、すみません。見てません。帰ったら見ます」

「志望動機に『チャレンジできる社風が気に入った』と書いてあるけど、
 どうしてチャレンジできるって思いましたか?」
「え、違うんですか?」
「もちろんチャレンジはできますが、当社の募集要項、読んでますか?」
「ええっと……」
「どの会社を受けるときも、同じようなこと書いてますよね」
「すいません」

「私が話していること、メモとったほうがいいと思いますが……」
「でも、何も持ってないので。貸してもらえませんか」
「は?」
「紙とボールペン、貸してくれたらメモします」
「うーん……」
2017/3/15

▼名無しさん
メルマガより。その2
人それぞれ「あたりまえの基準」は違います。
「あたりまえのこと」というのは自分自身では気付くことができないため、誰かが教えてあげる必要があります。それが優しさです。

それぐらいできないのか。それぐらいやるのが普通、常識。そんなこともできないなんて、今までよく生きてこられたな。
……などと嘆いていても仕方がありません。
自分自身も、本当に「あたりまえのこと」ができているかどうか、疑わしいのですから。自分自身の「あたりまえの基準」。一般社会における「あたりまえの基準」。そして、会社の中のオリジナルな「あたりまえの基準」。
それぞれとをうまくペーシングしながら「大人の対応」をし、人生を楽しく謳歌するためにはどうすればよいのか?はじめての新社会人向け、新入社員向けの新刊が発売となりました。完全「書下ろし」の新刊です。

■ 入社1年目からの「絶対達成」入門
http://a10.hm-f.jp/cc.php?t=M444920&c=20748&d=6ffc
お局さん、あなたの「あたりまえの基準」は大丈夫ですか?あなたの組織の「あたりまえの基準」は社会の常識とかけ離れていませんか?

そして、あなたの部下の「あたりまえの基準」を引き上げる努力をしていますか?「あたりまえの基準」をアップさせる「参考材料」の集め方。「参考体験」の積み方などを書きました。

目標を絶対達成するうえでの「基本のき」と言えるでしょう。すでに大型書店では、販売がスタートしています。
2017/3/15

▼名無しさん
ダニ英語教室にダニが来るときに
近隣からダニの道路への飛び出しの苦情があったのか自治会長か民生委員かが注意していたようだが個人的には(ダニが)いっぺん怪我しないとわからない?
ような気がする。自分の子ならまだしも他人の餓鬼なんぞかわいくないはおろかダニでしかない。
2017/3/14

▼名無しさん
作業所の真実を暴露するサイトを作ろうと考えてていろいろ記事考えてるがハッキリ言ってイライラしてくる。諸悪の元凶は糞局はじめボンクラーズ職員のせい。
2017/3/13

▼名無しさん
震災から6年
被害にあわれた方にお見舞い申し上げますとともに1日も早い復興をお祈りします。
2017/3/11


[206][204]
[掲示板に戻る]