みつみつみつ掲示板

過去ログ245 2009/10/1 11:26

▼きょうこ
ようこさん、えりこさんお父さんのご様子を詳しく知らせていただいてどうもありがとう。油断できない状態ですね。3日の土曜日、М・K・A・Tの4人で病院に伺う予定です。夕方、ちょうどお父さんのお夕食の時間あたりに着けると思います。
2009/10/1(木)11:26

▼えりこ
昨日病院に行ってきました。その日のうちに報告することが出来ずすみません。遅ればせながら。。。

火曜日にようこさんとばあちゃんが主治医の先生から詳しく話を聞いてきてくれて、楽観できない状態であることがわかったので、当初はばあちゃんの休息日に充てようかと思っていたのですがばあちゃんも病院に来ることとなりました。
せっかく環境のよい病院に移れたことだし、負担でなければ少しでも敷地内を車いすで見せて上げたいなあと思っていたのですが、実際病室に到着してみると酸素吸入の濃度も4に上げられて横を向いて眠りこけているかもじいの様子に一瞬ドキッとしたぐらいで、天気も悪かったし、敢えてN兄が帰国するまでに冒険して病状を悪化させてもということで、一日安静にしておくことになりました。
N兄が帰国してから、もしもかもじいの体調が許し、かもじい自身が望んだときに、また実現するかもしれないし、そのあたりはどちらにしても家族側の満足のためだけみたいですね。切ない話ですが、割り切るしかありません。
かもじいはずっと左を下にして眠りこけていたために、看護師さんが食事を持ってきてベッドを起こしてくださっても顔の左側がむくんだ状態で、目も腫れふさがっていてホントにちょっと心配になりました。
食事は一切自分からは食べる気力もなく、だましだまし少しずつ口に運ぶしかありません。献立もゆるいおかゆとすべてみじん切りになったおかずに切り替わっており、完全離乳食といった感じでした。
口を開けるときでさえ目を閉じたままだったりしてましたねえ。
ばあちゃんはついついひと匙が多くなりがちで、かもじいが苦しいのではないかと思い指摘しました。ばあちゃんの気持ちもわかるのですが、今誤嚥でもしてしまうと肺の負担が余計に重くなるので、それだけは
防がないといけません。
昨日から酸素マスクに変わっているために、食事中は酸素無しで食べることになるのも関係しているのか、はぁはぁと息も辛そうにするので、20分ほど食べさせては酸素休憩ということで一旦食事を中断して5分ほど眠らせて、再び声を掛けて食事を再開するようにしました。
一旦眠ったことで、さっきまで食べていたことをもしかしたら忘れてしまったのか、再開後は数口は文句も言わずに食べておりました。 それでも「もうええわ。しんどい」とか言って辛そうにするので、結局2割食べたか食べないかぐらいで「ごちそうさま」でした。
つづく
2009/10/1(木)10:59

▼えりこ
日曜日はみなさんありがとうございました。
車いすも引き取っていただきましたが、とても使いやすいいい車いすでしたね。あれに乗って泉ヶ丘で食事にも行けたし、自宅にも何度か帰れたし、かもじいも随分助けてもらえました。
13時頃ようこさんが病院を出られて、15時頃にはMK夫妻が来られまして。
かもじいは食欲がなくてのどが渇いても水を飲むぐらいで、せっかくのお誕生祝いも本人抜き状態でしたね。けど、ちゃんと生年月日を自分で言ったりしてたし、わかっていたみたいね。
私は四時過ぎには帰りましたが、そのあとMKさんがばあちゃんを送り届けてくださったそうで、ありがとうございました。
後でばあちゃんとても喜んでおりましたよ。
そうそう、看護師課長さんとのお話の中で、あまりに食べないままだと元気も出ないから家から清潔な食べ物を一品二品持ってきてもいいですよ、と言ってくださいましたね。

それもあったので、今日はばあちゃんは野沢菜ちょっととか金松梅とかおかかとか持って行ったみたいなんだけど、やっぱり食は進まず四割ちょっとぐらいだったようです。
明日は先生の診察、ようこさん、よろしくお願いします。
私はあさって水曜日に顔を出そうと思うので、ばあちゃんは入れ替わりで休んでもらおうかな。昼食の時間に間に合えばいいんだけど、まあ、そこは何とも言えませんが。
このまま食事がどんどん摂れなくなったときに、人工栄養になるかと思うけど、それも延命措置のうちに入るのでしょうかね。
それは違うとは思うんだけど、一応。
ばあちゃんは勝手に人工栄養になってしまったら体に穴を開けられてしまうのではないかと心配してるんだけど、たぶんそれも鼻からの管で常時入れることになるんじゃないかと思うんだけど、もうお任せするしかないですよね。
先日同意書を書いてもらった内容、もしそのあたりがわかるようなことがあればまた時間があれば教えてください。
2009/9/28(月)20:15

▼まさ
以前投稿した通り、明日(今日?)はKが仕事のため、病院着は早くても15時過ぎ。通常は母が16時過ぎには病院出るとのことなんで、鴨谷まで送って帰るつもりでいました。日曜は朝から予定が入っていて、あまり遅くまではおれません。
2009/9/26(土)1:35

246244

掲示板に戻る