無題

過去ログ4236 2020/8/19 9:42

▼旅★ガラス
サッカー漫画だと『走れかける』が好きだったなー


▼旅★ガラス
Re:ハゲテルさん
俺とかレモンさんとかタックンだと世代が違いますね

弟とかの世代

うちらでバスケ漫画といえば『ダッシュ!勝平』一択


▼旅川★淳二ガラス
Re:ハゲテルさん
水子のバスケだとなー
意味合いが変わって来ちゃうからなー

ヤダナーヤダナー怖いなー


▼ハゲテル
25歳
スラムダンクは見てると思いましたが、レモンさんが黒子のバスケを把握してたのは驚きです!

黒子のバスケの髪がピンクのマネージャー
DEAR BOYSの氷室先生
は巨乳
スラムダンクはあやちゃんが巨乳枠かな?

黒子のバスケは奇跡の世代とかいう髪の色の名前が付いている奴らがいる

赤司→赤色の髪 ポイントガード 未来が見える
青峰→青色の髪 パワーフォワード 動きが異常
黄瀬→黄色の髪 セカンドガード コピー能力
紫原→紫色の髪 センター 相手の動きが読める
緑間→緑色の髪 スモールフォワード 遠距離シュート
黒子→水色の髪 シックスマン パスとドライブが異常


あれ?
黒子。。。
なぜに髪の毛が水色なんや。。。


▼ハゲテル
25歳
DEAR BOYSはみんな知らないかな?
ガラさんやレモンさんは世代だと思ったんだけど。。。


顧問の氷室先生は作者が暴威ファンだから付けた名前


80年代から始まったマンガだからリーゼントのキャラの多いこと多いことw


▼レモン◆vsOZ5Z
Re:影山優佳ちゃん◆LoVETkさん
さっきの番組で
浜口京子が綺麗だった。 しかし…彼女と寝技は…


▼レモン◆vsOZ5Z
一番の名シーン
https://i.imgur.com/KUfK1Vk.jpg
https://i.imgur.com/scBgmRS.jpg
三浦台の村雨に審判の見えないところでネチネチと反則をやられイライラしてたが最後に渾身のスラムダンクが炸裂した!
笑いと気分をスカッとさせた名シーンや!😁

寝る


▼レモン◆vsOZ5Z
クロコのバスケ
主人公の存在が薄いというのがツボ。 けっこうストーリー展開が早かったからメシ食いながら暫く見てたら最終回になって終わった。

スラムダンク「左手は添えるだけ」
桜木花道は右手でシコシコしてるのがバレた。😁


▼影山優佳ちゃん◆LoVETk
アニメオタクの友達に
教えられて見た

でも数話だけ読んで終わった🐣

その友達に進撃とか鬼滅を教えられた🍭

けども黒子は微妙だったかな🐲

今は「ドクターストーン」がオススメの漫画らしいです📌


▼ハゲテル
25歳
黒子のバスケって知ってる?
まぁ、元バスケ部でDEAR BOYSとスラムダンク読んで育ってきた世代としてはバカにしてる内容なんだけど、人気なんだわさ

アニメの一期見て、青峰っていうバケモンの選手が出てきて興ざめして、二期からは見るのやめたんだけど、dTVでやってるから嫁さんに軽く笑いながら紹介したらハマってしまってさ

俺も二期から見てみたんだけど、これ女の人がハマるのわかるわ

DEAR BOYS→恋愛を入れたバスケットアニメ
スラムダンク→熱い男の物語 流川とみっちーが人気
黒子のバスケ→イケボ使っての中二病アニメ

今までなかった感じのバスケアニメなのよ
NBAでも無理なシュートや動きするんだけど、ある意味面白いのがキャプテン翼並みの中二病必殺技


わかりやすく似てる技で説明すると

主人公のチームにいる脇役の使うイーグルアイ
→味方の動きが読める!

主要敵チームにいる脇役の使うホークアイ
→イーグルアイの上位互換 見える範囲が広い

ラスボスキャラの赤司が使うエンペラーアイ
→味方や敵、コートにいる全員の動きが見える
未来も見える


もうさ
未来も見えちゃったら無理やんw

こういう必殺技とかあり得ない動きとか可愛いキャラクターとかイケボとか今までないものをやったのが黒子のバスケなんだよね

今の時代なら需要あるし考えたなぁーと感じたわ


42374235

掲示板に戻る