無題
過去ログ7818
2023/11/4 22:37
▼レモン◆vsOZ5Zベトナム人の旦那だと?
https://i.imgur.com/XX0LT2Y.jpg
▼レモン◆vsOZ5Zリーダーhttps://i.imgur.com/id98vmL.jpg
▼レモン◆vsOZ5Zあ〜たしかにコロナで静かに観るのもアリだった。
声出し復活してからしばらくはうるさかった。
この前の試合でVARの時に映像をモニターで見てる時に何度も何度も繰り返してる時に、「痛えーー!痛いよー痛いよー!ああーー!」とかみんなで騒いでいた時は最高に楽しかった。
で、指定席とかでも声出ししてる客はいるけど(ゴール裏に近い席種とか)、高い席になるほど静かになりますよ。
▼レモン◆vsOZ5ZRe:ロサリオ惠奈◆LoVETkさん
コレですからね🤣https://i.imgur.com/o7wXOX0.jpghttps://i.imgur.com/YUDd2ld.jpghttps://i.imgur.com/kiT1Lyj.jpghttps://i.imgur.com/eGHc9L0.jpghttps://i.imgur.com/nB0wYXr.jpg今ではサッカースタジアムが増えて、更に来年からは広島と金沢に新専用スタジアムが出来る。
日立台の強みはだいぶ薄れてきたが…まだまだしっかりした設計で作ったのではない仮設ならではの臨場感はピカイチ!🤣
▼ロサリオ惠奈◆LoVETk自分の普段のサッカー仲間にはセレッソのゴール裏のリーダー格の奴がいますね。
アウェイの札幌とかにも当然ながら参戦してます。
そういう声援と言うのがスタジアムの雰囲気を作ってるのは間違いないと思います。
ただ
俺の個人的な願望だと
コロナ禍の全盛期の時みたいに無音な方が好きなんです
選手のコーチングとか聞こえますからね!
俺の場合は「応援」と言うより「観戦」と言った感じですね
単純にサッカーと言うスポーツを技術的に観戦してるだけですね。
▼レモン◆vsOZ5Zアメリカの野球イングランドのプレミアリーグ
日本みたいに応援団が居なくて良いプレーには拍手。
だけどこれはたまたまそのような観戦スタイルになってたからで、どちらも熱狂的なファンだらけ!
日本やアジア各国の野球なんて大音量で歌ってバンバン音鳴らしている中ピッチャーは投げなきゃならん!
Jリーグ発足して一気にブームになったのはチャントでみんなが歌って、手を挙げ、タオマフを振り回すからスタジアム観戦が楽しくなったじゃないか!
(昭和のサッカーのチアホーンからの脱却)
静かなデートや家族サービスは映画や水族館にイケ。
▼ロサリオ惠奈◆LoVETk日立台やっぱり観戦する場所としては唯一無二ですね!
ピッチから近いことは必須条件ですね!
▼きらわレッズきらわRe:レモン◆vsOZ5Zさん
酒井、退団(移籍?引退?)の話が出てますよ
インタビュー記事で
ACLの目標クリアして燃えつき症候群に似た感じ、正直かなり無理している(膝?)、今日の挨拶で泣いていた、と
確かに目眩とかも発症してACLの海外遠征は帯同してなかったんですよ
心配だよキャプテン
▼きらわレッズきらわRe:レモン◆vsOZ5Zさん
でも、これは俺も思いましたよ
基本的に両チームホーム扱い
それぞれの専属DJが来て熱くスターティングラインナップを発表!しかも決勝という晴れ舞台ですからね
浦和の選手発表の時は福岡は静かにしていた
でも福岡のときは浦和レッズコール、ブーイング
多分、途中で誰か注意したのか、急に止まりましたけど
リーグ戦のホームの時は賛成だけど…それも出来ない世の中になるのかなー
▼レモン◆vsOZ5Z応援合戦もそのうち淘汰され…つまらなくなりそうだな…。
https://i.imgur.com/sMSSsmB.jpg