Z-Z BOARD 2007/0903/0418 ST
▼過去ログ2156
2015/8/28 12:12
●Water@管理人大きなサイズ→面倒だからと先に延ばせば延ばすほど、余計面倒に。
2015/8/28(金)12:12
●Water@管理人明らかなごみはごみ出しできる。
問題はその先。
自分でごみという線引きをしないといけない。
2015/8/28(金)12:11
●Water@管理人ストックのシャンプーを取りに行くと・・・
シャンプーやマスク、ティッシュなどをまとめた黄色い箱の上に、扇風機と毛布が乗っていて、色々と潰れてる・・・
こういう重ねかた、できればやめてほしい( ̄▽ ̄;)
壊れたり、シャンプーに穴が空いて漏れたというようなことはありませんが、押し潰された品物を見ると、残念です。
可燃の専用ごみ袋に入った扇風機や毛布を見て(ごみ袋をカバー代わりに使う)、そのまま清掃センターへ持っていきたくなりますが、これは必要な物ですからガマンガマン。
しかし、この箱の上にしか、置場所がないんですよね・・・
他はどこも物置化しており、肝心な時に物置として使えないという、残念な状態に。
床が見えなくなると、床に置いた荷物の上に物を置き、さらにそのまた上に・・・。永久に片付かないのでは?と思います。
2015/8/28(金)12:07
●Water@管理人汚部屋あるある
部屋が散らかる
→収納ボックスや物置(部屋や家を物置化)を用意する
→整理整頓しようとする(並べかえたりコンパクトにして何とか収納)
とにかく、「収納」に走ってしまう。
チこうしよう!
減らす、または入れ替えで対応。
そうだよ、コレをやらないと増える一方だよ。
2015/8/28(金)11:56
●Water@管理人そういえば、ここのリフト式車庫(社員専用)に誤って入ってしまったことがあった。
銀行から戻ると、車がナイ?!
すぐに銀行に戻り、説明。
リフトを動かしていただき、事なきを得ました。
一台分の駐車場と思ったら、移動するリフトだったのでした。
初見だったとは言え、とんだポカをやらかしたものです。
銀行の側に駐車場がある、と、思い込んでいたフシがありました。
この銀行の駐車場は離れているうえに見落としやすいのです。(見落とした場合、一方通行の為ぐるっと大回りして戻る)
ぐるっと戻った結果、「銀行の側の駐車場」に吸い込まれ・・・hhh
現在「社員専用」看板と信号、入口がロープで塞がっているので、誤って進入する人はほぼいないと思います。
2015/8/28(金)1:11
●Water@管理人じぶん銀行に続き、三菱東京UFJ銀行を解約しました。
4年もほったらかし……
解約してすっきりしました。
通帳には、解約の印に加え、永年のご愛顧ありがとうございましたと、印字されています。
本当にちょっとしたことですが、この一言がいいですね。
2015/8/27(木)21:14
[
2157][
2155]
[
掲示板に戻る]