超場外乱闘板
過去ログ130
2014/3/21 1:30
▼和子◆LoVE河野談話の話は?
2014/3/21(金)1:30
▼大商人◆2Htrだから韓国を批判するなら
この二つの談話が
日本の公式見解なんだから
これを無視した発言はなんの意味もないんだよ
2014/3/21(金)1:30
▼大商人◆2Htr日本代表公式飲料だよ^^
2014/3/21(金)1:24
▼バモス堂々巡りすぐるwww
自分は日本も韓国もどーでもいいね
世界なんてほろびればいい
2014/3/21(金)1:23
▼大商人◆2Htr村山談話 閣議決定50回目の終戦記念日にあたる1995年8月15日に閣議決定した当時の村山富市首相による談話。「植民地支配と侵略によって、アジア諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えた」と公式に植民地支配を認め、「痛切な反省の意」と「心からのおわびの気持ち」を表明した。その後の内閣が受け継ぎ、政府の公式見解となっている。第1次安倍内閣でも安倍晋三首相が国会答弁で踏襲する考えを示している。
( 2013-02-02 朝日新聞 朝刊 1総合 )
2014/3/21(金)1:23
▼大商人◆2Htrされてるよ^^
和子先輩は朝まで生テレビに出てくる
元毎日新聞社の山際さんと同じこと言ってる。
だから山際さん、いつも田原さんに怒られるでしょ^^
河野談話と村山談話読んでみなよ
この二つ閣議決定されてるよ
和子先輩がみたのはネトウヨが書いたもの^^
2014/3/21(金)1:20
▼和子◆LoVE河野談話が閣議決定ww河野洋平の息子
河野太郎ブログ
Q 河野談話は閣議決定されているのでしょうか。
A 閣議決定されていません。
2014/3/21(金)1:06
▼和子◆LoVE慰安婦の話と
在日コリアンの話を混同してますね
まあその河野談話も
≫ 2014年2月20日、当時内閣官房副長官を務めていた石原信雄が衆院予算委員会で「アメリカの図書館にまで行って調べたが、女性達を強制的に集めるといったようなことを裏付ける客観的なデータは 見つからなかった」と証言。
2014/3/21(金)1:03
▼大商人◆2Htr閣議決定とは??
総理大臣はじめ全ての主要閣僚がサインして決めたことです。
今の総理大臣もこれを踏襲しています。
2014/3/21(金)0:59
▼大商人◆2Htr政府見解は閣議決定されたものを
アジア諸国に発表しています。
つまり日本政府の見解です。
それをねじ曲げてるから韓国は怒るし、おかしな議論になるんです。
2014/3/21(金)0:57