超場外乱闘板

過去ログ131 2014/3/21 2:40

▼大商人◆2Htr
せっかくだから 河野談話
慰安婦関係調査結果発表に関する
河野内閣官房長官談話

平成5年8月4日

 いわゆる従軍慰安婦問題については、政府は、一昨年12月より、調査を進めて来たが、今般その結果がまとまったので発表することとした。
 今次調査の結果、長期に、かつ広範な地域にわたって慰安所が設置され、数多くの慰安婦が存在したことが認められた。慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した。慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。また、慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった。
 なお、戦地に移送された慰安婦の出身地については、日本を別とすれば、朝鮮半島が大きな比重を占めていたが、当時の朝鮮半島は我が国の統治下にあり、その募集、移送、管理等も、甘言、強圧による等、総じて本人たちの意思に反して行われた。
 いずれにしても、本件は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題である。政府は、この機会に、改めて、その出身地のいかんを問わず、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し心からお詫びと反省の気持ちを申し上げる。また、そのような気持ちを我が国としてどのように表すかということについては、有識者のご意見なども徴しつつ、今後とも真剣に検討すべきものと考える。
 われわれはこのような歴史の真実を回避することなく、むしろこれを歴史の教訓として直視していきたい。われわれは、歴史研究、歴史教育を通じて、このような問題を永く記憶にとどめ、同じ過ちを決して繰り返さないという固い決意を改めて表明する。
 なお、本問題については、本邦において訴訟が提起されており、また、国際的にも関心が寄せられており、政府としても、今後とも、民間の研究を含め、十分に関心を払って参りたい。
2014/3/21(金)2:40

▼和子◆LoVE
おまえが自信満々にそう言うから

村山談話の全文を真面目に読んでみた

おまえ糞だな

どこにそんなこと書いてんだよ
2014/3/21(金)2:37

▼大商人◆2Htr
それを違うと言う代表者が元毎日新聞社の山際さんと和子先輩
2014/3/21(金)2:27

▼大商人◆2Htr
村山談話は閣議決定されたものであり

河野談話を継承すると言ったわけだ
内閣が^^

内閣が継承するっていってるんだから閣議決定されてるんだよ^^

河野さんが談話を発表したときの内閣から今までの内閣全てが決めた正統な談話なのだ☆彡
2014/3/21(金)2:25

▼和子◆LoVE
閣議決定は?
2014/3/21(金)2:04

▼大商人◆2Htr
2014年3月14日
安倍首相は河野談話を見直さないと発表したんだよ。

韓国政府もこれを了承したんだよ

明確でしょ
2014/3/21(金)1:58

▼大商人◆2Htr
歴代内閣が二つの談話を踏襲してるんだよ。

それを無視してた意見を書いてるのが和子先輩じゃん。
2014/3/21(金)1:54

▼和子◆LoVE
村山談話が閣議決定されてる根拠を出したよね?

それと同じことを河野談話にも出せないの?

おまえめんどくせえ
2014/3/21(金)1:53

▼大商人◆2Htr
韓国政府に書簡で手渡ししちゃってるんだから

今さらあれは違うんですなんて言えないよ

ましてや今韓国とものすごく冷え切った関係なのに
2014/3/21(金)1:40

▼大商人◆2Htr
河野談話も公式だよ^^

それを閣議決定されてないだとか
ダメだよ

強硬派の安部さんなんかは、ホントは少し内容変更したいんだけど

それでも踏襲すると言っているわけだ^^

河野談話も公式発表だよ
2014/3/21(金)1:38

132130

掲示板に戻る