超場外乱闘板
過去ログ155
2014/3/31 19:51
▼和子◆LoVE商人さんと
また乱闘するかも知れないけど
勘弁してね(*^ー゜)
とりあえず今からはフットサル行くからね〜
2014/3/31(月)19:51
▼和子◆LoVE戒名運子黒井世血便野郎
でいいや
2014/3/31(月)17:41
▼茨城県のシティファン16歳 茨城
無料掲示板を作成しました
2014/3/31(月)15:35
▼茨城県のシティファン16歳 茨城
ん?オッス!オラ、ベジータ
2014/3/31(月)15:24
▼バモス増税のくそったれ
うちらサービス業にとっては決算期と相まって地獄だぜ!
もう今月350時間働いてるぜ!
もう無理ぽ
和子さん俺にも戒名よろ
2014/3/31(月)12:32
▼専業主婦◆LoVE62歳
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました。
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています) 時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいました。
まるで中国や韓国などのアジアの良き隣人たちを敵視しながら憲法9条の改正や在日米軍への依存を奨励している今の安倍政権の政策とぴったり符合するではありませんか。
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
これでは戦前の軍国日本がたどった「いつか来た道」を歩んでいると思います。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、 その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃に、思わずその場にへたりこんでしまいました。
このような今の日本の極右的風潮を助長するような番組を見ていると憲法9条の平和主義の心が失われ、やがては軍靴の足音が聞こえてくる時代がすぐそこにやってくると思うと、この極右番組を見て育つ孫世代の子どもの将来が非常に心配です。
(専業主婦:62歳)
2014/3/31(月)11:36
▼茨城県のシティファン16歳 茨城
ん?ラガー?
ビールかっ
ガガにしろよ
2014/3/31(月)2:03
▼ラガー◆LaGaどや!シティ!トリップもラガーやで♪
(^ω^ )
凵@凵@←襟立て
2014/3/31(月)0:31
▼茨城県のシティファン16歳 茨城
俺は新井場が好きだったけど、セレッソ移籍しちゃったな
ベンチ要員になっているけど、今のセレッソの厚い中盤のメンツでは仕方ないかな…とも思う
新井場ももう30後半にさしかかろうとしてるからな
2014/3/30(日)23:51
▼和子◆LoVEパステルさんは曽ヶ端みたいなオラオラ系が好きらしいですね(*^^*)
2014/3/30(日)22:14