天誅一家

過去ログ24 2005/3/9 22:56

▼あふりかん
リスク管理
かなり笑えたので、皆さんにも。
舞台は、右ハンドルだからイギリス?
カローラは、メルセデスとボルボまでも餌食に・・・。

http://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/Jan05.htm
2005/3/9(水)22:56

▼アフリカン
すみません
一部、語弊があったようで失礼しました。

FTRは、車高が低いのでセローと一緒に人気なのだ。
セローは、今月フルモデルチェンジをして排気量を225から250にアップし、角型ライトを丸型に変更した。ボディラインはトリッカーに似ていて恰好良い。
トリッカーもかなりお勧めだ。
2005/3/9(水)15:43

▼たんご
無題
アフリカンの「女性用の・・・成り下がり」発言は気に入らない
2005/3/9(水)9:31

▼トラ猫の父
思い出した
確かにFTRってダットラみたいなバイクだったね。あれが女の子に人気有るの?俺はあのタイプ嫌いだな!TWって確かバルーンタイヤ履いてるやつだよね!こっちは結構好きだったなぁ。今、ヤマハのセロー225って有るの?個人的には好きなんだよね。セローも女の子に人気のオフ車だけど、俺の体格には調度良いのだ。とてもじゃ無いが、アフリカツインみたいなビッグバイクは無理だな!今年の花粉は5月まで続くらしいぞ!
2005/3/8(火)1:05

▼ あふりかん
間違えだ
スカチチューンではなく、スカチューン。エアクリとかサイドカバーを外してスカスカにする事よ。
FTR223(H)、TW200(Y)、250TR(K)。昔、FT500(黒)とFT400(赤)があったが売れなくてFTR250になる。形はダートトラッカーで、女性用のオフ車に成り下がりFTR223となった。渋谷、原宿辺りではよく置いてある。
左ハンドルブレーキは、ヤマハのマジェスティがいち早く取り入れ大ヒットとなった。但し、フュージョンはいまだに右足ブレーキを採用している。

花見、花粉シーズン終わってからを希望。
2005/3/8(火)0:20

2523

掲示板に戻る