天誅一家
過去ログ72
2006/3/19 10:56
▼たんごサンキューありがとう
キャッチフレーズの参考にさせて貰います
2006/3/19(日)10:56
▼あふりかん疲れた〜。臨時出勤で今、帰宅。先月から酷い扱いで明日も出。
長くなるから、PCで読んでね。
とら父へ
ルーテシア、格好良いでしょ。少し丸すぎるけどサンクを基調にしてるとこが好きだ。
アフリカは丸5年乗って20000kmしか乗っていない。
関東地区の林道に向かない、過去何度が死んだ。今でも忘れない、2001年8月に長野県の諏訪南で降りて行く町道高嶺林道で天幕ポイント探している際、Uターンする時に転けた。車重+キャンプ道具で300kg以上。起こせないよ。3名いたから助かったけど、他の2名から批難轟々。起こせない?バイク乗ってくるな〜!公道では簡単だが泥道じゃ起こせない。
そうなんだよオンが気になっていて、アフリカ売れたら(まだ行けてない)、ハンターカブにしようかと思っている。
タンゴどんへ
知ってるよバイクジン。
以前に数度、立ち読みしたが買った事は無い。
昔のゴーグルというバイク雑誌に似ている。
年齢層は、35才〜50才代位。子連れのバイク乗り、キャンパー向きの雑誌ではないと思われた。ここ最近は読んでいない。
おいらのスタイルに合わない雑誌は読まなくなる。
ここ数年読む雑誌は、バイクなら創刊から買っているGARRRRとOutriderとBackoff
。キャンプ関係は、バイク雑誌とダブルけどOutriderとBackoffにBE-PAL。
BE-PALは、グッズのチェックをいれるには最適。
冬期バイクウェアは流用できている。
OとBは、寺崎勉なる人物に憧れ愛読している。
15年後にはこんな生活してみたいと思っているけど無理だろうなぁ〜。
2006/3/19(日)2:51
▼たんごアフリカンへ「培倶人」っていう雑誌、知ってる?
良い雑誌なのかな?
どのくらいの年代の人が読んでるか解る?
キャンプの特集をするらしくて、知っておきたいので教えて下さい
2006/3/18(土)20:22
▼トラ猫の父休みも終わる…ルーテシアV6初めて見たぞ!FF2ボックスのプラットホーム、ボディ共通のMRレイアウト!面白そうだが、結構高いなぁ…話は変わるが、アフリカって何年乗ったの?オフ車の大型って、本当の所、林道みたいな狭いダートってきつくないか?これを機会にオンロードもどうだい?
花粉症は今年はまだ楽に思うなぁ!薬は私オリジナルじゃ!
2006/3/14(火)9:39
▼アフリカン了解素直にバイク屋持って行ってみる。
花粉対策品報告
1、つくし飴(効果80%)痒み無くなるし便通が良くなる。欠点1粒200米ならぬ100円!
2、請福ファンシー(90%)目の痒みが無くなる。
欠点720mlで1950円、手に入らなくなった。
3、紫蘇焼酎(40%)効いた感じ?上顎の痒みは取れない。720mlで920円
4、角ウイスキー(60%)上顎の痒み一口で解消。
900mlで1247円。
5、グリコ朝食ヨーグルト(プロバイオテクス入り)効果疑問?
1個82円。
この時期、対策品で金欠だ。
2006/3/13(月)13:09