Z-Z BOARD

過去ログ34 2013/10/7 12:00

▼たなが
こんちゃ( ̄▽ ̄)ノ

米の味
正直言うと昔より落ちてると思う。

実家でも
手間暇かけて天日干しにしてた頃は
炊き上がって釜開けて
思わず「うわぁ〜♪」て言うくらい
キラッキラしてたし
ご飯おかずにご飯食べられるくらい
ほんっとに美味かった。

父が亡くなってからは
刈り取り後すぐ乾燥機にガァーとかけて
2・3日で出荷OKになって
楽に早くできるようにはなったけど
明らかに味が違うのに気がついたョ。

今でも自分ちの分だけは
天日干しにしてウマイとこ食べてる農家はいるけど
農業やる人手も少ないし高齢化してるし
ほとんど機械に頼るのはしかたないネ。

でも
秋田の米・新米
やっぱりうんまいです(*゚▽゚*)
10/7 12:00

▼ともミチ
新米は、美味しくいただいてマス。
でも、昔ほど感動が無いンダヨネ…
口が、贅沢になってきたンカナ〜!
10/6 19:41

▼皆様、おはよう!
知道、新米の味は、
今年の出来はどんなですか?

昔、ばあちゃん家、
かまどで炊いてた
おこげに塩
うまかったなぁ〜
今じゃ、なかなか、、
煎餅のおこげ、
雲泥だすな!
うんていは登れず(笑)

我が家は、
常磐の母方実家
かみさんの実家岩手から
岩手はリンゴも来るが、
もう少し(失敬、失敬)

次の会社で週一回
打ち合わせ中
昨日はいきなり、
これから面接って、おい
まっ形上のもの、
3対1
終わったら、今度は

支社長と確認面接
再来週は本社人事との面接
通算で4回あるんだよなぁ
流石、外資系、
決して疑ってるとかはないからと、
試験、面接やって、
二日後には、宜しくから、
約一ヶ月、、。

メンバーも何となく、
前職が判明してきましたが、
支社長の生きざまは
ものすごいものでした。
あんぐりな感じにもなりましたが、

頑張るぞって、感じだす

さて、
今から朝練
二人来ますが、
昨日の返信 では、
飲み会中でしたが、
ハテハテ、大丈夫なんだろうか?

かねき
10/5 7:55

▼ともミチでゲス
我が家に、新米がやって来ました!
玄米30キロ、七千円でした、去年より安くなってました!
サア精米しにいくべ!
10/2 22:10

▼また台風です
京都や名古屋に大雨を齎した
台風
また大きいのがやって来ますよ
今週末らしい

気をつけなはれや

我が家の塗装
ここへきて
足止め食らってます。

完了後、
台風が来て
ガレージ屋根飛ばされるよりは
良いかな?!

カネキ
10/2 22:06

3533

掲示板に戻る