Z-Z BOARD

過去ログ51 2013/12/31 13:24

▼訃報
知ってる曲は少ないが
A面で恋をして♪
の、
大瀧詠一が亡くなった

達郎など、あの時代の
新しい風を吹かせた一人だ

年の瀬に寂しいね

みんなは紅白見る
見てる
私全然興味なし

なぞなぞで
今年の紅白はどっちが勝った?
って、
年明けの今年はやってないから
イッツ trap

悲しみの倍だけ
楽しみを増やす
倍返しだぁ〜
更に倍
倍? 巨泉(笑)??

かねき

湯ッ子最高!
すべすべな柔肌に、、。
12/31 13:24

▼大晦日
大晦日だぞ!
休肝日の筈が、
柳町大昌園で軽く
角のビッグフットで軽く
23:00には帰りました。

天気は良好
まるで狼煙が上がり
ポツポツと丸い雲
風に流され
ゆっくりと
新しい年を迎えそう

青空もその隙間、隙間に

また、温泉でも、、。

かねき
12/31 8:00

▼エビ 2
カネキさん能代レポート懐かしく心あったまります。ありがとうさんです。北高無いのか
12/31 1:00

▼エビ
能代さんびらしいすね。
今年最後の夜勤中、鼻水垂れてティッシュ詰め仕事、最悪だ
東京も仕事が休みで車 が少ない為か、珍しく空に星がみえてました。
元旦、2日は休みです神社行って一年の無病息災願ってきます。同期の皆さん年末年始、飲みすぎ気つけましょう(自分が一番飲んだくれない様にしないと )
12/31 0:56

▼由子です。
今年も残りわずか…。

金樹さ〜ん。
お帰りなさ〜い。
秋田 比較的暖かく 温かく
いべ〜。
雪のない暖かい。
温泉で温かく。ってこと!!

わが社は、盆正月も無く仕事あり。
私達 所帯持ちの女性は、
何日か休みあり。
正月の定番料理
でごなます(大根なます)
棒だらの煮物
煮豆
はたはた寿司
酢ダコ
これのどれか 食べたい!!
買えるんだけど…。
少し 一口あればいい。
子供達も食べるけど
量的には 売っている量は多い。
自分で作ると 絶対余る。

正月 実家へ帰ったら
鶴形の蕎麦が楽しみです。
昔は 石川蕎麦だった。
食べ過ぎて また肥る♪
12/30 21:41

5250

掲示板に戻る