
高橋幹也
2017年7月28日 富士登山競走3
浅間神社を抜けるとかなり立派な舗装道路があり、これが中の茶屋
までで続く。直線だ。走っていると気が付かないのだが、次第に勾配
がきつくなってくる。富士スバルライン下は20分以内でかつては通過
していたが今年は22分位、明らかに遅い。中の茶屋到着は33分。以
前は30分切っていた。ここで給水した後は、富士の樹海の中に入って
いく。以前は下は砂地だつたが、2000年頃から舗装化が進み、今で
は完全にコンクリートで舗装されている。そして馬返しに到着。50分
以上かかつた。車でこれるのはここまで。ここで給水とった後は、完
全な山道に入る。この辺りからBグループの人たちに抜かれ始める。
途中の橋がチェックポイントだが、5分以上遅れている。もはや記録
は4時間近くかかるのではないかと思い始めた。その後は、数カ所あ
るチェックポイントでは5分どころか7分以上遅れはじめ、。苦しい
レース展開が進む。そして五合目目に到達した。