話すでぇ〜♪♪


E-mailは非公開です。

Name
Comment



Name 匿名
あなたたちゎいったい

誰と誰?w
[F001/au]
 
Name 匿名
探したけど黒っぽいの無かったので紺色の金魚網買って来ました〜
切ってタイラップで巻き付けます♪
自分のエンビの穴の大きさは20ちゅう大きさです。
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
全部5月産です。
親はスパー光♂一匹、スパー光♀3匹です。既に卵産みそうダンスしとります。
大型発泡鉢いいですよ〜
メダカが群をなすし元気だし♪ この状態でいってくれればいいのですが♪


今ある2つの発泡鉢は余った網戸をタイラップで固定してオーバーフロー口へ巻いてあります。発泡鉢はまだ増やすのですが網戸の在庫が無いので今から百均行って 見てきます♪情報ありがとうございます♪
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
画像小さくて詰めてある網見えませんね駄目だこのアップローダー(笑)
[SH009/au]
 
Name 匿名
http://u-mrm.ms/View/z1486t/
メダカが小さいうちは出る危険性あるから、エンビの穴に100均で売ってる洗面所なんかに使う排水溝のごみ取り(銅のは駄目)の網を適当に切って詰めとくまず出ないですよ

それ全部今年うまれたやつですか?うまくいけば中光かけあわせて秋に卵うみそうですから来年売れますねぷぷッ
[SH009/au]
 
Name 匿名
エンビでオーバーフローは発泡スチロール鉢でやってみました♪
発泡鉢のメダカチャン達元気なので発泡鉢まだ増やす予定です♪
家のメダカチャン達は何故か跳ねます…

大磯の黒だけとか日が暮れそうな作業になりそうですね…
大型発泡鉢にはバケツに赤玉入れて沈めてます。発泡鉢は最低あと2つは増えそうです♪
ミユキメダカの稚魚が約100匹強いますが今のところ中光が5匹位で点光が94匹一匹だけ光無しです…
日に日に光伸びそうなので今後に期待♪♪
通販のメダカは死骸をつついてましたねぇ〜
腹減って、死骸をつついてたんじゃないですかねぇ〜?普通ならあり得ないのでしょうがあの通販の環境が そうさせたのではありませんかねぇ〜?
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
うちは全ての鉢に穴開けて13のエンビ菅のエルボいれてるから溢れるのは無いです
メダカが跳ねるのは見たことありません(笑)

色々調べると…大磯砂の中の黒いのだけを選別してつかうのが一番いいと言う話ですが選別なんて非常に面倒臭いし、そのまま大磯砂使うのは貝殻なんか入ってて飼育水がアルカリになるとか…兎に角面倒臭いから却下ですね

メダカ同士で食われて骨って普通ありえなくないですか?
[SH009/au]
 
Name 匿名
五色砂利と赤玉土もです
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
飛び出しはよくありますなぁ〜原因の1つは野晒ししてるから雨によるオーバーフローで脱出。あと青メダカはよく跳ねる!?暴れる!?ておりますから反動で睡蓮鉢よりはみ出る…

マダニは今のところ大丈夫の様です♪
潜伏期間は長くて2週間らしいので今週日曜日まで何もなければ大丈夫でしょう!?場所がタマタマだけにヒ汗かきましたけどねッ!!


底砂は自分家では五色砂利!?がいいようですねぇ〜黒メダカ睡蓮鉢に入れてますが元気いいし餌食いもいいです♪
昨日迄稚魚が20匹以上いた稚魚虫かご今日みたら3匹しかいませんでした… 死骸も見付かりませんでしたねぇ〜
溶けたんですかねぇ〜!?謎です…
ちなみに、三色を通販で買った時、 一匹死着。その一匹は他に食べられ骨だけになってました…蛙なら仕返しに食べてしまえば!?ビオトープの生態系の頂点に君臨しましょう♪
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
なんか三色の子メダカ数が減るんですが死体が無いという奇妙な状態が続いています虫なんかは良く見ても絶対居ない筈だし…考えられるとしたら蛙位ですかね…
[SH009/au]
 
Name 匿名
飛び出す…経験無いです水深が浅いとか鳥とかなんかに脅かされたとかなんですかね…

マダニ…刺された所や体に赤い斑点以外は風邪や夏バテと勘違いする可能性はありますね

完全放置するなら絶対底は石系の方がいいとおもうんですよね〜あとは分解者として海老、底の拡販役としてドジョウ入れたり(笑)
[SH009/au]
 
Name 匿名
三色二匹死にました… 三色の稚魚ネットで注文しました。
死因は飛び出しによるものです。
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
マダニで感染した症状って,夏バテの症状に似ているからこの時期分かりにくいですなぁ〜


発泡スチロール鉢ではありませんが黒メダカ睡蓮鉢では代替わりしてますよぉ〜去年はしませんでしたが今年は沢山稚魚が育ってます♪
発泡スチロール鉢に網かなんかに入れてばくばん石入れてみようかなぁ〜
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
でさんが買った発砲睡蓮鉢サイズならうまく産卵場所や子メダカ隠れられるようにすれば完全放置で代替わり繁殖いけそうですよね
[SH009/au]
 
Name 匿名
柔らかい所噛みますからね(爆笑)
二週間位のうちに腫れたり、変な湿疹や熱、倦怠感でも出なきゃ多分平気でしょ(笑)

キングタライとか紫外線によわいですからね〜表に放置してるとパキパキになりますよね

全取り替えだとバクテリアが…とか考えてしまいます
私はいつも半分取り替えですね来年からゼオライトか麦なんとか石?でやってみます
産卵以外は餌もやらずに完全放置飼いが目標なんで(笑)
[SH009/au]
 
Next


トップ管理人に連絡過去ログ倉庫表示設定モバイル表示管理画面無料掲示板