話すでぇ〜♪♪


E-mailは非公開です。

Name
Comment



Name 匿名
赤玉は赤玉を毎年交換すれば一番いいと思います♪私全滅させてしまったのは2、3年放置してあいたからだと思いますねぇ〜((T_T))


[SH-01D/d]
 
Name 匿名
皮膚科ですかぁ〜((T_T))
刺された所が尻と最後マダニ抜いた所がタマタマなんですよねぇ〜((T_T))
恥ずかしいから最終段階迄病院は避けたいでんがな!!感染さえしなければ問題ないのかな!?


黒のジャンボタライみたいなのメダカ飼うには止めたほうがええでっせぇ〜
今日見たら暑さ?で上のほうが割れて?裂けて?ました…まだ水張って2ヶ月もたってないのに稚魚少し落ちて干物に…
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
マダニ(笑)私も渓流釣りでごくたまに噛まれます
最近話題の死ぬ病気よりリケッチアやライム病とかなるかもですから皮膚科行った方が良いですよ〜
熱と脇とか柔らかい所に赤い斑点出来てきたらリケッチア確定です
うちのじいさんは線香で根性焼きしてとってましたよ(笑)

底に土だと部分的にヘドロ化してガスが出て全滅ってよくあるらしいです赤玉の場合崩れてきたら入れ換えないとダメみたいですね

色々メリット、デメリットがあるからなにが一番いいのかわからなくなってきてます
[SH009/au]
 
Name 匿名
灰汁抜きやってませんかをな!!
しかも、けと土入れた鉢のメダカだけ餌食いが悪く元気ない…
(底、五色砂利+睡蓮入れた鉢が赤玉だけ)(底に赤玉だけ)(水だけ)の鉢のメダカは比較的元気です♪
一回赤玉だけの睡蓮鉢で全滅した経験があります…睡蓮鉢からドブの様な臭いがしました…


自分、今日、マダニにさされている事に気付きました…一昨日くらいから変なホクロがでかたと思っていて今日別の場所にそのホクロができていたので取ってみたらそのホクロらしき物から赤いミミズみたいのが出ていてビックリしてよぉ〜く見たら虫でした…
調べて見たらマダニでした…
感染してたら死ぬでしょう…ヤバイよヤバイよ…
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
最近、長年私は赤玉や荒木田土で飼ってますが底に土類を敷くよりゼオライトとかの石の方がいいんじゃないのかって思ってきてます…
まだやってませんが(笑)
[SH009/au]
 
Name 匿名
錦鯉にいろんな柄があるように完全な固定は無理なんじゃないですかね(笑)

灰汁は…物によってPHに影響したり科学物質とか魚によくないのが飼育水に溶けだす場合があるんで容器や底土、中に入れるものを事前に水に暫く浸けて置く事ですよ
私は灰汁抜きしなかったせいで以前熱帯魚は流木、メダカは素焼きの植木鉢で全滅させました
[SH009/au]
 
Name 匿名
来年の春先迄待てませんよ^^;
三色固定率低そうだから一番増やさなきゃいけないのにかなりの出遅れですよ(T_T)


灰汁抜き!?って!?
この鉢,直に睡蓮植えて,赤玉でなくけと土ちゅうの使ってるんですよねぇ〜
まぁ、けと土でメダカ飼っても大丈夫と確認はしましたけど。
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
F2だと来春になりますね〜(笑)そいつら卵うまないなら楊貴妃や白メダカと掛け合わせるのが良いとおもいますよ

私、以前、灰汁抜きしないで素焼きの植木鉢に睡蓮植えて入れたらメダカ全滅したことありました元気ないとなると、なにかしら容器の灰汁でてるとかヒドラやプラリアナがいるとか底土の状態悪いとか色々考えられますね


誰だ
↓↓
[SH009/au]
 
Name 匿名
(///ω///)♪
[HTL21/au]
 
Name 匿名
ミユキメダカ♂、生存確認!!
お騒がせしました!!
飛び出していたのは青メダカだった様です。青メダカの鉢はよく飛び出しますよ…なんか餌の食いも悪い…
今年産まれの稚魚達もあの鉢にうつしてから餌の食いが悪くなりました。


F2迄だと今年中に間に合わないかな!?
間に合っても小さくて勝負にならないかな?
二色の親を手に入れたほうがはや道ですかねぇ〜!?ちなみに家に居る三色は透明鱗の三色とその出来損ないみたいな汚い黒が雑ざった三色!?です。
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
あ、三色つくるって話じゃなかったですねすみません

楊貴妃と三色でも行けますよただF1ては楊貴妃や三色のでき損ないや、何コレ?みたいのばっかり生まれてきそうですがF2から出てきますよ多分

なるべく赤い奴と交配させると良いかと思います
[SH009/au]
 
Name 匿名
飛び出すとか…私は経験ないですね(爆)


三色作るなら…膨大な数の掛け合わせになりますよ(笑)
どーゆーの作りたいかにもよりますが…オーソドックスな紅白と黒なら、模様と黒はブチメダカから、赤は楊貴妃、白はアルビノの遺伝子もったメダカの掛け合わせになるでしょう

楊貴妃と白っぽいブチメダカの掛け合わせなら早めに出来るかも

透明鱗となれば↑に琥珀やら青系やらいろいろと掛け合わされています

ヤフオクで卵買うのが一番安くて確実で早いとおもいます
[SH009/au]
 
Name 匿名
やってしまったかも…
いつも青メダカが睡蓮鉢から飛び出し干からびてりのですが、今、睡蓮鉢から飛び出し踏んでしまっためだか、みゆきめだかスパー光唯一の♂かも…
♂が見当たりません…
残念ながら産卵ピークに幕を閉じた様です(^-^;
いつも買う隣町の金魚屋、三色をなかなか仕入れません…
家に居る三色×楊貴妃で三色か二色産まれますかねぇ〜!?
[SH-01D/d]
 
Name 匿名
あ、売らないんですか(笑)


マニアの方はよくミジンコなんて増やしますよね…
田んぼの土と鶏糞いれて放置らしいですね気持ちわるい…
[SH009/au]
 
Name 匿名
売るつもりではありませんよぉ〜
メダカ飼って3,4年?あまり増やした事ないので今年は増やそうと計画。鉢やら容器を増やしたしだいでございます(^-^)
ミジンコは餌にいいみたいですね♪
人それぞれいろんなやり方がありますな♪
[SH-01D/d]
 
Next


トップ管理人に連絡過去ログ倉庫表示設定モバイル表示管理画面無料掲示板