29821Hit.

あたたかくなるチャットルーム




 
  【No.11 Res.99】

2014年4月28日のスレッド


1 Name 坂本
 
今夜もよろしくお願いします
 
 

2 Name ゆんゆん
 
こんばんは〜
 
 

3 Name ゆんゆん
 
(…晩飯なうとか?・笑)
 
 

4 Name 坂本
 
こんばんは!

いままで郵便局にいました。
 
 

5 Name 坂本
 
自動更新されないので、時々更新ボタンを押してくださいね。
 
 

6 Name ゆんゆん
 
…えーっと、おいでますかー?^^;
 
 

7 Name ゆんゆん
 
あらためましてこんばんは〜
 
 

8 Name ゆんゆん
 
坂本さんはお約束なので今ここに居なきゃだからダメかもしれないけど…今、「妄想ニホン料理SP」が放送されていますよw(謎)
 
 

9 Name ゆんゆん
 
ところで、ここの発言って消すこともできるんですか?
 
 

10 Name 坂本
 
こんばんは!

ゆんゆん?
もしかして、あのゆんゆん?
 
 

11 Name ゆんゆん
 
(っていうか、ここでこんな暢気な発言しててどーもすみませんf^^)
 
 

12 Name 坂本
 
近くにテレビないです。
(*_*)

再放送かな?
 
 

13 Name ゆんゆん
 
たぶんw
 
 

14 Name 坂本
 
陽気、素敵じゃないですか!
(⌒▽⌒)


発言消せたかな?
分からないです。
(*^^*)
 
 

15 Name ゆんゆん
 
たぶん再構成+以前料理(大学イモ)を作った人が日本に来て本物のニホン料理に触れるVとかもあるみたいです。
 
 

16 Name ゆんゆん
 
あ、金沢が出てる!<妄想ニホン料理
 
 

17 Name 坂本
 
へえー、金沢やるなぁ!
 
 

18 Name ゆんゆん
 
よかったですー^^;
本気で悩んでる人が見てたらここでこんな雑談していいのかな、って気になったので…(気になりつつも喋ってる私・爆)
 
 

19 Name ゆんゆん
 
大学イモを食べに来たイタリア人(?)のティムさんを接待してるみたいですよ<@金沢
 
 

20 Name 坂本
 
イイですよ。

ここは私以外の方も発言して欲しいので。
(=´∀`)人(´∀`=)
 
 

21 Name ゆんゆん
 
<金沢の妄想ニホン料理のお題;落雁>
1.落雁とは空から落ちてくる雁という意味であーる
2.お茶席で出されることが多い
3.日本の四季が表現されている
 
 

22 Name ゆんゆん
 
ありがとうございます♪
 
 

23 Name ゆんゆん
 
あ、イギリス人らしいw<パティシエのティムさん
 
 

24 Name 坂本
 
たしかに
「落ちる雁」だけど、そのヒントは惑わすためのものだね。
(*^^*)
 
 

25 Name ゆんゆん
 
クッキー生地を巻き簾でうずまきにw
アイシングで雁の群れを描いております(謎)
 
 

26 Name ゆんゆん
 
あ、諸江屋だー
どうせなら森八に行ってほしかったような…
<落雁屋
 
 

27 Name 坂本
 
頑張れティムさん!
*\(^o^)/*
 
 

28 Name ゆんゆん
 
そうですwマトモにヒントを聞くと迷走しますが、それがこの番組の醍醐味^^
 
 

29 Name 坂本
 
いやぁ、森八は和菓子の本筋だけど、色々あったからねぇ。

それに、諸江屋さんは落雁に特化してるしね。
 
 

30 Name ゆんゆん
 
お、ティムさんがお題を出して妄想イギリス料理の逆襲!
 
 

31 Name 坂本
 
観たい!
(⌒▽⌒)
 
 

32 Name ゆんゆん
 
いろいろあったみたいですけど、頑張っているらしいですよね。女将がその奮闘を本にして出してるみたいですよ<森八
 
 

33 Name ゆんゆん
 
再放送あるといいですよね^^
 
 

34 Name 坂本
 
はい。
女将の講話も聴いたことありますよ。
かなり苦労されたようだね。
 
 

35 Name ゆんゆん
 
加賀野菜を砂糖菓子にしてますよ<妄想イギリススィーツ
 
 

36 Name ゆんゆん
 
老舗のプライドもあっただろうし、見積を競争入札にかけるのも勇気が要ることだったみたいですよね
 
 

37 Name 坂本
 
加賀野菜を砂糖菓子かぁ。
ティムさん、やるなぁ
 
 

38 Name ゆんゆん
 
黒トリュフが出てきた^^;<妄想イギリススウィーツ
 
 

39 Name ゆんゆん
 
あ、今度は逆にティムさんがお題を出して、金沢の料理人が奮闘してるらしいですw
 
 

40 Name 坂本
 
えっ!?
逆にお題を出すって展開もあるのですか?
 
 

41 Name ゆんゆん
 
イートン・メスっていう料理らしくて、イチゴと生クリームとメレンゲを混ぜて食べるグラススウィーツみたいです。おいしそう^^<妄想イギリススウィーツ
 
 

42 Name ゆんゆん
 
今回は特別編だったみたいです。
これは近いうちに番組復活も期待できそうな気配^^
 
 

43 Name 坂本
 
うんうん。

なぜ終了したのか疑問だったくらいでしたからね。
 
 

44 Name ゆんゆん
 
(番組側も、シェフがあの料理を食べにニホンに遊びにきちゃった☆なんて展開は想定外だったかもしれませんw)
 
 

45 Name 坂本
 
それは想定外の展開ですね。
(*^^*)
 
 

46 Name ゆんゆん
 
そして今日もマカロンが溶けるほどあっという間に終わってしまいました(笑)<妄想ニホン料理
 
 

47 Name ゆんゆん
 
そしてここでこんなおバカな話が繰り広げられることも?(爆)<想定外
 
 

48 Name 坂本
 
はい。
想定外です(笑)
 
 

49 Name ゆんゆん
 
…というわけでおかげさまで私は元気にやっとりますです。ハイw
 
 

50 Name ゆんゆん
 
えらいすんませんf^^
 
 

51 Name 坂本
 
そのようですね
よかったよかった
(⌒▽⌒)
 
 

52 Name 削除済
 
削除済
 
 

53 Name 坂本
 
そうなんですよね。

心の風邪ひきの度合いによって分けられればいいのですが、それが出来ないのが現状ですよね。
 
 

54 Name ゆんゆん
 
頭ではわかっているのに思うように実行できないと苦戦している様子は、職務経験で自分自身が体験してきたことと重なって、自分のことのように辛く感じるときもあります…
 
 

55 Name ゆんゆん
 
逆に今のように分けられすぎるのも、差別を助長しそうで怖く感じたりもします。
 
 

56 Name ゆんゆん
 
私もハジかれてしまった立場であることには変わりありませんからねぇ^^;
 
 

57 Name 坂本
 
そうだと思います。
自分も通った道だからこそ感じるものもあるのでしょうね。
 
 

58 Name 坂本
 
弾かれた?

そう感じることがありますか?
 
 

59 Name ゆんゆん
 
そうですね。だから、「社会経験がなくてできない今の僕」をその人自身があんまり責めないでほしいなぁと思いますね…
 
 

60 Name ゆんゆん
 
平たく言うと、年齢を差し引いても結婚も難しいと思います。よほど見目麗しければ別ですがw
 
 

61 Name ゆんゆん
 
正直、バブル前だったら私程度のグズだったら叱咤激励しつつも会社が育てていたような気がしちゃうんですよねw
 
 

62 Name ゆんゆん
 
社会的にも後ろ指さされながらも本人はのほほんと生きていそうな。実際近所にそんな「後ろ指オバちゃん」もいますし^^;
 
 

63 Name 坂本
 
外見ですか?

外見も一つの恋愛指標かもしれませんが、全てではないですよ。

少なくとも私はそうです。
 
 

64 Name ゆんゆん
 
(もちろん既婚、子持ち<後ろ指オバちゃん)
 
 

65 Name ゆんゆん
 
外見がよくないんだったら、何の問題もなく家事ができて当たり前とか、男性側の財布に響かない経済力があるとか、相当な代償が必要なのでは?という高いハードルを感じてしまっています…
 
 

66 Name 坂本
 
後ろ指おばちゃんには、同じようなレベルの人が集まります。
 
 

67 Name ゆんゆん
 
一皮むけばこんなの出てくる出てくる^^;今元気っつってたのにw
 
 

68 Name 坂本
 
う〜ん、

人間は変化するので、
条件が良いからと結婚した人のほとんどが、その条件が変わったときにお別れするか家庭崩壊している感じですよ。
 
 

69 Name 坂本
 
人間は変化します。
心が落ちることもある。
だから私が伝えているのは
「条件が一つだけ言えるとしたら
『本音を言い合える関係の人』と一緒になったほうが良い」
です。
 
 

70 Name 坂本
 
1人で解決出来ない人生の課題が起きるのです。
 
 

71 Name ゆんゆん
 
それでものほほんと(というより開き直ったかのようにある意味ふてぶてしく)していられるおばちゃんがむしろうらやましかったりします。
 
 

72 Name 坂本
 
いやぁ、私はあるバイト先で
そういうおばちゃんにいっぱいお会いしましたが、かなり苦しそうでしたよ。

おばちゃん1人だと、他の人からみてのほほんと感じるだろうけど、何人も一つの職場にいると、互いに陰口の言い合いで、心が休まってないようです。
 
 

73 Name ゆんゆん
 
本音を言えるような頼もしい男性にはお目にかかったことがありませんwたぶん、私が本音を言ったらたいていの男は潰れるか…潰れる根性もなく逃げると思いますw(爆)
 
 

74 Name ゆんゆん
 
潰すのかわいそうで逃がしているということにw(謎)
 
 

75 Name 坂本
 
1人目で決めるか、10人目で決めるか
(*^^*)

妥協するかしないかですね。
 
 

76 Name ゆんゆん
 
妥協して家政婦に甘んじてもいいや、とか思える価値が見出せないんですよねw
いやいや〜、トウが立ちすぎましたかね(爆)
 
 

77 Name 坂本
 
ゆんゆんは若いですよ!
今後が楽しみです。


結婚式の二次会に出ようかなぁ
 
 

78 Name ゆんゆん
 
妥協した挙句お前呼ばわりされて汚れ役とか考えるとゾッとします(爆)
 
 

79 Name ゆんゆん
 
<妻のなれの果て
 
 

80 Name ゆんゆん
 
あと、これを言うとオコチャマかもしれないですけど、用足しの後たいていの男は手を洗わないと聞いた時、そんな手で絶対に触れられたくないとか思いましたw(爆)
 
 

81 Name 坂本
 
妥協しなくても良いと思いますよ。

「ハンドルの法則」
と言われるものがあります。

意識すればするほど、そちらに近づく。
スキーで崖を意識すればするほど崖に近づくように。
 
 

82 Name 坂本
 
えっ!?

手は洗いますよ。

洗わない男性のほうこそ、あまり見ないな〜
 
 

83 Name ゆんゆん
 
女が不潔にしていることには手厳しいのにねw<世の男性諸
 
 

84 Name ゆんゆん
 
坂本さんはね^^;<手を洗う
 
 

85 Name 坂本
 
いやいや、私だけでなく、知り合いも、公共のトイレでも、手を洗わない人のほうが珍しいけどな。
 
 

86 Name ゆんゆん
 
今いるところがキチンとしてそうなのが1人かふたりくらいしかいなくて、落ち着かないんですよね^^;
 
 

87 Name ゆんゆん
 
坂本さんにお世話になっていたあの場所でもちゃんとやってそうな気がするのはいて2.3人だろう、という気が拭えなくて落ち着きませんでした^^;
 
 

88 Name 坂本
 
そうなの?

私が見てた人が特殊なのかな?
 
 

89 Name 坂本
 
こればっかりは頭で理解できても、心が落ち着かないですね。
 
 

90 Name ゆんゆん
 
手を洗っても服で拭いたり、濡れたままにしてたり…実際、ドアノブがしばしば濡れていたんですよね…
 
 

91 Name ゆんゆん
 
仕事がキッチリしている人は、凡事も徹底していたりしますよね(私はできていない側の人間なのかもしれませんが…だからできない人ばかりが見えてしまうのかなぁ;;)
 
 

92 Name ゆんゆん
 
はい。すごく疲れます。<落ち着かない
 
 

93 Name 坂本
 
そ、それは凄いですね。
濡れたノブは嫌かも
 
 

94 Name ゆんゆん
 
で、キチンとした男性には私はダメなヤツに見えるの(または見る価値なし)だろうな…(トオイメ)
 
 

95 Name ゆんゆん
 
4Fのノブ、けっこうな頻度で濡れてたりにちゃっときたりしました^^;
 
 

96 Name 坂本
 
それは分からないですよ。
それこそ相性ですから。

わたしのように、何度も何度もチャレンジするのもイイですよ
 
 

97 Name ゆんゆん
 
私が乾燥肌だから気になってしまっていただけかもしれませんが;;
 
 

98 Name 坂本
 
ゲゲゲ!
(*_*)
 
 

99 Name ゆんゆん
 
男の人がチャレンジする姿はいくつでもカッコイイです(ただし既婚者は除く)けど、同じことを若くもない女性がするとかなーり惨めでかたはらイタいもんですよw
 
 

100 Name ゆんゆん
 
それもあって週末はぐったりしてましたね^^;