29762Hit.

あたたかくなるチャットルーム




 
  【No.35 Res.20】

15年8月29日→9月1日のスレッド


1 Name 坂本
 
8月29日は、どうしても所要でチャットが開設できません。
申し訳ないのですが、9月1日午後8時から開設させていただきます。
 
 

2 Name 削除済
 
削除済
 
 

3 Name 坂本
 
始まりました。
 
 

4 Name りら
 
こんばんは。
 
 

5 Name ヒコ
 
こんばんは!秋風をきのう
少し 感じました。
 
 

6 Name 坂本
 
こんばんは

遅くなってごめんなさい
 
 

7 Name 坂本
 
りらさん、ヒコさん、こんばんは
( ´ ▽ ` )ノ
 
 

8 Name 坂本
 
ヒコさん、そうですよね。

最近は秋の様子が見えてきてますね。
 
 

9 Name
 
こんばんわ
しげっちゃんはいつもお元気ですが
秘訣とかはありますか?
 
 

10 Name ヒコ
 
施設で 先日 いつにない ご親切
を いただき ました。ガンダム
の生みの親 富野先生について
ペディア抜粋で13枚のコピーをもらいました。
 
 

11 Name 坂本
 
夏さん、こんばんは

そうですよね、秘訣ですか?

私としては
「弱い自分をごまかさない」
ってことかと思ってます。


私の綴っている
「しげっちゃんの徒然草」にもそういうのがあります。
http://s.ameblo.jp/honwakaterakoya/entry-11286604414.html
 
 

12 Name 坂本
 
ヒコさん、それは嬉しいですね。
私もその状況ならテンション上がります!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
 

13 Name りら
 
徒然草47、読みました。

最後の1行、どうしてこうなるのかわからないなあ。
「自分ってちっちゃいなあ」とは常々感じますが、そのままその気持ちに負けてしまう…
 
 

14 Name 坂本
 
リラさんへ

もし大きな自分たったらどうでしようか?
やりたいことは全て簡単に出来る。
仲間はいつでも簡単に集まる。
お金も欲しいだけ簡単に稼げて
遊んでばかりいられる。

もし人生がゲームだとしたら、簡単すぎてつまらない。
私はそんな自分だと人生に飽きてしまいそうなのです。

小さな私だからこそ、乗り越えた時の喜びが大きいですよ。、
 
 

15 Name りら
 
そこも元気かどうかの差なのかー…
なるほど。
楽しみだと思えるかどうか。

他の人は大きいけど自分だけが小さすぎるために乗り越えられない、とか感じることはないのですか。
2行目の無力感で止まってしまって打ちひしがれること、とか。
 
 

16 Name 坂本
 
りらさん、
無気力になること、ありますよ。

動けなくなることあります。
そこはりらさんと全く同じです。

もし違いがあるとしたら、その時でも自分を責めることをしないってことです。

責めている時間は自分のことをしっかり見ずに逃げてると分かっていますから。
 
 

17 Name 坂本
 
そして、「できる」「できない」ではなく、
「どこまでならできる?」と自分に問いかけます。

デジタル的ではなくアナログ的に考えることで、小さな自分でもやれることを探します。
それがたとえ小さな達成であったとしても、達成感があります。
そしたらまた次に進む力に変わります。
 
 

18 Name りら
 
昔、そんなこと言われたことある気がするな…
勉強、みたいなほんとにちっちゃいことでだったけど。
責めていることで「自分は無責任に諦めてるんじゃないですよー」って周りにアピールしてるんですよね、きっと。何も解決しないのに。
 
 

19 Name 坂本
 
はい。

実は責めることが一番簡単なのです。
 
 

20 Name りら
 
元気の秘訣、いいですね。
ありがとうございます(*´▽`*)
 
 

21 Name 坂本
 
はい。
本来は「方法」というより「あり方」です。
どんなあり方かは自分で気づくことが大切です。
( ´ ▽ ` )ノ

さて、
10時過ぎました。
今日はこのへんで。

今月末にお会いしましょう。
 
 

Name
Comment