1114962Hit.

高バス掲示板




 
  【No.340 Res.18】

無観客


1 Name りんご君
 
岩手高バス! なんとか保護者だけでも観戦できないものでしょうか!  バドミントン、バレー、などは同居の家族や保護者は観戦できてるようですが、なぜバスケだけ無観客なんでしょうか?
ただ見たいだけという思いもありますが、教育の観点から見ても身内からの応援とかなんらかの成長につながるのではないでしょうか? だれか!先頭きって協会に意見してくれませんかね!
 
[iPhone iOS14.1/bbtec]
 Del

2 Name どこにでもいる保護者
 
正直、保護者として観戦はしたいです。ですが、協会さんも手探りでやっている状況なのではないかなと思います。段階を踏んで徐々に緩和されていくとは思うので今は我慢かなと。現3年生の保護者さんは今年一度も会場で観戦できなかった人もいると思いますし、コロナで審判、TOスタッフすら集めるのが大変でしょうから、コロナ対策の為に人員・費用を更に増やすというのはもっと大変かと。トータル的ににまだ難しいのかなと個人的には思います。
 
[PC]
 Del

3 Name 無観客
 
秋田県でも宮城県でもwintercup県予選決勝戦では保護者の観戦がありました。
なぜ岩手県は出来ないのか
保護者名簿を提出して不織布マスク着用、チームごとに席の消毒などすれば観戦出来るような気がします
wintercup本選も観客をいれるそうです
高校新人戦県大会は最低でも保護者の観戦が出来るようにして欲しいと思います
 
[SOV37/au]
 Del

4 Name 緊急事態宣言
 
やればできる! 無観客なんて、ありえないです、ウインターカップが観戦できるのに、なんで地方大会がダメなんでしょうか?
全国から集まる大会より岩手の方が感染リスクが高いと言うことなんでしょうか? もしそうであれば、その大会に参加するチームは帰ってきたら2週間の自主隔離とか必要になるかもですね!
県内でも強豪校とかは、他県に遠征に出ているのに、大会になると無観客ってなんなんでしょうか?
納得いく説明が聞きたいものですね!
 
[iPhone iOS14.1/bbtec]
 Del

5 Name 高総体
 
これも無観客になるの?
高総体で引退する高校生の親達は1度も大会を見れずに終わるってことですよね?
出来れば親の観客はありにして欲しい。
 
[SOV37/au]
 Del

6 Name がんばろうよ
 
今回も無観客でしたね、岩手のバスケ協会は何も考えていないのだと思います。 チーム毎に人数制限かけてマスクにディスタンスを取り、拍手だけ、試合終わりで入れ替わりに約束すれば、出来るのに… チーム親 10名に限定して両チームで20名 A.B.Cコートで60名これを管理できないものでしょうか????? 親に学校名がわかるように大きめの名札を付けてもらってとかにすれば、約束、マナーをきっと守るはず!!!
このままだと、コロナが100%収束するまで無観客になることでしょう。 無観客試合は協会にとってなにも不利益にならないし、逆に責任ZEROでやりやすいでしょうからね!
 
[iPhone iOS14.4.2/d]
 Del

7 Name 高総体
 
私もそう思います 協会は責任負うのが怖いのでしょう
今回無観客はしょうがないとしても配信もしませんって酷くないですか
各チームの参加費を少し増やしてでもFacebookやYouTubeなどに配信するべきだと思います。
wintercup予選は観客ありにして人数制限をもしするなら配信はしてもらいたい。
協会の業務が減っているはずなのだからお願いしますよ。
 
[SOV37/dion]
 Del

8 Name 今回は
 
31競技無観客だから、協会がどうこうじゃ無くね?
 
[PC]
 Del

9 Name がんばろうよ
 
え?競技無観客?ってどう言う事ですか? そもそも協会が無観客にしたんじゃないのか? 教えてください。
 
[iPhone iOS14.4.2/d]
 Del

10 Name 今回の決定は
 
バスケ協会が決めたというより
県高体連が決めた事じゃないの?
他の競技も原則無観客になってると思いますけど?
4月の段階でニュースでもやっていたような・・・。
 
[PC]
 Del

11 Name さくらんぼ
 
今年できるなら去年もできたでしょって思ってしまう(去年3年生)
まあ対策とかがまだそんなにされてなかったからなのかもしれないけど
女子の試合は新人戦でベスト4のチームが変わったりしてるから、今回もめっちゃ面白そうだけど見れないのがな〜
決勝と準決勝はライブ配信あるらしいけど
 
[iPhone11 iOS14.4.1/mesh]
 MailDel

12 Name 無名さん
 
Zアリーナは広いから保護者少し入れても大丈夫なんだろうけど、金ヶ崎体育館とか他の会場は狭いから仕方ないだろうね。
そもそも県高体連が原則無観客って言ってるからね。
ただ感染対策もろくにしないで練習試合バンバンやってたとこもあるし、5月もなんチームも集めて試合してたとこもあるみたいだから、高総体でコロナ広まらなければいいけどね。
 
[iPhone11 iOS13.5.1/amazonaws]
 Del

13 Name 無名さん
 
北上総合も狭くはないけど、Zアリーナに比べたら広くはないからな…

ていうか女子の参加チームが高総体で46チームって…少な…ベスト8の価値薄まったな…
男子もついに60切ったのか。
 
[iPhone11 iOS13.5.1/amazonaws]
 Del

14 Name さすがに
 
大会2週間前から対外試合禁止となってたはずなのその前の話ですよね?大会二週間以内の練習試合なら真面目に練習試合しないで練習だけしてた高校がやってらんないですよね。
 
[SC-01L/mesh]
 Del

15 Name 高総体
 
配信の映像ありがたいですがひどいものですね
バスケットボール知らない人が撮影しているのか分からないですがグチャグチャです

あと今大会応援席での声を出しての応援は禁止のはずですが一関工業と黒沢尻工業の試合は盛り上がる声が聞こえました これっていいのかな? 黙って座れる保護者を入れた方がいいような気がしましたよ
 
[SOV37/dion]
 Del

16 Name 無名さん
 
大会2週間前でもやってる学校あったみたいよ。
感染対策もろくにやってない学校もたくさんあるから、高総体後は危ないだろうね。
 
[iPhone11 iOS13.5.1/amazonaws]
 Del

17 Name 。。。
 
映像配信はありがたいとは思いましたが本当にあれはない!得点後にカメラスイッチして得点映さなくていいし通常時に得点盤を右下に表示してるならなおさら。しかもその映している間にフロントコートに行ってたり速攻かけてればもはやゴール下。プロの試合のようにとは言いませんがバスケの試合撮ったことが無いような人に撮正直やらせるべきではないとおもいます。お金が無いなら寄付を募って映像配信できる金額が集まったらその人達にパスワード送るとかして欲しかったな。とりあえず今回で引退する三年生の皆さん今迄お疲れ様でした!
 
[SC-01L/mesh]
 Del

18 Name  
 
無観客で見れなかったものが見れる。
雰囲気だけでもありがたい。
まったく見れなかったよりは全然いい。
配信感謝です。
 
[PC]
 Del

19 Name 確かに
 
ありがたいのは間違いない。そこを無くしてイライラして見てた自分が恥ずかしい。。。協会さんすみません!!そしてありがとうございました!!
 
[PC]
 Del

Name
Mail
Comment
URL
Password (削除パス)