2660134Hit.

中バス掲示板


E-mailは非公開です。

Name
Mail
Title
Comment
URL
Password (削除パス)


 
  【No.812 Res.39】

ジュニアオールスター2018


1 Name キキ
 
明日はジュニアオールスターの選考会が男子は石鳥谷中、女子は花巻中でありますね。
これの18人のメンバーは、既に大体決まってるんですか?
 
[iPhone8Plus iOS10.3.3/d]
 Del

33 Name そら
 
スポナビライブで無料で見れますよ!パソコンでも携帯でも。ちなみに今ミニバス女子が試合してます。優勢ですよ!
 
[SOV32/dion]
 Del

34 Name そら
 
31対23で岩手リードで前半終了です
 
[SOV32/dion]
 Del

35 Name うーん
 
岩手男子VS千葉男子
激闘の末に62-60で勝利!!
2年連続のベスト8です!
 
[SO-04G/d]
 Del

36 Name そら
 
62対60で勝ちましたね!去年に続きベスト8以上が決まりましたね!
 
[SOV32/dion]
 Del

37 Name うーん
 
岩手58対67山形

惜しくもベスト4ならず。でも、最後まで頑張り抜きました。胸を張って帰って来てください。お疲れ様!
 
[SO-04G/m-zone]
 Del

38 Name そら
 
ホントに惜しかった。千葉戦と同じで4ピリで追いつかれてからハラハラドキドキでした。残念ながら負けてしまいましたが全国ベスト8はとてもよい結果だと思います。
お疲れ様でした。
 
[SOV32/au]
 Del

39 Name カオス
 
いや〜3Qまで「勝てる!」って思ってたら4Qで逆転され負けてしまいましたねけど本当にナイスゲームでした
全国ベスト8すごいですよね!選手の皆さんお疲れ様でした。
 
[PC]
 Del

40 Name 削除済
 
削除済
 
[F-01K/d]
 

Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.813 Res.58】

リーグ戦 情報


1 Name 白鳳
 
次はリーグ戦です! 情報が少なくてイライラですね! 皆さんの情報お待ちしております!

(別スレからのコピーです)
男子チームの親ですが、県リーグの予選ラウンドに進出するチームはどこなんでしょうか。私が知っているのは一関、磐井、北上、石鳥谷、花巻、雫石くらいです。全部で15チームだと思いますが、教えていただきたいです。情報が出ないのであれば、皆さんで出し合っていけば概要がわかると思います。ご協力をお願いします。
 
[PC]
 Del

52 Name 削除済
 
削除済
 
[F-05J/d]
 

53 Name バッテンロボ丸
 
今年度は中学生で試行。
来年度からは高校生やクラブチームもリーグ戦に移行する予定みたいです。
去年でクラブ選手権が終了したのはそのため?

ますます学校やチーム関係者、審判の方々に負担がかかる。
こんな状況で大丈夫なんでしょうか?

法人化した県協会はしっかり全体を見てほしいです。
 
[PC]
 Del

54 Name 大人
 
4月からミニ・中学校・アンダー14(?)・高校・一般と全てリーグ戦になりますが、中学校が全国で5県の試験として行われていますが、現状は非常に大変なようです。会場・審判・移動です。特に審判が足りないようです。一番大変なのは先生では・・・・・
協会は全て丸投げだと思いますよ!上から言われたからやって下さいの世界では・・・・
これでは選手強化なんてできないし、東北・全国で結果なんて望めないのでは・・・・・
協会が率先して先頭に立って行動すべきだと思います!!
 
[PC]
 MailDel

55 Name おおおおお
 
決勝リーグ結果 協会のHPに出ましたね! 新人戦の結果と大きく違ったようです!  これが真実か!
 
[PC]
 Del

56 Name 削除済
 
削除済
 
[SC-01G/ocn]
 

57 Name あひるの空
 
新人戦優勝の東水沢とリーグ戦優勝の磐井
新人戦3位とリーグ戦2位の北上は中総体上位に入ってくると思います。
この3チームはミニバスの大会でもベスト4に入ってましたから。
あと1チームは組み合わせ次第で変わってくるでしょう。
花巻、雫石、石鳥谷、一関、浄法寺、渋民あたりは混線かもしれないですね。
 
[SOV32/au]
 Del

58 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone8 iOS11.2.2/d]
 

59 Name 点差だけでは…
 
点差だけでは判断できないと思いますけどね。相性もあるだろうし。
「あのチームもこのチームも次やったら負けない」と言う地区のチームもあるでしょう。
特に女子は白百合が頭一つ抜けているせいか、リーグ戦だからトーナメントだから本当の順位…とは言えない感じもします。つまり…「楽しみだ!」と言う事です(^^)
 
[PC]
 Del

Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.810 Res.17】

削除済


1 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone8 iOS11.1.1/d]
 

11 Name モンスターlove
 
勝利への欲が強いチームは少しでも力を上げてくると思いますよあとはコーチや戦略等が鍵になってくると思います考えるたびにリーグ戦楽しみですなーどこが勝つのかな?
 
[PC]
 Del

12 Name
 
東水沢、リーグ戦は磐井中に負けたので県リーグには進まないらしいですね。磐井中がどんなチームなのかすごく気になります。
 
[PC]
 Del

13 Name TT
 
12の情報ですと、混戦ってことになりますね! 磐井と一関の地区予選の試合は接戦だったのでしょうか? となると確か雫石VS一関の試合はどっちが勝ってもおかしくない延長戦だったし、磐井は東水沢に勝ってるし… 北上のポテンシャルもそうとうのものと聞くし… これは相性もあるだろうからやってみないとわかりませんね!  でも新人戦で中総体の四枠の組み合わせ位置は決まったのでしょうから、そこの4校は有利なのには変わりませんね1!
 
[PC]
 Del

14 Name 寒し
 
まじで、リーグ戦の結果が楽しみですが、データが出てくるのか?心配ですね! もっと地区リーグからのデータとか出したら良いのにね、盛り上がるイコール人気度もUPすると思うんだけど! 協会さん頑張ってください!
 
[PC]
 Del

15 Name 観戦@88
 
それにしても一関 vs雫石面白かったですね!雫石の敗北理由って皆さんはなんだと思いますか?意見お願いします!
 
[PC]
 Del

16 Name 一保護者
 
男子チームの親ですが、県リーグの予選ラウンドに進出するチームはどこなんでしょうか。私が知っているのは一関、磐井、北上、石鳥谷、花巻、雫石くらいです。全部で15チームだと思いますが、教えていただきたいです。情報が出ないのであれば、皆さんで出し合っていけば概要がわかると思います。ご協力をお願いします。
 
[PC]
 Del

17 Name ↥↥
 
15さん 面白いこと聞きますね! それは弱いからでしょう!
私が見た勝手な分析ですが、雫さんは決まった攻撃しかしない!あれじゃ関さんが守りやすくて仕方がないですよ!笑いがとまりません。
スコアラーの選手だけ攻め続け、センターの選手だけ頑張っている感じ!
他の選手がレベルが低いのか? そうでもなく良い選手が周りに居るのにそこでしか攻めていない感じ! 監督さんの指示なんでしょうね!たぶん…
それにくわえ、関さんは全員でシステム的に機能して全員プレーして勝ったって感じですよ! いわば 2人対5人でやってたから5人の方が勝ったんでしょうね!  雫さんも5人で攻めてきたら2.5倍強くなるって事でしょう!  結論 戦い方が関さんが良く雫さんダメダメだったって事でしょう!
 
[PC]
 Del

18 Name 通りすがり
 
笑いがとまりません。←
 
[PC]
 Del

Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.814 Res.3】

いよいよ選抜


1 Name 通りすがりの#
 
いよいよ明日?選抜の第1セレクション?か何がありますね誰か情報お願いします
 
[PC]
 Del

2 Name
 
情報なんてないよ。先生方か決めたメンバーに文句言わない。
 
[SC-05G/ocn]
 Del

3 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone8 iOS11.1.2/bbtec]
 

4 Name 一指導者
 
今回はジュニアオールスターに出場する県代表12名を決定する最終選考会です。男女ともすでに決定して、解散する時刻ですが、近年は最終決定は当日発表ではなく、後日学校に連絡というパターンが多いです。今回もそうなっているはずです。惜しくも選考されなかった生徒さんへの配慮と思われます。ここ二、三日は選考会にでた生徒さんと保護者さんは落ち着かない日々を過ごすと思います。誰が選ばれてもみんなで応援するということですね。
 
[PC]
 Del

Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.811 Res.0】

moyashi


1 Name モンスターlove
 
次のリーグ戦楽しみですねーどこが勝つか分からない事ですねー今からでも楽しみです!!
 
[PC]
 Del

Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.808 Res.18】

ベスト4予想しよ!


1 Name ベスト4予想
 
もうすぐ大会が始まりますね! 優勝予想はあまり面白くなかったのでベスト4まで広げて勝手に予想してみませんか!
わたしの勝手な男子ベスト4は!!!!
「北上・東水沢・一関・世田米」 スミマセンがどのチームも一度も見たことありません。
 
[PC]
 Del

12 Name tt
 
女子4強は、
仙北、北上、白百合、山田です!
 
[iPhone8 iOS11.1.1/ocn]
 MailDel

13 Name 浄法寺中の生徒
 
元からうちは決勝までは行ける感じだったんですよね🤔
試合見てましたがこれは一関との試合が楽しみです🤤
 
[iPhone8 iOS11.0.3/d]
 MailDel

14 Name 浄法寺中の保護者
 
13は浄法寺中の生徒ではありません。発信元も確認しました。参加している県内全ての子供たちが全力を尽くしている大会中に、こんな嫌がらせ悲しすぎます。
 
[SC-04F/d]
 Del

15 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone8 iOS11.1.1/bbtec]
 

16 Name 観覧者
 
13のやつは浄法寺に負けた相手のだれかなんだろうけど、まったく関係のない人から見ても胸糞悪い。
iPhone8を使用してるやつだから近い人はわかりそうだけど。

それにしても初日楽しかったですね!
会場が狭いのがちょっとって感じでしたが、父兄さんでも座って応援できていない方もいたようなので、応援席を設けるなり生徒さんの荷物をベンチに置かないように控え室を用意する等配慮が必要だと思いました。
 
[PC]
 Del

17 Name ほいでほいでマン
 
ほいで、結果どうなったの?
 
[PC]
 Del

18 Name バスケットマン
 
男子 優勝は東水沢でした!
 
[iPhone8 iOS11.1.2/d]
 Del

19 Name さんぽ
 
バスケットマンさん有り難うございます。決勝観に行けなかったので気になってました!

13の人…特定する気もないですが、酷すぎ。保護者が賑やか?激し過ぎる応援の試合の所でしょうか。敗戦相手でしょうか。陰湿な方なのでしょうか。ただ、嫌いなだけでしょうか。一生懸命頑張ってる子供達が可哀想です。
 
[F-01F/mopera]
 Del

Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.807 Res.29】

削除済


1 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone8 iOS11.0.3/d]
 

23 Name オルドリッチ
 
⬆おっしゃる通り!!
 
[F-05J/d]
 Del

24 Name hh
 
でー 新人戦はいつも盛岡開催で渋民体育館ですが、あそこは狭くてね!観戦するところがなくて場所を取れるか心配です。 土日は寒くなるって事だし暖房は入るのでしょうか? 東北のスポーツ環境は冬は最悪ですよね。 
暖房が入れば良いでしょうが、NO暖房なら最悪環境ですよ!
暖房!暖房!暖房!暖房!暖房!
 
[PC]
 Del

25 Name えっ
 
県大会開催するほどの体育館に暖房ないの?
 
[SO-01H/d]
 Del

26 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone8 iOS11.1.1/bbtec]
 

27 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone8 iOS11.0.3/ocn]
 

28 Name うん〜
 
岩手のレベル指導者のレベルと度々話題になりますが 本当にそのレベルを知ってますか?私は他県から岩手に嫁ぎ息子もバスケをしてます。
どんなに指導者のレベルが高くても 県内県外から選手が集まる 全中常連の青森津軽中 宮城東北学院中 県全体で力を入れてる秋田 学区内の選手だけで戦う岩手 この3強は自分のやりたいバスケを選手に当てはめて戦術を組めるけど 上手い選手が何役もこなさなければならい岩手のバスケ うん〜どうやって勝てるでしょう?
戦術やシステムは ある程度5人の理解・同等の力があって はじめて成り立つもの でもバスケが全てでは無いので 限られた選手 限られた時間・環境で どうやって自分たちの能力や技術を向上させるかも 親達・本人達も考えるのも 立派な教育だと思いますし まず勉強も頑張らないと 入りたい高校にも行けない事になると思います。
ミニバスより中バス 中バスより高バス・インカレ〜
 
[PC]
 MailDel

29 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone8 iOS11.1.1/mesh]
 

30 Name たーた
 
これはゾーンでは?明らかに自分のマークマンにつかずにダブルチームに最初からいってるのでは?と思う場面が多々ありました。それによって勝敗が左右されたり、何よりもJBAの基準にのっとってディフェンスしているチームがバカをみるようで何とも残念です。ベスト4に上がってくるチームが堂々とそれをやっていて…。
果たしてコミッショナーは機能していたのでしょうか?指導者は勉強して指導にあたってるのでしょうか?また、同じステップをしても一方ではトラベリングになりもう一方では吹かれない。ベンチに誘導される笛…。こどもたちの技術向上、岩手バスケの向上を考えると、指導者、審判がもっと勉強してよって思いました。
何はともあれ、東水沢中学校・白百合中学校おめでとうございます!!!惜しくも負けてしまったチームもお疲れ様でした!来年の中総体に向けてまた頑張ろう!!!
 
[SC-01G/ocn]
 Del

Name
Mail
Comment
 
 


Next