2661249Hit.

中バス掲示板




 
  【No.747 Res.58】

県大会1回戦


1 Name 23
 
途中でも良いので試合結果、教えて下さい。
 
[SH-04E/d]
 Del

2 Name バスママ
 
早く今日の結果が知りたーい。
どなたか教えてくださーい。😅
 
[iPhone5 iOS7.1.2/au]
 Del

3 Name ラズベリー
 
わかっているものだけです
すみません

男子
巻堀○-⚫︎紫波三
東水沢○-⚫︎釜石
北上○-⚫︎浄法寺
城西○-⚫︎江刺一
大宮○-⚫︎石鳥谷
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

4 Name ラズベリー
 
女子
白百合○-⚫︎宮古一
久慈○-⚫︎桜町
石鳥谷○-⚫︎北松園
紫波一○-⚫︎福岡
雫石○-⚫︎一関
仙北○-⚫︎北上
高田一○-⚫︎見前
金ヶ崎○-⚫︎宮古西
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

5 Name ラズベリー
 
女子続き
西南○-⚫︎上田
紫波三○-⚫︎浄法寺
東水沢○-⚫︎山田
末崎○-⚫︎巻堀
江刺一○-⚫︎遠野
上野○-⚫︎釜石
萩荘○-⚫︎滝沢二
北陵○-⚫︎大野
間違っていたら分かる方訂正願います
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

6 Name ゆゆ
 
高田一中男子、大船渡一中男子の
結果お願いしますm(_ _)m
 
[iPhone6 iOS8.4/yournet]
 Del

7 Name ラズベリー
 
北陵○-⚫︎大船渡一

高田さんは分かりません
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

8 Name 応援団
 
高田一女子素晴らしいですね(*´∇`)


見前男子と一関は一関の勝ちです。
 
[N02C/d]
 Del

9 Name バスケっこ
 
県大会2日目2回戦に残ったチーム・今日の試合結果の情報よろしくお願いします。
 
[iPhone5 iOS8.4/au]
 Del

10 Name ラズベリー
 
わかるところだけです
男子2回戦
巻堀○-⚫︎東水沢
山田○-⚫︎高田一
一関○-⚫︎北上
前沢○-⚫︎久慈
黒石野○-⚫︎萩荘
福岡○-⚫︎桜町
北陵○-⚫︎大槌
間違いがあったら訂正願います
 
[iPhone5 iOS8.4/au]
 Del

11 Name ラズベリー
 
女子2回戦
白百合○-⚫︎久慈
紫波一○-⚫︎石鳥谷
雫石○-⚫︎仙北
金ヶ崎○-⚫︎高田一
西南○-⚫︎紫波三
末崎○-⚫︎東水沢
上野○-⚫︎江刺一
萩荘○-⚫︎北陵
 
[iPhone5 iOS8.4/au]
 Del

12 Name ラズベリー
 
すでに会場を後にしています
3回戦の勝敗
どなたか更新よろしくお願いします。
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

13 Name 金田一温泉
 
福岡、面白い試合をありがとう!

このメンツで高校でもやってくれたら
面白いな
 
[PC]
 Del

14 Name 14
 
ベスト4はどこが残りましたか?
 
[iPhone5 iOS8.3/au]
 Del

15 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone5 iOS8.1.1/dion]
 

16 Name バスケ
 
巻掘 前沢 北陵 一関です
 
[iPhone5 iOS8.1.1/dion]
 Del

17 Name 応援団
 
申し訳ないです。

女子も教えてもらえれば助かります。
 
[N02C/d]
 Del

18 Name バスケ
 
白百合 萩荘 金ヶ崎 西南です
萩荘と北陵の試合は とてもすごかった ですよ
 
[iPhone5 iOS8.1.1/dion]
 Del

19 Name 発見
 
そういえば 会場の外で バスケしていた 中学生? くらいの子たちを、見たみたのですが サンダルをはいてやっているのに かなり上手い子でした
彼らも 県大会に出れなかった 子達のようです あのレベルで 県大会に出れないとは 岩手のレベルも 上がってきてますね!
 
[iPhone5 iOS8.1.1/dion]
 Del

20 Name 確かに
 
今日県大会 を見に行ったものですが 確かに バスケしてる 男の子たちいましたよね。 どこ中の子ですかね?
 
[iPhone5 iOS8.1.1/dion]
 Del

21 Name いちご🍓
 
男子の前沢と、久慈の試合もとっても、見応えがありましたよ!
スリーポイントがよく入っていました。
前沢の四番は、さすが、県選抜キャプテンですね、とても、見とれてしまいました。
 
[Nexus 7/ocn]
 Del

22 Name バスケ
 
東水沢と巻堀の 試合は 巻掘が
ファールトラブルになり のこ十秒で 東水沢が 追いついたのですが 延長何本か大事なところを外してしまい 一点差で負けてしまいました
 
[iPhone5 iOS8.1.1/dion]
 Del

23 Name 観戦者
 
サンダルでバスケしてたのは
衣川中学校の#4です。
今は元#4ですけどね
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

24 Name 発見
 
そーですか ありがとうございます。私は 胆江地区と一関地区 の地区大会を 見に行来ましたが
衣川の4#は スリーや ドライブが よく決まってましたよね。
同地区前沢 一関地区の 一関には
ぜひ 全国大会に出れるよう
頑張って欲しいですね!
 
[iPhone5 iOS8.1.1/dion]
 Del

25 Name 観戦者
 
そうですね
衣中はくじ運も悪く
地区で前沢とあたり
負けてしまったので
ぜひ前沢には勝ってほしいです

衣中を知っていただけてたことが
嬉しいです笑笑
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

26 Name いちご
 
白百合の試合みたいなあー
白百合みたいにになりたい、、、
 
[SonySOL22/au]
 Del

27 Name 14
 
速報をお願いします。
 
[iPhone5 iOS8.3/au]
 Del

28 Name ラズベリー
 
男子決勝
巻堀○-⚫︎北陵(3点差)
3決
一関○-⚫︎前沢

女子決勝
白百合○-⚫︎萩荘
3決
西南○-⚫︎金ヶ崎
 
[iPhone5 iOS8.4/au]
 Del

29 Name バスケ
 
前沢 もう少しで 北陵倒せそうだったんですけどね
 
[iPhone5 iOS8.1.1/dion]
 Del

30 Name 観戦者2
 
前沢延長の末本当に惜しい試合でした。
お疲れ様でした。
 
[PC]
 Del

31 Name いちご🍓
 
決勝、準決勝、見たかったです。
とても、面白そうな、試合ですね。
萩荘には、驚きましたが、東北大会で、頑張ってもらいたいです。
今大会は、接戦が多かったように感じます。
どのチームも、差があまり感じられません。
そのチームのためにも、接戦で、勝ち抜いたチームには、頑張ってほしいですね!
 
[Nexus 7/ocn]
 Del

32 Name とーさん
 
パスミス、シュートミスのひとつ、ふたつで勝敗を分けるような展開。それぞれのチームのひたむきさが伝わるゲームが多かったですね。次のステージに挑むチームも、新人大会に向けてスタートしたチームも、頑張って欲しいです。
 
[PC]
 Del

33 Name とおりすがり
 
一部で誤審がどうのこうのという人がいるらしいですが、そういうのは子供達の努力の結果に泥を塗るような行為だと思います。
悔しいのは子供も大人も同じ。
負ければいろいろ言いたくなるのもよーくわかります。
それでもルールはルール、審判に従わなければ成り立ちません。
結果は結果として受け入れ、結果を出したチームを称えましょう。

荒れるなら削除してください。
 
[PC]
 Del

34 Name
 
最終日の詳細結果

男子準決
巻堀 67-62 一関
前沢 48-50 北陵

男子決勝
巻堀 56-53 北陵   でした。
 
[PC]
 Del

35 Name
 
女子準決
白百合 91-44 金ヶ崎
西南  36-43 萩荘

女子決勝
白百合 83-51 萩荘   でした。
 
[PC]
 Del

36 Name 他県のものですが
 
とおりすがりさんの言われる通り審判は絶対です。しかしながら人なので誤審もあるかと思います。それを少なくする為に秋田のように準決以上は3人でも良いのでは。今回競った試合が多いようでしたので、一つのプレーが命取りに
なっている事もあり感じました。そして私は全中の何度も見ていますが全国トップのチームであればもっと当たりはきついです。今回オフェンスファールの多さに驚きました。これでは岩手のチームが全国で通用しないかなと・・・
選手の底上げには審判も大事と思います。
余計なお世話で申し訳ありません。素晴らしいチームが多かっただけに少しだけ言わせていただきました。
 
[PC]
 Del

37 Name 野次馬
 
おっしゃる通りだと思います。
全中出場が目標ではなく、全中で勝つチームを見たいです。
東北2枠を岩手が独占して全国で活躍できるチームを見たいです。
 
[PC]
 Del

38 Name とおりすがり
 
36さん、仰るとおりですね。
審判が絶対だからこそ審判の技術向上は大事ですし、秋田のように誤審を防止する努力は本当に大切だと思います。
岩手もよいところは積極的に見習って欲しいです。
岩手の協会はHPの更新も遅いなどやる気があまりみえないから不安なんですよねぇ・・・
 
[PC]
 Del

39 Name 削除済
 
削除済
 
[iPhone4 iOS8.4/au]
 

40 Name ダル
 
審判もレベル低いのかもしれないけど中バスで全国どころか東北でも通用しないチームを作れる指導者はもっと低いね。これは中堅どころの高校でも言えることかな?
岩手でだけ勝ってデカイ面してれば満足なんだから手に負えない。
 
[PC]
 Del

41 Name バスケっこ
 
岩手だけで勝って満足してデカイかおしている学校なんてないと思いますよ。皆んな勝つ事を目標に毎日練習しているのですから。負けて悔しいのは、指導者も子供達も同じです。だからこそ、指導者も子供達も一生懸命努力しているのですから。審判も指導者も責任ある立場なんで、きっとやってみて、改めてそういう立場の人のきもちもわかるんでしょうね。
 
[iPhone5 iOS8.4/au]
 Del

42 Name 父兄
 
↑40 あなたに何ができる?口だけモンスターだね。
 
[iPhone5 iOS8.4/dion]
 Del

43 Name ちょっと
 
↑40 ダルさん「手に負えない」⁉︎ 貴方は大人ですか?それとも子供ですか?貴方が大人だったらがっかりです。
こんな表現しかできないなんて。
ダルさん、岩手県の中バスが貴方に何か悪い影響与えてるんですか?
そうでないのなら、良識ある書込みをしてください!
管理人さん、40を削除してください!
 
[iPhone5 iOS7.1.2/au]
 MailURLDel

44 Name 荒れてるようなので
 
話題を改めましょう。

岩手が東北、全国に通じるためにはまず、そこに意識を高める必要があります。
勝つことに拘るのなら、岩手だけで優勝争いなんて、あまりに醜い。どのチームが東北にボコられに行くか決定戦ですか?
岩手で勝って、東北で勝つ!さらに全国で上を目指すには、まずは上のチームの研究です。

どうせなら東北、全国に視野を広げて意見交換しませんか?
まずは、36さんの意見を参考に、審判3人制は私も大賛成です。
今の岩手の勝ち負けは大人のエゴが寄生虫になってます。延び白もありません。改善しなければ、弱いまんまです
 
[SHL25/au]
 Del

45 Name ダル
 
>>41
>>指導者も子供達も一生懸命努力しているのですから。
>>審判も指導者も責任ある立場なんで、きっとやってみて、改めてそういう立場の人のきもちもわかるんでしょうね。

やってみて気持ちがわかる。確かにそうでしょう。故にみんなジレンマを抱えている訳です。外部コーチを雇ってほしいと思っている学校は沢山あると思いますよ。
 
[PC]
 Del

46 Name ダル
 
>>42 Name 父兄
>>↑40 あなたに何ができる?口だけモンスターだね。

ならば言わせてもらいますが、貴方にとって問題提起をした人はすべて口だけモンスターなんですね。それでは進歩がない。だから弱いんですよ。
 
[PC]
 Del

47 Name ダル
 
>>43 Name ちょっと
>>↑40 ダルさん「手に負えない」⁉︎ 貴方は大人ですか?それとも子供ですか?貴方が大人だったらがっかりです。
>>こんな表現しかできないなんて。
>>ダルさん、岩手県の中バスが貴方に何か悪い影響与えてるんですか?
>>そうでないのなら、良識ある書込みをしてください!
>>管理人さん、40を削除してください!

「削除してください」なんて書いてる人が「良識ある書き込みをしろ」と?あなたの表現も中々ではないですかね。削除したら下で「だったら書き込むな」と言われるのでこのままにしておきます。
では「岩手県が中バスから弱小になっていく」と言う観点から論理的に反論してくださいよ。
 
[PC]
 Del

48 Name ダル
 
別に荒らしたくて書き込んだわけではないですよ。言い方に棘があるようにしたのも強烈な問題意識からでたものです。気分を害されたのなら無視して頂きたい。
ここ10数年岩手のバスケを見てきてミニではそこそこ勝てても中学校から全国で活躍できないのはなぜか。「環境のせい」「仕事が忙しい」言い訳はあるでしょう。でも同じ境遇で成果を出しているスポーツもある。その差はなんなのか。考えた事はありませんか?純粋に「自分達に勝ったチームが全国でベスト○まで行った。最後に強いチームとやれてよかった」と思うようにしてもらいたいと考えませんか?
選手たちが全力だからこそ、伸びしろがあるなら出来るだけ最大限引き出してあげて欲しいと願う訳です。

削除したいならして頂いて結構です。
 
[PC]
 Del

49 Name 父兄
 
46:ダル
>>42 Name 父兄
>>↑40 あなたに何ができる?口だけモンスターだね。

ならば言わせてもらいますが、貴方にとって問題提起をした人はすべて口だけモンスターなんですね。それでは進歩がない。だから弱いんですよ。
(PC)

弱くて何が悪い?負けても得るものはたくさんあるでしょ。勝ちにこだわり過ぎでは?結局色々書いてますが、貴方の勝手な言い分にしか思えませんね。
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

50 Name コーチ1
 
とても興味があり書き込みさせて頂きます。
某チームにてコーチをしています。
私自身ですが全国を意識して指導した事はありません。
選手に対してこの様な言い方は失礼ですが、強い年代と弱い年代があります。
けれど指導方針は変わりません。
きれい事かと思いますがスポーツを通じて人間的な成長の部分、一生懸命バスケットボールと向き合い次のステージでも続けていけるような指導を心掛けています。

ダルさんの考えだと多分コレだとダメなんですよね?
ダルさんの考えを教えて下さいm(__)m
 
[PC]
 Del

51 Name ダル
 
人間形成の場としてバスケットの練習を通じて成長を促す事はもちろん良い事だと思います。でもそれは他の部活でも一緒ではないでしょうか?それが教諭の仕事であり、当たり前の事と私は認識しております。(コーチとなればまた話は別ですが。)
県外のチームは人間形成をせずに強豪にしているのかと言われるとそれは違うと思います。仮に全国を意識して指導すれば勝てるのでしょうか?逆にその部分について伺ってみたいところではあります。
例えば学校運営業務をやらずに部活専門で指導をした場合に「私なら勝てるチームを作れます!」と言う中学校指導者はいますでしょうか?
そして「誰がいるか」ではなく「何人いるか」と言うところが大きな課題ではないでしょうか。
 
[PC]
 Del

52 Name ダル
 
>>49
>>弱くて何が悪い?負けても得るものはたくさんあるでしょ。勝ちにこだわり過ぎでは?結局色々書いてますが、貴方の勝手な言い分にしか思えませんね。

ではあなたは「弱くても良いよね」と子供におっしゃっているんですか?それこそあなたの勝手な言い分ではないですか?選手が勝ちに拘らず試合をするなんてあり得ない。
「負けて得るものがある」それは最後の最後まで頑張った選手だけが言えるセリフなんです。「出来れば勝ちたい」と思う人と「絶対に勝つ」と思う人ならどっちが強いかなんて明白でしょ。
 
[PC]
 Del

53 Name 削除済
 
削除済
 
[SHL25/au]
 

54 Name 削除済
 
削除済
 
[SHL25/au]
 

55 Name 父兄
 
52>> ではあなたは「弱くても良いよね」と子供におっしゃっているんですか?それこそあなたの勝手な言い分ではないですか?選手が勝ちに拘らず試合をするなんてあり得ない。
「負けて得るものがある」それは最後の最後まで頑張った選手だけが言えるセリフなんです。「出来れば勝ちたい」と思う人と「絶対に勝つ」と思う人ならどっちが強いかなんて明白でしょ。

子供に言う?何故そんなこと言う必要が有る?子供はわかってるでしょ。 「最後の最後まで頑張った選手の言えるセリフ」最後まで頑張って負けた選手は言えないセリフな訳ね。貴方は何がしたいの?指導者?指導者になられても子供が可哀想。私には迷惑だけど。
 
[iPhone5 iOS8.4/ocn]
 Del

56 Name ダル
 
>>55
父兄さんが言う「弱くて何が悪い?」と言うところに引っかかったのです。悪いだなんて言ってませんよ。チームと言うのは弱い時も強い時もある。しかしそれが前提ならば練習の意味は?試合の意味はどうなんでしょうか?勝敗を分けるために試合が存在し、勝利を目指して練習をしてますよね?そもそも子供達は試合に出たら手抜きなんか出来ない訳です。
「なぜ岩手は東北・全国に出たら勝てないのか?」と言う事を一貫して書いてます。それは突き詰めていけば練習内容に問題があるのではないか?しいては指導者の指導レベルに全国との差があるのではないかと提言している訳ですよ。「最後まで頑張って負けた選手は言えない」なんてどこに書いてありましたか?親が言うもんじゃないって事を書いてあるように読めませんか?
売り言葉に買い言葉になりますが、別に指導者になりたいわけじゃありません。子供は面倒など見れる訳もなく、そういう旨の書き込みをしている時点でちょっと論点がずれてしまうし、荒れさせているんじゃないですか。
では聞きますが「どうやったら岩手は強くなれますか?」具体的に教えてください。
 
[PC]
 Del

57 Name とおりすがり
 
「負けて得るものがある」
ダルさんが言いたいのは、これは努力した人にこそ値するものだってことでしょう。
たしかに、たいして努力もしなかった人が言い訳のようにこう語るのはあまり気持ちよいものではありませんね・・・
まあ人それぞれその「努力」の度合いも違うのでしょうけど(^_^;)

本題に戻りますが、「どうやったら岩手は強くなれますか?」ですが、
はっきり言えば、「よい選手を集める」しかないと思います。
とくに中学レベルでは、指導者がそこそこでも能力でなんとかなってしまうと思います。
数年前の桜町中と紫波一中のように、よいチームがあると、まわりも触発されていくものだと思います。
まあなかなかあんな黄金世代はないわけですがねー
 
[PC]
 Del

58 Name ダル
 
>>57 とおりすがりさん
「良い選手を集める」これは間違いないと思います。しかし、ジュニアオールスターを見てもしかりです。黄金世代が集まったにもかかわらず予選Gで敗退しているはず?です。選手選考が悪いのか、試合や練習での指導力なのか。ちょっと見当が付きません。素材は間違いなく一級品だったはず。
黄金世代が出来ても他県に流出してしまうあたりは高校指導者としても頭が痛いところでしょうね。ちょっと可哀想にも思えます。ジュニアオールスターが「勝つためではなく次の成長のため」と言うならば国体強化など夢のまた夢のような気がしてなりません。何のための選抜なのか。
「現状最強チーム」で作っているのか「将来への期待感」で作っているのか。後者ではない事を祈ります。
 
[PC]
 Del

59 Name 暇人
 
市立 ベスト16だ!
 
[iPhone4 iOS8.4/au]
 MailDel

Name
Mail
Comment
URL
Password (削除パス)