【No.810 Res.17】 削除済 1 削除済 削除済
[iPhone8 iOS11.1.1/d]
2 どんどん 今回の大会を勝手に総評しますと、接戦!力は均衡しておりますね!と言う感じでしょうか。 全ては見れなかったんですが、北上VS花巻 花巻さんも強い! 東水沢VS渋民 渋民さんの5番?多分エースであろう選手がスタートから足にトラブルで… 万全での試合を観たかった。 渋民強い! 一関VS雫石 1〜3までじりじりと一関リード4pで雫石逆転!!! おもろかった! 雫石 強いね! 次はリーグ戦がありますから、真の王者が決定することでしょう! 東水沢 北上 一関 雫石 花巻 渋民 この辺りの対戦は見逃せませんね!!!!!! 紫波一・石鳥谷も期待!!
3 観戦者 個人的な感想です、今年の中バスは、東水沢と一関が軸になるかな…そこに雫石、北上、花巻、今回出れなかった江刺一、磐井が絡むのでは?
[iPhone8 iOS11.1.1/au]
4 モンスターlove リーグ戦勝って頂点に行くのはどこのチームかなぁ〜雫石vs東水沢はミニの頃からのライバルでリーグ戦で勝つ!なんてアニメみたいな 事に なったら面白そうだな
5 一保護者 観戦者さん鋭いです。江刺一さんすごくいいチームですね。基本に忠実、ディフェンスも堅いです。磐井さんはオールラウンドで頑張る点取り屋さんがいます。一人で止めるのはちょっと大変ですよね。すごい選手。石鳥谷さんも予選リーグ全勝で,磐井さん同様に県リーグの予選ラウンドにでてくるそうなので、新人戦県上位のチームとの対戦が楽しみですね。県リーグの予選ラウンドは花巻・北上で分散開催で1月13日、14日に開催と顧問の先生から聞きました。決勝ラウンドは2月3日に北上総合体育館で行われると聞きました。さっぱり情報がないのでこのくらいしかわかりません。県リーグに進出した全15チームが3つのリーグに分かれてリーグ戦を行い、その結果により、各決勝ラウンドに進むわけですね。予選ラウンド全勝のチーム三校が集まり試合をして事実上の県一位を決めるようになると思います。結果として一位から十五位まできまることになりますかね。初めての試みなのでワクワクしますね。くみあわせはいつ決まるのかなど、情報お持ちの方教えてください。お願いします。
6 傍観者 私は選手層等含め考えると東水沢一強という感じがしました。 東水沢以外の学校はどこが勝ってもおかしくなかったんではないでしょうか? 最後に物を言ったのは戦略というか指導者さんの力だったように思います。 各学校、来年どこまでしあげられるか楽しみになる大会でした。
7 削除済 削除済
[iPhone8 iOS11.1.1/d]
8 モンスターlove 負けたチームでもこれを機に一層強くなるチームがいると思うからリーグ戦はどこが勝ってもおかしくない気がする 話はそれるけど指導者と選手が一体したチームは強いと個人的に思います皆さんの意見をお聞かせください。
9 削除済 削除済
[iPhone8 iOS11.1.1/bbtec]
10 見てた 見てたけど、選手層が厚いとか薄いとかは感じなかったな。 まず一強ってのがまず無いんじゃないかな?去年くらいの話なら一強って分かるけど… 頑張って去年のチームみたくなってくれっ!
[iPhone8Plus iOS11.1.2/d]
11 モンスターlove 勝利への欲が強いチームは少しでも力を上げてくると思いますよあとはコーチや戦略等が鍵になってくると思います考えるたびにリーグ戦楽しみですなーどこが勝つのかな?
12 噂 東水沢、リーグ戦は磐井中に負けたので県リーグには進まないらしいですね。磐井中がどんなチームなのかすごく気になります。
13 TT 12の情報ですと、混戦ってことになりますね! 磐井と一関の地区予選の試合は接戦だったのでしょうか? となると確か雫石VS一関の試合はどっちが勝ってもおかしくない延長戦だったし、磐井は東水沢に勝ってるし… 北上のポテンシャルもそうとうのものと聞くし… これは相性もあるだろうからやってみないとわかりませんね! でも新人戦で中総体の四枠の組み合わせ位置は決まったのでしょうから、そこの4校は有利なのには変わりませんね1!
14 寒し まじで、リーグ戦の結果が楽しみですが、データが出てくるのか?心配ですね! もっと地区リーグからのデータとか出したら良いのにね、盛り上がるイコール人気度もUPすると思うんだけど! 協会さん頑張ってください!
15 観戦@88 それにしても一関 vs雫石面白かったですね!雫石の敗北理由って皆さんはなんだと思いますか?意見お願いします!
16 一保護者 男子チームの親ですが、県リーグの予選ラウンドに進出するチームはどこなんでしょうか。私が知っているのは一関、磐井、北上、石鳥谷、花巻、雫石くらいです。全部で15チームだと思いますが、教えていただきたいです。情報が出ないのであれば、皆さんで出し合っていけば概要がわかると思います。ご協力をお願いします。
17 ↥↥ 15さん 面白いこと聞きますね! それは弱いからでしょう! 私が見た勝手な分析ですが、雫さんは決まった攻撃しかしない!あれじゃ関さんが守りやすくて仕方がないですよ!笑いがとまりません。 スコアラーの選手だけ攻め続け、センターの選手だけ頑張っている感じ! 他の選手がレベルが低いのか? そうでもなく良い選手が周りに居るのにそこでしか攻めていない感じ! 監督さんの指示なんでしょうね!たぶん… それにくわえ、関さんは全員でシステム的に機能して全員プレーして勝ったって感じですよ! いわば 2人対5人でやってたから5人の方が勝ったんでしょうね! 雫さんも5人で攻めてきたら2.5倍強くなるって事でしょう! 結論 戦い方が関さんが良く雫さんダメダメだったって事でしょう!
18 通りすがり 笑いがとまりません。←
|