
えりこ
昨日からKMで一泊、夕方O2に戻りました。
ばあちゃんの顔の青あざはすっかり綺麗に消えております。全治1ヶ月でしたね(^^)
まあ、ひと頃の落ち込みは無くなったかな。
ちょうど昨日はヘルパーさんと駅前まで買い物に行って戻ってくるより先に私が着いたので、少しヘルパーさんとお話出来ました。私達よりひと回り上ぐらい?の落ち着いた穏やかな方でしたよ。先月ばあちゃんが転んでしまったことを謝っておられました。最初は遊歩道などで離れて歩いていたらしいけど、あの後からすぐ横を歩き手押し車に手を添えてくれるようになったらしいです(ばあちゃん談)
庭木が繁りまくり、洗濯物が干せないぐらいに枝が伸びたり、お隣の庭にかなり越境していたり気になったので、今日は植木の剪定と伐採と雑草引きをしました。あとは、梅の足下の西側のごちゃごちゃも刈っておきました。ゴミ袋4つ、今日は出せなくて玄関横に積んできたのですが、なお兄、入院前日で天気も心配なのですが、もし捨てられそうだったらお願いします。腐るものではないです!
夕方私が帰る用意をしていた時、ばあちゃんが台所の流し台の前でバランスを崩して尻餅。頭などは打ってないようですが、狭い空間で起き上がるのに一苦労。膝を立てて自力で立ち上がるのが出来ず、すがるものが無いとなかなかです。やっぱり足腰の筋力が落ちてるのと、重たい!これですねえ。
ホントに常にスマホを首からかけておいてもらわないと。。。
ご飯しっかり食べられるのは嬉しいんだけど、身軽にもなってもらいたいし、どうすればいいかな。