
を
アリカト会&3次会
行った方お疲れ様でした。ヒロシおめおめ♪
3次会から途中参加でしたが、間に合って良かった!飲むことは出来なかったけど。
29期の卒業、自分の卒業、31期&師匠の卒業と3連続切ない卒コンもこれで、終止符っすね。
今までは31期がサークル居たから今のサークルの話とか聞けて楽しかったけど、それも無くなるし。昨日で楽しみが一つ消えて、本当にサークルとは縁が切れたって感じになってやっぱり寂しいです。
自分もサークルで人格的に成長したとは思ってます。そりゃ何年もいりゃ誰でもするけど、つらいことや傷付けたりしたコトが大半の成長の糧になってるよーな気がして、あーゆー昔の写真見て思い出したり、今と照らし合わせたりしてヘコみました。
サークルのおかげで成長出来たのは良かったけど、同時にそういうコトを味わい自分で成長の壁を作ってしまったのも事実な気がする。今の自分にとって、31期の最後の心の言葉は羨ましく思い、また成長できてる嬉しさが伝わってきて、自分には少し辛かった。そして自分が後輩のように感じるコトもあったりした(笑)
壁が厚い気がしてしょうがない。これを越えない限り成長はないことも分かってるし、何が足りない、欠点かもだいたいわかる。しかもどこか時間的に焦ってる。いやぁ難しい!難しいゾ!正解が無さすぎて。
この壁を感じるコトができたコトが今年1年の成長なんだろーか。
あ、長々とすいやせん!
眠れなかったんで、つい。イタイ子の書き込みでした。
シュウマイ!!