1 ユキ
女 13歳 北海道

相談です。

私の友達・・いや親友の母親が躁鬱病なんです。
親友の家庭関係は複雑で、
幼い頃母親が躁鬱病になり、離婚。父親に引き取られますが、最近家出を繰り返し、今は母親のところへ行き、4月には戸籍もかえるそうです。
それに、母親の再婚相手の方が先月亡くなられたようです。
親友が最近心配で心配でたまりません。
しかも最近私は鬱症状が出、自傷行為が多くなっています。
私はどうやって彼女たちを助ければいいのでしょうか?
お願いします。
(ID:8eVahl)
2
誰かを助けたかったら、まず自分を治すことではないかな?
半病人に心配されても逆に心配だし、協力をしてもらっても共倒れは目に見えてる。
今のままじゃ迷惑なだけだよ。
(ID:ug2IE2)
3 ユキ
れさん
ありがとうございます。
そうですね…確かに今の自分には人を心配する義務はありません。
明るく前向きになるようにします。
(ID:8eVahl)
4
主さん自身の状態なり症状なりも、個人的には気になるところなんだけどね。
1人で前向きになろうと無理をしないこと。
親御さんや学校の先生に相談しながらでも回復を目指すのが一番だけど、抵抗があるなら児童相談所など第三者の大人が話を聞いてくれる機関を利用してもいい。
児童相談所は虐待児童の駆け込み寺ってだけじゃないからね。

1人で頑張らないこと。
(ID:ug2IE2)