1 Daybreak

フロム

前にも何処かがやっていましたね。
二次創作サイトを装い、ランキングに登録して、訪問者をパス取得のために悪質サイトに登録させる手口。

登録先は
フロム:http://www.prmv.info/?PHPSESSID=b262f3a3941a217b60b98d66a695cc3b
です。
(SN3G/au)
2 ななし
フロムの運営元は
GMメディアコミュニケーション=旧ラッキーワークス。

ラッキーワークスと言えば、振り込め詐欺・不当請求詐欺サイトを沢山作っては約2週間でリニューアルさせてゴキブリみたいにpoliceの目から逃げまわる悪質な輩。

あと、クレジットカードの現金化も別会社名でやっているそうだ。
(P705i/FOMA)
3 Daybreak
>ななしさん

悪質出会い系の注意喚起サイト(http://m-pe.tv/u/page.php?uid=mbredsignal&id=1)によると、偽装同人サイトからの釣りをやっていたのはラッキーワークスだそうです。

社名を変えて同じ手口を使っているんですね。
次に釣りサイトを見かけたら、この事を含めてランキング管理人に報告します。
(SN3G/au)
4 削除済
5 削除済
6 ななし
>Daybreakさん

ラッキーワークスは、自前の偽装ランキングサイトも多数持っているから、たまたま見つけたランキングの管理人に報告しても何も対応しない可能性もある。

下記は参考にして欲しいサイトだから是非、隅々まで読んで欲しい。
URLだと禁止ワードに引っ掛かるらしいので、サイト名とドメインを貼っとく。

「携帯ユーザーを狙った悪質サイトについて」(管理人名は来砂さん)

manners.soregashi.com

宣伝板からも巧くリンクしなかったので、すまんがググってくれ。
(P705i/FOMA)
7 ななし
フロムがサイト名を変更した。

「@SNS」
ドメインは同じ。
相変わらずパス取得の為に登録させている。

気をつけろ!
(P705i/FOMA)